最新レス100
アホアホ作家OVREDRIVE!
1 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/19(日) 15:14
重くて沈んでしまった前スレッドのかわりにたててみました。
最後の話題はなんでしたっけね。えーと、絵伝だったかな。


2 名前: せりちゃん 投稿日: 1999/12/19(日) 16:25
「だんじてホモじゃない」とかなんとか言いいながら
カトーにちょっとでも冷たくされるとうじうじめそめそ。
しかも到底20代男とは思えない薄気味の悪い言葉遣いのかずかず。
たとえノーマルだとしても充分きもちわりーぞこら。


3 名前: そうそう 投稿日: 1999/12/19(日) 17:48
わたしも絵伝の挿し絵は前の人の方が良かったと思う。


4 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/19(日) 18:50
前の挿絵の人
便所の落書きみたいなへたくそな絵だと思うのは私だけ?


5 名前: あげ 投稿日: 1999/12/20(月) 01:57
落ちすぎですぅ。


6 名前: >5 投稿日: 1999/12/20(月) 01:58
あげるんだったらもう一つのやつあげてください。


7 名前: んーと 投稿日: 1999/12/20(月) 02:03
アホアホ作家とかゆー前にスペル間違いは恥ずかしいと思うんですよ。
オーバードライブならばOVERなのでは?>1


8 名前: 私は 投稿日: 1999/12/20(月) 02:08
今の挿絵の方がいい。
前の人がいいと言ってる人が多ければ、前の段階で売れていた
と思う。挿絵かわってから売れたんじゃないの?


9 名前: 投稿日: 1999/12/20(月) 02:11
・・・しまった・・・・・・・・・(恥)。
アホアホの呪いか? イヤーン。

そうか? そこまで言うほどだった?>4
まあ好き好きだけど、ちょっと言い方ひどくないか。


10 名前: >9 投稿日: 1999/12/20(月) 02:27
>ちょっと言い方ひどくないか。
それが2chというところ。気にしない、気にしない♪


11 名前: それが2chというところ。 投稿日: 1999/12/20(月) 02:33
なるほど。>10
言葉の選び方に性格が出るってことね。



12 名前: 前の方が 投稿日: 1999/12/20(月) 02:46
イメージあってたと思う。
いまのは濃すぎて嫌い。
前のが売れなかったのは、火がついたトコで絵伝が打ち切りになったからでしょ?
いきなり終わったんだよね<洒落ーどの連載


13 名前: そのわりには 投稿日: 1999/12/20(月) 02:53
社れーどで終わったあとすぐにJに載ったりなぜか単行本がKブン社から出ることになってたりと不審な動きが気になったな。


14 名前: そんなの 投稿日: 1999/12/20(月) 03:01
営業が上手かっただけじゃん。
いいんじゃないの、売れたくて売れたんなら祈願成就。
おもしろいかどうかは別だけどね。


15 名前: >12 投稿日: 1999/12/20(月) 03:21
え?
Jで書く事が決まったので洒落ーど「やーめた」したのではなくて打ち切りだったのですか?


16 名前: 打ち切りって 投稿日: 1999/12/20(月) 03:24
話は初めて聞いた>12 社れーどではトップ人気じゃなかったの? いつも巻頭だったよ>当時


17 名前: このスレッドの 投稿日: 1999/12/20(月) 03:28
タイトル、スペルまちがってるとこがアホアホらしいな・・・。


18 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 1999/12/20(月) 03:30
あ、ホントだ。今気付いた。>17


19 名前: 絵伝先生の 投稿日: 1999/12/20(月) 03:33
本の後書きに書いてあった「屍累々」って・・・一体・・・。


20 名前: 絵伝先生は 投稿日: 1999/12/20(月) 07:23
営業うまそうですよねっ……ていうか、押しが強そう。
根拠のない自信に満ちているタイプ。


21 名前: あなた 投稿日: 1999/12/20(月) 07:31
営業ってどうする?
体使う?
お酌する?


22 名前: 絵伝先生は 投稿日: 1999/12/20(月) 08:24
美人らしいからねえ。



23 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/20(月) 09:21
美人で営業が上手い…かい櫻先生を思い出してしまうねえ。
共にアホアホ作家だし。(アホアホじゃなきゃ営業の上手さなんか
話題に出ないか)
ちなみに絵伝先生はHPで写真見られるよん。
あ、HPに写真載せてるとこまでかい先生とシンクロだ〜。


24 名前: 冬コミで 投稿日: 1999/12/20(月) 15:09
要チェックアホアホは?


25 名前: スレの 投稿日: 1999/12/20(月) 15:39
伏せ字わからんですばぁい。


26 名前: 別に 投稿日: 1999/12/20(月) 16:00
なにも伏せてないと思う(^^;


27 名前: どれが 投稿日: 1999/12/20(月) 16:03
わからないの?>25


28 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/20(月) 16:31
HPに顔写真のアップのせるひとって、よっぽど自分の
ルックスに自信あるんだろうな……。


29 名前: 25 投稿日: 1999/12/20(月) 16:39
スレタイトルの意味がわからんのですばぁい。
あほあほ作家はわかるけど、英語の意味がわからんですたい!


30 名前: >25 投稿日: 1999/12/20(月) 16:42
全レス読もうよ。
とりあえず、「OVREDRIVE」は、「OVER DRIVE」の
タイプミスらしいよ。


31 名前: 25 投稿日: 1999/12/20(月) 16:44
>30
うう、ヒント教えてちょんまげ〜。読んだけど英語が訳せん!(泣)


32 名前: over driveって 投稿日: 1999/12/20(月) 16:54
のせかえてパワーアップするという意味だよね?



33 名前: オブレードライブ! 投稿日: 1999/12/20(月) 16:58
オヴレードライブ!


34 名前: overdrive? 投稿日: 1999/12/20(月) 17:55
オバドラは芸人っしょ


35 名前: overdrive 投稿日: 1999/12/20(月) 22:46
うちの辞書では「(人・動物を)酷使する」でした。
イメージ的には「暴走」だったんだけどなー・・・。いやん。

ま、でもアホアホ作家のみなさんは働き過ぎってことなのかもね。


36 名前: いまさらだが 投稿日: 1999/12/20(月) 23:14
あなたの言い方の方が稚拙すぎてアイタタ>4


37 名前: overdrive 投稿日: 1999/12/20(月) 23:19
♪はしーるーくもーのーかぜーをーとびーこえるわー



38 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/21(火) 00:13
age


39 名前: ホントに押しが強い>20 投稿日: 1999/12/21(火) 00:25
果糖毋は。
わりと思い込んで突っ走るタイプ。
・・・酌はしてないだろうけど(ワラ


40 名前: おお 投稿日: 1999/12/21(火) 00:27
お知り合いですか?>39


41 名前: オーバードライブ 投稿日: 1999/12/21(火) 00:35
♪やーりーたーいことーあーりすぎーるのーあきらめーられないけーど
げーんーじーつはシビア♪
…古…


42 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/21(火) 00:37
モナリザオーバードライブ。


43 名前: おお! 投稿日: 1999/12/21(火) 00:46
渋いのぅ>42


44 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/21(火) 01:45
しつこくあげ


45 名前: 知り合いじゃないけど>40 投稿日: 1999/12/21(火) 01:46
ほんの少しだけ関係してます。
母本人とは無関係だけど、周りの人間に。

そういえば、暴威ズの作家さんもたまにサイン会とか
してるけど、あほあほ系のひとのってどんな感じなんだろ?
厨房ばっかなのかな、やっぱ。
気になるっス。




46 名前: >45 投稿日: 1999/12/21(火) 01:57
>母本人とは無関係だけど、周りの人間に。
周りの人間って何でしょう?よくわからないのですが。

サイン会、なかなか人が集まらないという話を聞いたことがありますが、本当かしら。


47 名前: 大人の暴威図読みは 投稿日: 1999/12/21(火) 02:00
恥ずかしくてサイン会なんぞ行かんがな。


48 名前: そりゃ 投稿日: 1999/12/21(火) 02:01
そうですね>47


49 名前: しかし 投稿日: 1999/12/21(火) 02:15
今日は静かだ・・・。


50 名前: 暴威図サイン会 投稿日: 1999/12/21(火) 10:34
レポート読むとけっこう盛況みたい。
親子で来たりするらしい。まじかよ。


51 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/21(火) 11:08
母本人を知ってるひとによると、
「私って才能あるの! みんな、私を見て!」というタイプ
だそうだ。
もの書きはおおかれ少なかれそいう面があるだろうけど、
あんまりあからさまだと引くなー。


52 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/21(火) 11:23
母のHPのプロフィール文(何パターンもある)面白かったのに、
削除されたてしまったのね。
「自分は天然ものの何様、養殖ものの何様とは違うのよ!」
「法律のレポートを書くのに、自分の文才を使った。文才の無駄使いかも」
などなど。自分に文才があると言い切った姿が凛々しい、いや、痛い。


53 名前: >52 投稿日: 1999/12/21(火) 12:13
それ、激イタ!



54 名前: >52 投稿日: 1999/12/21(火) 13:36
>文才の無駄使いかも
いや、限りある少ない資源(文才)をムダに使ってしまった、とゆー意味なのでは…?


55 名前: サイン会 投稿日: 1999/12/21(火) 14:36
行ったことがある<母の
サイン会当日になってもまだチケットは余っていた。
クソ寒い屋外でやってたんだけど1時間かからないでサイン会終了。
ファンクラブかなんかがサイン会が終わってから母に話しかけようと待っていたが、代表者とちょこっと話してそのまま速攻で気の国屋の店員と去っていった。

別のボーイズの漫画描きさん(この人はアホアホではない)のサイン会も行った。
当日券は1枚もなかった。とても盛況だったよ。母と違って。

そういや、主催が違うからかどうか知らないけど、母のサイン会では住所、氏名、年齢、電話番号、生年月日を整理券に書かされた。
これってどこでも書かされるもの?



56 名前: サイン会 投稿日: 1999/12/21(火) 14:45
冬コミでも壁のボーイズのマンガ家さんは、追加が出るほど
盛況だったって聞いたけど。個人差?


57 名前: やっぱ 投稿日: 1999/12/21(火) 14:47
個人差でしょー。


58 名前: 絵伝は 投稿日: 1999/12/21(火) 22:21
母が、挿し絵変えてくれってたのんだのに変えてくれなかったから、怒って洒落ー度止めたって聞いたっけど本当?



59 名前: 45>46 投稿日: 1999/12/22(水) 02:16
言ったら身元ばれちゃいます。(ワラ
仕事関連で間接的に関係あるということで。





60 名前: すげ〜 投稿日: 1999/12/22(水) 02:23
母ってそんなに力あるんだ?>58



61 名前: >58 投稿日: 1999/12/22(水) 02:24
私もその噂聞いたー。やっぱりそうなの?
でも、あっちの絵の方があってたのに。少なくとも
私はあの絵につられて買ったクチだわ。


62 名前: あのー 投稿日: 1999/12/22(水) 02:41
絵伝の前の挿し絵の人ってどなただったのでしょう?
教えてプリーズ!


63 名前: 意外に 投稿日: 1999/12/22(水) 08:54
みんな読んでるのね>絵伝


64 名前: 江殿 投稿日: 1999/12/22(水) 10:17
最近のじゃなくて昔のを読んでた人が多そうですね。


65 名前: >62 投稿日: 1999/12/22(水) 21:53
多寡腹理化さん。
私も好きでした。
このひとのだったらきっと今でも読んでたと思う…。


66 名前: 武田弥生さんって 投稿日: 1999/12/22(水) 22:01
カラーはキレイなんだけど、モノクロイラストとか漫画とか雑じゃない?
デッサンおかしいし、手がかかってる部分と雑な部分の落差が激しいよ。
まあ、耽美好きの果糖母にはいいんだろうけどさ。


67 名前: >66 投稿日: 1999/12/22(水) 22:02
別にデッサンはおかしいとは思わんが。


68 名前: >66 投稿日: 1999/12/22(水) 22:03
でも、美大出だよ〜



69 名前: 濃すぎて 投稿日: 1999/12/22(水) 22:10
ダメだ。わしにゃ合わんのよ<武田や酔いさん


70 名前: >66 投稿日: 1999/12/22(水) 22:11
言ってはナニですが、コミックボッ○スjr.での
近畿(か?)のカットが、すっげーブキミでした。
一瞬誰だかわからない。見つけてショックだった…。
美青年の絵は向いてるけど、ショタは最悪。


71 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/22(水) 22:14
ttp://member.nifty.ne.jp/egami/03list/list-ed.htm
新旧見比べ。
ちなみに私は武田さんの方が個人的には好きかな。


72 名前: はあ… 投稿日: 1999/12/22(水) 22:28
武田さん、B-Tの頃はよかったんですけどねえ……


73 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/22(水) 23:12
関係ないけど、絵伝のドラマCDきいたんだけど、いや声優さん
うまいね。お話は役者さんが上手くてよかったねって、感じ。
原作がへぼイのか、脚本がまずいのか、どっちだ。両方だよ。両方
下等派葉だし。


74 名前: 新旧見比べ 投稿日: 1999/12/23(木) 01:31
旧2巻の口絵の日山先輩がいいっす。


75 名前: 同人時代の 投稿日: 1999/12/23(木) 02:43
絵伝に他化晴らさんがイラスト付けてたの持ってたけど、自分で連れて来たんじゃないの?>さし絵


76 名前: それじゃ 投稿日: 1999/12/23(木) 02:51
同人から一緒だった挿し絵描き切って、
他家ださんに鞍替えしたってこと?
サークル別れの仲違いかね。



77 名前: ちがうの>76 投稿日: 1999/12/23(木) 03:10
同人の時、他化晴らさんは個人サークルだったの。Jではなかったし。
母が買いに来て誘ってくれたと聞いたよ。
なにがあったか解らないけど、復活して欲しいなぁ>他化晴らさん


78 名前: >58 投稿日: 1999/12/23(木) 03:36
本当だよ。
・・・・・某筋からの確実な情報(笑)


79 名前: not58 投稿日: 1999/12/23(木) 03:46
・・・そうだったんだ・・・>78


80 名前: 某筋って 投稿日: 1999/12/23(木) 03:50
母本人・・・?>78


81 名前: >80 投稿日: 1999/12/23(木) 03:55
いや〜ん、母とは見たことはあるが、話したことありません(笑)。
他のとこです。<78


82 名前: そうですかー>81 投稿日: 1999/12/23(木) 04:03
なんだか内部情報って感じですね。知らなかったので驚きました。母ってすごい人なんですねー。


83 名前: ヴィトンが 投稿日: 1999/12/23(木) 04:07
好きなの?>母


84 名前: 春乃かおりって 投稿日: 1999/12/23(木) 13:03
知ってますか?
SPAの元「憂国ギャル」のひとりで、現在講談社のVOCEに「Miss ダンディはビアン」という連載をしてます。
以前、SPAに載ってたプロフィールに「やおい小説を5冊上梓」とあったんですが。
その後、純文学の賞もとったらしいですけど、SPAに載ってたのは
けっこう強力なアホアホキャラでした。本人が。



85 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/23(木) 14:08
春乃かおりって裸妃素文庫で出してた人だよね?純文学の賞とったの?
帆理川むつみと同一人物だって本当?


86 名前: ただの 投稿日: 1999/12/23(木) 15:22
ブランド好きじゃないの?>83



87 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/23(木) 16:56
憂国ギャルって、4人組のSPAのキャンギャル?だよね。
オーディションでは年をサバよんでたのをウリにしてた<春乃かおり
一時期SPAのグラビアでよくみかけた。名古屋大学在学中かなんかでしょ。



88 名前: 春乃さん 投稿日: 1999/12/23(木) 17:32
きれいな人だよね。
レズってとこがオモロイ。


89 名前: >84 投稿日: 1999/12/23(木) 18:15
SPAのコラムが全然面白くないんですが、
あれは、美人でレズビアンってことでOKなんですかね。
どんな「やおい小説」だったのかはすごく気になりますが。


90 名前: 素朴な質問 投稿日: 1999/12/23(木) 19:08
絵伝公式ガイドブックってもう出てるんですか?


91 名前: 憂国ギャルって 投稿日: 1999/12/23(木) 19:52
http://www.ne.jp/asahi/abc/abc/event98/980718@01.html


92 名前: 憂国ギャル 投稿日: 1999/12/24(金) 07:39
SPAの連載何度か見ましたが、やおいなんてーこんなのてきとーに書いときやいんでしょーんっていう姿勢丸だしで、大変このスレッドに似つかわしげな作風であらせられると感じられました。けっ。


93 名前: 顰蹙みたい>春乃 投稿日: 1999/12/24(金) 10:21
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2616/spa.html
http://plaza26.mbn.or.jp/~sukotan/new161.html


94 名前: >90 投稿日: 1999/12/25(土) 02:49
春頃だって。
シリーズの新刊と前後して出す、らしい。
3月くらいじゃないですかね。



95 名前: >94 投稿日: 1999/12/25(土) 05:57
どこから出るの?


96 名前: アホアホ作家の法則 投稿日: 1999/12/25(土) 08:33
意外とお顔はキレイめ?
でもって、写真を載せるのが好き?
学歴を載せるのも好き?
発刊ペースが早い?


97 名前: >95 投稿日: 1999/12/26(日) 00:35
K文社かな。



98 名前: 三日目 投稿日: 1999/12/26(日) 00:43
野郎にもまれてオリJ目指すのかと思うと今から
げっそりです。
さて、今回はどこが長蛇の列となるのか。
ちょっと質問です。
最近のオリJ(大手、人気のとこ)での並ぶ時間はどれ位?
2、3年前は40、50分くらいでしたがいまもでしょうか?




99 名前: 下等母・・・・ 投稿日: 1999/12/27(月) 18:33
来年2月に台湾で開かれる「国際ブックフェア」でサイン会やるらしいよ。
アホアホ作家も輸出する国、日本・・・・


100 名前: アホアホ作家に 投稿日: 1999/12/27(月) 18:43
多久見くんシリーズの人は入るのかしら?
あんまり美人って感じのかたじゃないけど(汗)。


101 名前: 下等母・・・・ 投稿日: 1999/12/27(月) 19:08
まさかあのブランド好きまるだしで行ったりしないでしょうねー>台湾
なぜそんなことに・・・・・>99


102 名前: 下等母・・・・・・・・・ 投稿日: 1999/12/27(月) 19:25
HPが三カ国語対応・・・・・・


103 名前: 下等母・・・・・・・ 投稿日: 1999/12/27(月) 20:06
息子とのツーショットプリクラはまだHP上にあるのかしら(ワラ
あの日記は読んでいて楽しいか? 


104 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/28(火) 02:20
agemasu


105 名前: 多久美くんシリーズ 投稿日: 1999/12/28(火) 02:26
失礼だが、まだ読んでる人ってすげーなと思う。
最近転んだわけでなく、ずっと読み続けてる人。
最初の数冊で「もうええ…」と思ったからさ。


106 名前: さすがにもう読んではいないが 投稿日: 1999/12/28(火) 02:29
数年前までなら読んでたよ。第1作がずね誌上に掲載された頃からずっと。
第1作の時はペンネームが違ったんだよな…


107 名前: 多久美くん 投稿日: 1999/12/28(火) 02:29
最近友人が買い始めた。
不思議に思って聞いてみたら、某蛇の関西二人組みにキャラ当てすると楽しいからだそうな。


108 名前: は! 投稿日: 1999/12/28(火) 02:29
そういえば、出ればなんとな〜く買ってるわ、それ。>105


109 名前: >100 投稿日: 1999/12/28(火) 02:30
入ります(きっぱり)。
写真載せまくるのだけはやめてくれ。


110 名前: まだ読んでるぞう 投稿日: 1999/12/28(火) 02:34
田区見くんシリーズ。カセットブックから入って、古い小じゅねを古本屋であさって。
面白いとは思うけど、それも最初のあたりだけじゃないかな。
最近はもう、世相とずれてるというか、ほらなにしろ一作目発表がずいぶん前だし。


111 名前: ラヂオの風景 投稿日: 1999/12/28(火) 02:34
某声優「先生もてたでしょー」
多久美くん 「普通ですよ」←含み笑い付き
…がっくし。




112 名前: さすがにもう読んではいないが 投稿日: 1999/12/28(火) 02:34
5頭さんてある時から急に後書きがアイタタになったよね……



113 名前: 霞まき 投稿日: 1999/12/28(火) 02:34
以前J誌で、九里元かおるさんが彼女のことを美人だと言ってた記憶があって、けっこう期待
してたんだけど、写真見てがっかりした。


114 名前: >113 投稿日: 1999/12/28(火) 02:42
繰り元可折るさんの美の基準はご自分だから、
その判断は正しいんじゃないの?


115 名前: 和美巻き 投稿日: 1999/12/28(火) 02:45
まあ美人じゃないわな。ちょっとおばさんくさい顔立ちだと私は思うけど・・・


116 名前: 容姿の話は 投稿日: 1999/12/28(火) 02:48
もういいよ〜。


117 名前: 113 投稿日: 1999/12/28(火) 02:55
>116
確かに。ごめんよ。GO藤さんからつい連想しちゃってなんとなく。

自分で名前挙げといてなんだけど、霞さんはアホアホまでは行ってないと思う。
つまんないときもあるけど、嫌いじゃないよ。
同じぷりっつ系でもピーチさくらさんはアホアホだと思うけど。むかしはもうちょっと
ましだったんだけどなあ。


118 名前: >116 投稿日: 1999/12/28(火) 02:57
ごめんごめん


119 名前: 多久美くん 投稿日: 1999/12/28(火) 04:32
 持ってる友達に借りてみた。
 途中で飽きた。
 いずみちゃんが一番好きだと思った。あの子の話だけならちょっと読みたいが、
あのニックネームは何とかして欲しい。


120 名前: いずみちゃんのニックネーム! 投稿日: 1999/12/28(火) 04:44
コーヒー吹き出した。

あのニックネーム、グリム童話思い出すんだ。
王妃さまが、小人の名前当てるやつ。


121 名前: このアホアホがすごい! 投稿日: 1999/12/28(火) 11:32
99年発売のおすすめを教えてください。


122 名前: >121 投稿日: 1999/12/28(火) 11:51
やはり、孔付見矢子大先生の「いまどきの兄弟」でしょう。
あれ以上イっちゃってるのは未だかつて見たことがないです。
次回作の題名は「食・べ・て(はあと)」だとか……ぷぷ


123 名前: 多久見くん 投稿日: 1999/12/28(火) 13:11
習慣で、瑠美威の最新刊買ってしもうた。

あの隔離された寮生活が、昔は良かったんだよね。
今は携帯とかフツーにみんな持ってるから、そういう隔離された感じは無意味になってる。

そういや最近になって、技威だけが携帯を持ち出したのが笑えた。御曹司なのに、ノートパソコンくらい持たないと駄目だよ(笑)。



124 名前: 面白い作家って 投稿日: 1999/12/28(火) 13:31
今は誰だろう?


125 名前: 私も宅巳くんは 投稿日: 1999/12/28(火) 13:32
いずみちゃんとその誠実な彼氏とのカップルの方が好きだ。
…たしかにいずみちゃんのニックネームはソラで言えない(笑)


126 名前: >123 投稿日: 1999/12/28(火) 13:39
多久見くんの学校はどうか知らないけど、超厳しい全寮制ミッションスクールなんかでは、
わざと山奥に学校建てて、携帯なんてもちろん禁止(てゆーか、圏外?)ついでに言えば、
TVもロビーに一台きり、外出には許可が要り、帰ったときに荷物をチェックされる。菜食主
義で、食堂に出る動物性蛋白質は牛乳とチーズだけ。
なーんてとこもあります。
経験者談。ちなみにうちの学生の血液は非常に綺麗だったらしく、わざわざ山奥まで献血
車が来ていた。



127 名前: >126 投稿日: 1999/12/28(火) 13:45
現実の方がやらしいな(笑)。
その設定(?)、五党さんへ送ってあげるといいかもね。


128 名前: 多久見くん 投稿日: 1999/12/28(火) 13:52
早く大学生編とか、社会人編とかなったほうがいいと思う。
主人公は守られ過ぎ(笑)。女の子のあれは願望充足作品だから楽しい時もあったが、もう飽きた。

まだ将来の弊害の話の方が面白そうだ。


129 名前: 巧み君 投稿日: 1999/12/28(火) 22:13
一冊目ですら完読出来なかった。文章がどうしても受け付けなくて・・・。先義一、通称ぎぃ、ってとこ以外記憶無し。


130 名前: 勇気先生は 投稿日: 1999/12/29(水) 00:46
どうよ?
甲賀ゆんさんの絵がなければ読んではいなかった・・・。
今は絵夢エスシリーズのイラストは大家さんになってるけど、それもすごい。


131 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/29(水) 13:25
あげる


132 名前: え……… 投稿日: 1999/12/30(木) 01:36
多久美くんてまだ高校生だったの???(ぼーぜん)


133 名前: >132 投稿日: 1999/12/30(木) 01:39
やっと高校3年の受験生ですがな。


134 名前: 132 投稿日: 1999/12/30(木) 01:43
さざえさんみたいだね……点


135 名前: …… 投稿日: 1999/12/30(木) 01:44
ていうか、ジュネ版チッチとサリー?

年に一回って……何巻まで出すつもりなんだろ、ごとーさん。


136 名前: 勇気先生 投稿日: 1999/12/30(木) 01:46
は、あほあほじゃなく、単に面白くないだけなのです。
がゆんの挿絵があってもなくてももう読まない。


137 名前: ライフワーク 投稿日: 1999/12/30(木) 01:47
になってる?

五党さんって、多久見くんシリーズしか売れてないと思う。


138 名前: あほあほの規定って 投稿日: 1999/12/30(木) 01:49
面白いことが、大前提だった?


139 名前: あほあほの規定 投稿日: 1999/12/30(木) 01:51
面白くない上に、何か異様な感覚を残してゆく作品のこと。
読後、脳味噌が溶けそうになっていれば完璧。


140 名前: いやいや>138 投稿日: 1999/12/30(木) 01:53
面白くなくてもオッケーよん☆
つーか、138さんの言いたいことがよくわからん。


141 名前: 脳味噌がとける(笑) 投稿日: 1999/12/30(木) 07:11
わははは。


142 名前: 麻切りUさん 投稿日: 1999/12/30(木) 07:24
ここであまり取り上げられないのは、語る価値もなしってこと?

実は、つい先日人に借りて一気読みしたら、不覚にも面白いと思ってしまった。
十数巻に及ぶ、あほあほな愛(性)の遍歴は
すべて学ぶ兄さんの為だったのよ! と思ったら、本気で萌え〜〜。
こんな私があほあほか……。


143 名前: >142 投稿日: 1999/12/30(木) 08:03
少女漫画の頃は大好きだったよ・・・。
あの華麗な転身を果たすとは、当時は思いも及ばなかったさ・・・(泣)。

せめてペンネーム変えてやれって感じ。


144 名前: >142 投稿日: 1999/12/30(木) 08:08
ここで語られるとき、あの方の場合は作品のギャップ
(少女マンガとボーイズの)についてで終始するようです。
だって、話なんてないもん。パレット文庫のシリーズ。


145 名前: 34さんのよーに 投稿日: 2000/01/01(土) 05:05
芸人スレッドだと思ってしまった


146 名前: >143 投稿日: 2000/01/01(土) 06:04
仲良し買ってる頃には、大好きで別冊も買ってたのに・・
「あの頃は本位じゃないのを描いてて辛かったらしい」とか
友達から聞いたときには、裏切られた気持ちでしたよ、とほほ。



147 名前: 麻切さん 投稿日: 2000/01/01(土) 06:20
の転身って、仲良し世代が成長するのを待ってたかのような…ですな。
最近の茄子由貴江さんの変貌も同じ感じで悲しい。
GWはあの匂わし加減がよかったんだよ〜(;O;)


148 名前: 茄子さんは 投稿日: 2000/01/01(土) 06:24
絵までアホアホになってるものね…だめすぎるよ


149 名前: まあよし! 投稿日: 2000/01/02(日) 00:27
あほあほ作家代表のあの人のゲスト同人誌を
初めて読んだ。

主催者は若い子達で、あなたのファンで、そりゃあ
どんあ原稿でもありがたがってくれるだろうけど、
これはあんまり最低じゃないの?
舐めてるとしか思えないよ。小説三人の中であなたの
作品が一番最低だった。どうかと思うわよーん。
ただ量産するのは偉いと思います。


150 名前: あの人って 投稿日: 2000/01/02(日) 00:51
誰ーーー?>149
ヒントプリーズ。


151 名前: 149さんの言ってる 投稿日: 2000/01/02(日) 23:51
アホアホ作家が誰だか気になるので掘り起こし。


152 名前: 149 投稿日: 2000/01/02(日) 23:59
むむ、答えねばならないのか?

大月先生です!バキュ〜ン!



153 名前: センキュー149よ! 投稿日: 2000/01/03(月) 00:04
大月はdiめ先生かい? そりゃーアホアホさ!
つーか他の小説書いた二人が誰かも気になるze!



154 名前: 149 投稿日: 2000/01/03(月) 00:13
残りの二人は素人みたい。
作品的にはまあぼちぼちって感じ。
大月センセよりは上手だけどネ。


155 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/03(月) 00:19
そう書いても察してくれない人がいるの。



156 名前: >155 投稿日: 2000/01/03(月) 00:22
??? スレッド間違い?


157 名前: まみまみまみ 投稿日: 2000/01/03(月) 07:13
 麻切りさんかぁ〜
 キング好きだったなあ、あとその家来みたいな人。


158 名前: もう 投稿日: 2000/01/03(月) 22:19
だめかもー
今日久しぶりに本屋に行ったら暴威図の表紙が区別つかなくなってた(爆)


159 名前: >158 投稿日: 2000/01/03(月) 23:00
ガンバ!(笑)
まだ新刊の流通が始まってないんで、
新しい本が出る前に区別をつける練習を!


160 名前: 158>159 投稿日: 2000/01/03(月) 23:27
ありがとう〜〜〜(へにょへにょ〜)
でも、「区別の練習」って、このスレッドにぴったりな感じだねー(核爆)


161 名前: 159>160 投稿日: 2000/01/03(月) 23:36
このスレッドに相応しいのは(木亥火暴)でしょう(笑)


162 名前: ハイル・アホアホ! 投稿日: 2000/01/04(火) 14:39
年末に出たアホアホ本のオススメが知りたいです、閣下!


163 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/01/04(火) 14:57
162の名前を見て「ハイブリッド・アホアホ?」と思ってしまった。
よりいっそう強烈そうです。


164 名前: 年末と言えば 投稿日: 2000/01/04(火) 22:23
アホアホ定番
ヒトミちゃん麻義理センセ太月さんとラピス文庫はどうでした?


165 名前: >164 投稿日: 2000/01/04(火) 22:32
如●さんの絵柄は昔のほうが好きでした。
挿し絵とあとがきしか読んでないのであとはわからん。


166 名前: リバー腹さんの 投稿日: 2000/01/05(水) 13:10
キャラ文庫の「天使のアルファベット」って読んだ人いる?


167 名前: ちょっと読んでみる 投稿日: 2000/01/06(木) 15:26
http://www.hakusensha.co.jp/hanamaru_new/index.html


168 名前: >167 投稿日: 2000/01/06(木) 15:30
12月の花○文庫はA川さんの挿し絵が凄かったです。必見。


169 名前: ちょっとあらすじ(ばーい鼻丸) 投稿日: 2000/01/06(木) 15:45
>諏訪北斗は星見ケ原学院の天文部員。人目もは
>ばからずラブラブする幼なじみの夕彦&吹雪や、
>石マニアの兄・和臣などに頭を悩ます北斗の前
>に、夢の中でHした異星人(?)そっくりの黎が現れ
>て…!? 


170 名前: >168 投稿日: 2000/01/06(木) 16:03
フォーミュラ・ネタの本ですかー?



171 名前: 168>170 投稿日: 2000/01/06(木) 16:11
そうです。中身はぱらぱらだったけど、
あとがきで一人称が「僕」だったから作者は男性?
表紙のイラストが凄かったのです。


172 名前: 新年早々 投稿日: 2000/01/06(木) 16:19
試しに麻霧さんのコバルトの猫がなんたらって本を読みました。
大昔、好きだったのでずっと避けてきたのですが、なんとなく。
いやあ、もう、びっくりしました。あれってこの本だけなんですかね。
あとがきには「ギャグ路線」ってあったので、他の本ならもっと
まともなのでしょうか。なんか子供がバビューンと走ったり、
とにかく、地の文がすごかったです。2行にして挫折しかかり、
でも頑張りました。会話だけ追っていったほうがマシだったかも
しれません。シリアス物だとまだいいのでしょうか。とにかく
新年早々すごいものを読んでしまいました。


173 名前: >172 投稿日: 2000/01/06(木) 18:53
コバルトのはパレットに比べればまだ読めました。
まだ巻数が進んでないから読めたのかもしれませんが。


174 名前: たくみくん 投稿日: 2000/01/06(木) 20:23
某MLに参加してるけど、素直に誉めている人がいて
びっくり。そうか、ちゃんと読んでる人もいるのねー



175 名前: 勢いで 投稿日: 2000/01/07(金) 17:56
派瀬川しのブさんのりーふの新刊を買ってしまった。
まだ読んでないが、パラパラみただけでなんだか読む気が萎えてきてしまった。
買ってしまった私がアホアホだ……



176 名前: ハセガワさんって 投稿日: 2000/01/07(金) 17:58
端正なアホアホって感じだよね。
華麗だが日本語おかしいし。

このアホ! 耽美部門って感じかな。


177 名前: ハセガワさん 投稿日: 2000/01/07(金) 23:00
自分の作品はポルノだと、自分でおっしゃてるそうなので、まぁ、その程度のものと、特に上手いとか下手とか思ったことないです。
ただ、読んでも読んでも内容がないので、つまらないんですが・・・。


178 名前: ハセガワさんの小説って 投稿日: 2000/01/07(金) 23:13
田舎も村祭りで熊川哲也がバレエ踊ってるっつーイメージなんだな、オイラにとって。
本人は真剣そうなんだけど吹き出しそうになるんだな。


179 名前: ポルノだと!? 投稿日: 2000/01/08(土) 02:19
うそくせえ・・・


180 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/08(土) 10:52
リバー腹ウイングさん、最新刊の後書きが今までで一番すごいと思った
あの社会派ぶった後書きとアホアホな小説とのバランスが、全然取れてないんだよーぅ
……というか。あれって小説?


181 名前: リバー腹さん 投稿日: 2000/01/08(土) 11:53
は叩かれまくるのに、何故かここでは尾着さんは叩かれない…
何故だ…。
私は尾着さん込みでリバー腹さん嫌いだー
あの絵はどう見ても20年以上昔のぎらぎら少女漫画系にしか見えん!
とうしようもなく古くさく見えるのは私だけなのか?ダサダサじゃん。
っていうかリバー腹さんのお取り巻きの絵書きってそんなばっか。
島都湯他化とかも。
みんな濃ゆいよう…


182 名前: リバー腹さん 投稿日: 2000/01/08(土) 11:55
は叩かれまくるのに、何故かここでは尾着さんは叩かれない…
何故だ…。
私は尾着さん込みでリバー腹さん嫌いだー
あの絵はどう見ても20年以上昔のぎらぎら少女漫画系にしか見えん!
とうしようもなく古くさく見えるのは私だけなのか?ダサダサじゃん。
っていうかリバー腹さんのお取り巻きの絵書きってそんなばっか。
島都湯他化とかも。
みんな濃ゆいよう…


183 名前: リバー腹さん 投稿日: 2000/01/08(土) 11:57
は叩かれまくるのに、何故かここでは尾着さんは叩かれない…
何故だ…。
私は尾着さん込みでリバー腹さん嫌いだー
あの絵はどう見ても20年以上昔のぎらぎら少女漫画系にしか見えん!
とうしようもなく古くさく見えるのは私だけなのか?ダサダサじゃん。
っていうかリバー腹さんのお取り巻きの絵書きってそんなばっか。
島都湯他化とかも。
みんな濃ゆいよう…


184 名前: >181〜183 投稿日: 2000/01/08(土) 12:12
すごく嫌いなのね(笑)。
リバー腹さんは作品で叩かれているというより、
あとがきやFT,人間性や容姿で叩かれてるからね。
御気さんの作風とは別次元かな。


185 名前: でも 投稿日: 2000/01/08(土) 12:18
ボーイズではダサダサも芸風の一つになりうる気がする。>183
漫画描きは人間性がまともなら小説書きのようにクソミソには叩かれないよね。
絵は上手さが一目瞭然だからかな?売れてる人はあるレベルまで上手い人が多いし。


186 名前: >181 投稿日: 2000/01/08(土) 19:10
でも隠岐さんは人気のあるイラストレーターさんでしょ?
なんだっけかべつのJUNEスレッドに出てるあおのなんとかってシリーズだって
元々は隠岐さんのイラストだったから人気出たんだよ。
SFだってことでよほど挿し絵がよくないと難しいだろうってことで。
編集部からも隠岐さんはそれだけ認められてるってことだよね。
リバ腹さんのカン違いぶりと隠岐さんを一緒こたにするのはちょっと失礼かな。


187 名前: 隠岐さんは 投稿日: 2000/01/08(土) 20:52
お仕事してるの暴威図だけじゃないでしょう。
多少暴威図よりの作品が多いかもしれないけど、暴威図以外の挿絵の仕事をもらってるってことは、
少なくとも「この人の挿絵なら売れる(かもしれない)」と編集さんに思われてるってことだと思う。



188 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/08(土) 20:55
古い絵といってもダサさよりは正統性を感じるなぁ隠岐さんの絵には
誰もが流行の絵が好きだと思わないでほしいね。流行はいつか去るんだし。


189 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/08(土) 22:29
おもうに、あまりにも同人くさい絵は書店にあってもそういうのが好きな人にしかアピールしないでしょ。置さんはたしかにふるい絵かもしれないけど、少女漫画的でもあるし気持ち悪さはないから、不特定多数の客にアピール出来てるんじゃないかな。同人受けする絵って、書店ではいま以上には受けないよ。もうキャパいっぱいじゃないのかな。


190 名前: お気さん 投稿日: 2000/01/08(土) 23:20
は、話が作れないけど、絵がよかったから
助かったよね。誰でも取り柄はあるもんだ。
大体彼女のおかげじゃん。リバー腹さんが売れてるのって。


191 名前: O気さん 投稿日: 2000/01/08(土) 23:28
は絵だけ描いてればいい。マジ上手いと思う。
でも、話作らせたら(´Д`)


192 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/08(土) 23:34
「知ってたらごめん」てスレッド、見た?
ひさびさのヒット!(爆笑)
まさにここのスレッドにふさわしい。ごらんあれ。


193 名前: >191 投稿日: 2000/01/08(土) 23:37
イラスト専門になる人は皆そう。
尾気さんは雰囲気が柔らかいから一般受けするんだと思う。
絵に嫌味がないと思うのは私がファンだから?


194 名前: >192 投稿日: 2000/01/08(土) 23:42
自分はイベントで多分実物見てると思う
あまりに驚いて記憶から外してたらしい
確かあれを屋外の道路とかに置いて
「生写真」って言って売ってた・・ような気がするけど
記憶から外したいらしい自分


195 名前: >193 投稿日: 2000/01/08(土) 23:43
>絵に嫌味がないと思うのは私がファンだから?
それは正しいものの見方だと思いますよ。


196 名前: ファンタジー系の 投稿日: 2000/01/09(日) 00:19
挿絵には向いてると思う。隠岐さん。
デルフィニアもよかったし。過矢田さんのは、スカーレットウィザードの挿絵の人
プレッシャー大きかったろうなって思うもん。
オータムムーンさんの挿絵のときは小説の作風&隠岐さんの作風の二乗で
ダサめな仕上がりだけどさ。


197 名前: 隠岐さんって 投稿日: 2000/01/09(日) 11:16
自ら「挿絵や」って言ってるよね・・・・・
隠岐さんの絵のサーモンあさみさんの同人誌を冬コミで買ったけど、
隠岐さんが企画して、サーモンさんのお尻叩いたらしい。
こういうのもいいな。


198 名前: サーモンさんと隠岐さんの本 投稿日: 2000/01/10(月) 14:45
読み足りないよあれじゃー……


199 名前: アホアホかどうか知らないんだけど 投稿日: 2000/01/10(月) 15:03
お誕生席になってることが結構ある(1/9の有明は壁だったけど)
「嗚呼良い天気」ってどうなのでしょう?
通りかかるとフルカラーの表紙ばかりが並んでいるし、壁やお誕生席に配置される
オリジュネ小説サークルってことは売れてるのでしょうか?



200 名前: >199 投稿日: 2000/01/10(月) 15:24
うわ、聞いたことあるサークル名だ。
誰んところだっけ…ああ、思い出せない〜!
ヒントをください!


201 名前: >199 投稿日: 2000/01/10(月) 15:40
確か早乙女なんとかかんとかさん?ちがってたらすんまそん。
雑誌の同人コーナーでよく見かけるのでまめなサークルなんだなあとか思ってみたりして。


202 名前: >199 投稿日: 2000/01/10(月) 17:01
作品は、雅ピーチ子さんと対張るアホアホぶりだよ。
受けそうな設定で、エッチかます・・・って感じだけど、内容ないので
のめり込めない。ごみ箱一直線ってか。


203 名前:  >199 投稿日: 2000/01/10(月) 17:10
早乙女綾のさんちですね。


204 名前: 嗚呼良い天気の人って 投稿日: 2000/01/10(月) 21:37
若いの?? 本を買った事はないんだけど、なんかイメージとして若そうなんだけど


205 名前: >204 投稿日: 2000/01/10(月) 21:42
30過ぎてるはずだよ


206 名前: 30過ぎで 投稿日: 2000/01/10(月) 23:35
あんなアホアホなタイトルつけてるの?(中身は知らんが)


207 名前: ごめん 投稿日: 2000/01/10(月) 23:59
岡品通るが挿絵つけてるやつはちょっと萌えた。


208 名前: 萌えたつーことは 投稿日: 2000/01/11(火) 07:18
207さんは読破したということなのだろうか・・・
感想をぜひともお伺いしたいです。


209 名前: 嗚呼良い天気の人 投稿日: 2000/01/11(火) 21:30
アホアホなタイトルってどんなの?


210 名前: 天使のあるはべっと 投稿日: 2000/01/11(火) 21:47
ほったらかしになってたのを今日読破。
次回ブックお麩行き決定。さようなら。


211 名前: >210 投稿日: 2000/01/11(火) 22:00
おお、そうですか?
あとがきが社会派気取りと聞いて興味があったのですが、
中身も社会派?それともこのスレッド通り・・・・


212 名前: 210 投稿日: 2000/01/11(火) 22:05
消化不全っぽかったです。後半はさらっと読み飛ばしてしまった。
リバー腹さんは近未来設定には向いてないような気がします。
エロも中途半端な感じ。私的にはハズレでした。


213 名前: 本屋で 投稿日: 2000/01/11(火) 22:05
すごい文句の帯を発見してしまいました。
「内臓が一個増えたんだ」とかなんとか書いてましたが
どうやら恋の芽生えを表現しているようです。
いくらなんでも内臓一個増えたら大変ですよね。
こんな帯のつく小説ってどれほどアホアホなんだろうか・・・。
読んだ人感想求む。


214 名前: 帯は本屋さんが 投稿日: 2000/01/11(火) 22:08
外して売ってることもあるので
タイトルのヒント教えて


215 名前: 内臓っすか(笑) 投稿日: 2000/01/11(火) 22:09
それはインパクトのある帯だ……ぜひ見てみたいです。
新刊ですか?心当たりを探してみましょう。文庫ですよね?


216 名前: いやそれが 投稿日: 2000/01/11(火) 22:10
覚えてないんですよ〜(苦笑)
とりあえず帯の強烈さに爆笑で。
本屋でお腹が痛くなるほど笑ってしまいました・・・。


217 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/11(火) 22:12
そんなに面白いのか〜
文庫?新書?


218 名前: 気になる! 投稿日: 2000/01/11(火) 22:13
内臓が一個増し! 明日書店で探してしまいそう……
それって最近の話ですか?


219 名前: 213 投稿日: 2000/01/11(火) 22:13
たしか12月下旬に平積みされてました。
文庫ですよ。チェックしてみてください(笑)


220 名前: 内臓帯 投稿日: 2000/01/11(火) 22:21
なんかボーイズ系っぽいねえ。わけのわからなさが(笑)


221 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/11(火) 22:22
どんな表紙か分かりません?


222 名前: 末っていうと 投稿日: 2000/01/11(火) 22:27
華丸・伽羅・裸ぴ素・白心臓……どれだろ


223 名前: 内臓増加の本 投稿日: 2000/01/11(火) 22:31
明日、何冊か売れるかもしれない(笑)


224 名前: 内臓 投稿日: 2000/01/11(火) 22:33
白心臓ではないと思います。<チェックした。


225 名前: 羅ぴ巣ではなさそう。 投稿日: 2000/01/11(火) 22:35
さ〜て今月の羅ぴ巣文庫は〜
「アイドル稼業もラクじゃないっ!」
「お兄ちゃんのも甘いの?」の2本です。んがぐぐ。


226 名前: 伽羅でもないみたい。 投稿日: 2000/01/11(火) 22:39
伽羅は帯のあおり文句長いし、そんなカンジのあおりの本は出てない様子。
紅玉か? なんばらばんばんばん先生が新刊を出されているようだが……


227 名前: 白心臓 投稿日: 2000/01/11(火) 22:43
「嫌がる事はしないって言ったじゃないか!」
「他のことなど考えられなくしてやるよ。」
の2本立てでした〜。


228 名前: じゃあ 投稿日: 2000/01/11(火) 22:47
どこなのよ?>内臓


229 名前: しかし 投稿日: 2000/01/11(火) 22:48
帯のレス早いな。どこで調べてるんだろう?
まるで今本屋で調べてるみたいだ。


230 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/11(火) 22:54
持ってる本を調べてるのかな。
買った人はいないの?<内蔵本


231 名前: なんだろう…… 投稿日: 2000/01/11(火) 22:55
僕勃ちシリーズ外伝じゃないだろうし。洒落ー度か紅玉なのかな?



232 名前: 洒落ー度は 投稿日: 2000/01/11(火) 22:56
帯びないから違うでしょう


233 名前: 227 投稿日: 2000/01/11(火) 22:57
白心臓は講○社HPで見ました。
画像が上がってるから帯が確かめられるよ。

ちなみに謝礼度は帯はないッス。


234 名前: 紅玉も違う 投稿日: 2000/01/11(火) 23:10
いったいどこだ?


235 名前: 謎が謎を呼んでいる(笑) 投稿日: 2000/01/11(火) 23:13
朝から上野駅構内の本屋に行ってしまおうかしら!


236 名前: うーん 投稿日: 2000/01/11(火) 23:17
「心臓が生まれたような」というアオリなら
見たことがあるような…でもそれも思い出せない!(笑
ああああー、気になるーーーー!


237 名前: >208さまへ。遅くなってごめんね。 投稿日: 2000/01/11(火) 23:39
わたし、血の繋がった兄弟ものって問答無用で萌え萌えなの……



238 名前: は! 投稿日: 2000/01/11(火) 23:43
わたしもです。 >237


239 名前: 213 投稿日: 2000/01/12(水) 00:03
あ、今更ですが内臓の帯、もうちょっと文句長かったです。
「内臓が1個増えたんだ。」のあとに
「心臓の奥にもう1つ」だとか「今日はじめて気づいたんだ」とか
なんかそのようなことが書いてました。
どっちにしてもたった3行なのにツッコミどころ満載(笑)


240 名前: 気になるっ内蔵 投稿日: 2000/01/12(水) 00:03
だれか教えてーーーーっ。


241 名前: みんな!明日を待とう! 投稿日: 2000/01/12(水) 00:06
きっと誰かが探してくれるはず! 私も明日探してみるよ!


242 名前: 帯といえば 投稿日: 2000/01/12(水) 00:10
羅木亜ノベルがだっさださ。


243 名前: 内臓本 投稿日: 2000/01/12(水) 13:08
判明してるかとわくわくして来てみたら落ちかけてるじゃないですか(笑)
とりあえずあげ。


244 名前: 詳細はきっと 投稿日: 2000/01/12(水) 13:22
今晩だと思う(笑)私も帰りに探しに行ってみるから


245 名前: 見つかんなかった 投稿日: 2000/01/12(水) 20:29
内蔵帯見てみたいよ〜
月末に平積みだからって月末発売の本じゃ無いのかな?


246 名前: 文庫?ノベルズ? 投稿日: 2000/01/12(水) 20:31
探してみるよ。
絵はどんな感じだった?


247 名前: もしかしたら 投稿日: 2000/01/12(水) 21:20
オタク向け本屋の某伊豆コーナーだったから
平積みでも最近の本ってわけじゃないかも?
もう帯だけにしか注目してなくて表紙も何も覚えてないんですー(汗)



248 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/12(水) 21:43
最近のって、(いやもうかなりまえからか)
表紙の見分けつかない……。


249 名前: 見つからん〜! 投稿日: 2000/01/12(水) 21:52
私も今日、本屋3軒回ったけど見つけられなかった。
とりあえず帯ついてるのは棚に入ってるのも引っ張り出して見たんだけど。
明日、兄メイトにでも行ってみるか……


250 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/12(水) 22:20
ここの宣伝効果で内臓本の売り上げ伸びそうだ。
これから内臓系のコピー増えたらイヤだな。



251 名前: 買った気がする 投稿日: 2000/01/12(水) 23:31
うーん、でも見あたんない(読んでないのか俺?)
たしか紅玉だったんじゃないかなあ。
12月あたりに出てて挿し絵が蔵●さんだった気が...。
うろ覚えなんでまちがってたらご免なさい。




252 名前: >251 投稿日: 2000/01/12(水) 23:35
ああ、蔵○さんのイラストがずれずれだったやつ!
分解した版の一色だけがずれまくっていて、
凄い状態になっていたあの本ですね……


253 名前: がーん! 投稿日: 2000/01/12(水) 23:43
249だけど、251の書き込み見て探してみたら持ってた!
しかもまだ読んでない! 書店のカバーかけたまま未読本の棚に入ってた!
  内臓がいっこ増えた。
  熱くて痛くて気持ちいいものが
  心臓の奥の方に、今できたんだ…。
というのが帯のアオリです。
表紙は252さんのおっしゃるとおり、マゼンダ版がズレズレでございます。


254 名前: おお!! 投稿日: 2000/01/12(水) 23:45
それそれ、それですがな!!(笑)
読んだら感想教えてください!>253


255 名前: 253さんは 投稿日: 2000/01/13(木) 03:25
読んでるのでしょうか。
もしまだだったとしたら催促するためにも上げます(笑)


256 名前: 253 投稿日: 2000/01/13(木) 03:26
催促されてしまった(笑) まだ読んでません。今日中には読むようにしたい……


257 名前: >253 投稿日: 2000/01/13(木) 03:30
皆期待してます!頑張って!!(笑)


258 名前: 253 投稿日: 2000/01/13(木) 10:18
期待されている(笑)半分くらいは読みました。今晩には感想が書けそう…


259 名前: 253 投稿日: 2000/01/13(木) 21:11
内臓本、読みました!
帯のキョーレツなインパクトのわりには、アホアホではなかったと思います。
人見知りの激しい子犬のような受と、情緒欠如でちょっぴり変人な攻という設定ではありますが…。
ちなみに「内臓がいっこ増えた……」という例のアオリ文句は、攻の台詞から抜粋したものでした。
受の心情だと私は思っていたのですけど……。
文章的には可もなく不可もなく、というのが私的な感想です。
続けられそうな終わり方でした。紅玉は売上次第では続編を出すつもりなのかも。
作者は新人さんでこれがはじめての本だそうですが、
それでカバーイラストの版ズレはないでしょーよ、と思っちゃいました……。
挿絵のThe OH!さんにも申し訳ないと思わなかったのでしょうか、紅玉……。



260 名前: なんだー 投稿日: 2000/01/13(木) 21:19
アホアホじゃなかったのか(笑)
すごく期待してたのに〜。
でも新人さんならいい宣伝になったかも?(笑)


261 名前: >259 投稿日: 2000/01/13(木) 21:25
あの版ずれはひどかったですよね。
攻(たぶん)の上唇がちょうどピンクに縁取られていて、
「攻が口紅してる!」と書店でびっくりしましたもん。


262 名前: 259で253 投稿日: 2000/01/13(木) 21:33
>261
私の買ったものだけたまたまズレてたのかと思ってましたよ。
でもきっと、ほとんど全部があんなだったんでしょうね……。


263 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/13(木) 21:37
判明したんだ〜
探してみようかな竿兎さん表紙で印刷がおかしい紅玉


264 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/14(金) 21:03
薦められてぶっくお麩で白心臓の蟻馬皐月と井業るうって
作家の本を買ったんだけどこの二人って同一人物?
何だか話しの感じとかいらないHシーンでページ水増しとか
似ている感じがするんですが……
もちろんストーリーはアホアホ入ってます。


265 名前: >264さん 投稿日: 2000/01/14(金) 21:37
読んだ感じでは、同一人物だと睨んでおりますが。
ネット書評とかでも「似てる」って書かれてることが多いですよね。
私だけじゃなかったのか、そう思っていたの……


266 名前: 井業るう 投稿日: 2000/01/14(金) 21:39
デービュー作の文庫あとがきで
「続きは3ヶ月後」って書いてたんだけど
そんなに簡単に反響も待たないで
デビュー即シリーズ化になるものなの?


267 名前: 265>266さん 投稿日: 2000/01/14(金) 21:49
それは思いました。
だから、「ああ、もしかして有馬さんなのかな」って思ったのです。
話になぜか外国人が絡んでくるところといい(笑)


268 名前: アリマさんは読んだことない。 投稿日: 2000/01/14(金) 22:09
井号るうは読んでるけど。
くっついちゃったのでもうどーでもいいと思いつつ、惰性で。
そんなに似てるの? 


269 名前: >268 投稿日: 2000/01/14(金) 22:17
ストーリーの運びから脇役の配置まで、とにかく似てます。
胃号さんのほうがエッチが多いか。

白心臓って密かにアホアホの宝庫だと思うんですが。
他の作家も結構すごいよ(笑)


270 名前: 白心臓のアホアホ 投稿日: 2000/01/14(金) 22:49
I村センセとか?(笑)


271 名前: I村先生って 投稿日: 2000/01/14(金) 23:02
井村仁美さんですか?アホアホ作家として認識されているんですか?
とても面白い話を書く作家さんだと思っていたのですが・・・。


272 名前: >270 投稿日: 2000/01/14(金) 23:03
それは言わずもがなだろう(笑)


273 名前: アホアホっつーか 投稿日: 2000/01/14(金) 23:15
いつまで続くのだ先導さんのシリーズものは。
もう誰と誰がどの本のカップリングだかわからん。


274 名前: 270 投稿日: 2000/01/14(金) 23:15
あ、I村センセはアホアホっていうかダメダメ?


275 名前: 271 投稿日: 2000/01/14(金) 23:19
>274
え...ど、どうして!?
井村さんの書く話は読んでいて幸せになれるのですが〜。


276 名前: >271 投稿日: 2000/01/14(金) 23:25
あなた、ここには書かないほうがいい……(笑)
ここ見てる人で、井村さんの話を読んで幸せになれる人は、多分いない……。
それは私も含めてだ。
あほあほでもないので笑うこともできないわん。



277 名前: >276 投稿日: 2000/01/14(金) 23:29
じゅうぶん、アホアホだよ、i村先生。
作品もそうだけど、あの性格、救いようがないよ。




278 名前: >274 投稿日: 2000/01/14(金) 23:40
確かに、ダメダメかも。
もう、はったりも通用しないしね(笑)
今のi村先生は、何をやっても、何を言っても、ただ見苦しいだけの人。


279 名前: 276 投稿日: 2000/01/14(金) 23:40
ごめん、あほあほは笑って楽しめる要素(上月みや子とか(笑))
がまだあるけど、彼女にはそれがない……。
だからあほあほではないのだ(私の中では)


280 名前: 冬コミ以来 投稿日: 2000/01/14(金) 23:43
「この道20年のスタッフが頑張ったので、
列ができませんでした」の一文を何度も思い出す(笑)
コミケ黎明期からの売り子さん……か……くすっ。


281 名前: >273 投稿日: 2000/01/14(金) 23:44
やはり船頭さんの作品を読む人は、
蛇ファンなのだろうか?


282 名前: 273 投稿日: 2000/01/14(金) 23:48
>281
全員が蛇(鳥男)のファンではないと思うけど、多いかも。
冬コミでは笛ファンの友人に頼まれて本を買いに行ったよ。
しかし、アイドルもののキャラはどう見ても鳥男……。



283 名前: >280 投稿日: 2000/01/14(金) 23:51
駄目っ、笑わせないでっ!
思い出すたび、腹が茶をわかしちまうの。
私には「列を作るよう精一杯頑張ろうと思いましたが、頑張る以前の問題で、超悲惨な結果でした」としか読み取れなかったよ。



284 名前: 281>273(282)さん 投稿日: 2000/01/14(金) 23:55
私は登場人物が鳥男と禁忌に見えます。
ほかのキャラはわからないけど(蛇に詳しくないんで)
友達で船頭さんのファンは、素地図ファンです。


285 名前: >283 投稿日: 2000/01/14(金) 23:59
…茶を沸かすのは腹じゃなくて、ヘソ
あ、ネタか。


286 名前: 作品は好き 投稿日: 2000/01/15(土) 00:29
なぜにいむら先生はここでそんなに
バッシングなの?そんなに悪い人
コミケ行かないんでその辺知らない


287 名前: >286 投稿日: 2000/01/15(土) 00:43
本人がイタイから。


288 名前: >286 投稿日: 2000/01/15(土) 00:52
今は削除されちゃってるけど、HPの日記が激イタだったんだよ。


289 名前: ふーん 投稿日: 2000/01/15(土) 01:08
削除されちゃったのか。やっぱりここ
見てるのかな


290 名前: >286 投稿日: 2000/01/15(土) 01:15
売れることと、見栄を張ることしか考えていないから。
作品も、どっかからの借り物みたいだから。


291 名前: 文庫チェックしてなくても 投稿日: 2000/01/15(土) 01:16
ここ見ると、新刊の傾向がわかって嬉しいよ(笑)。


292 名前: >286 投稿日: 2000/01/15(土) 01:16
CD出せる作家が一番上手いと思ってるから。


293 名前: >286 投稿日: 2000/01/15(土) 01:21
かつて、あれほどイタイ日記があっただろうかってくらいに、はったりの嵐だったんだよ。



294 名前: あのー 投稿日: 2000/01/15(土) 01:27
i村先生が華○から引き上げるとかいうネタが冬コミ前に
あったと思うんだけど。
真相はどうだったのか誰かしらない?


295 名前: それで白心臓に 投稿日: 2000/01/15(土) 01:33
移ったのではないの?


296 名前: >295 投稿日: 2000/01/15(土) 01:39
銀行員は白心臓だけど、津ださんが挿し絵やってたのは、紅玉行き。
移したシリーズの既刊本も、全部文庫にしてもらうつもりなのかな?



297 名前: なんで 投稿日: 2000/01/15(土) 01:45
花○から撤退?待遇よくないから?


298 名前: 何故 投稿日: 2000/01/15(土) 01:45
i村先生は花○に後ろ足で砂を掛けるような真似をしてまで、花○を出たのでしょうか?
真相を知ってる方いませんか?


299 名前: 294 投稿日: 2000/01/15(土) 01:47
あ、もう移ってるのもあるのですね?
華○となにがあったかは謎ということでしょうか?


300 名前: >298 投稿日: 2000/01/15(土) 01:48
ギャラでもめたとか……?


301 名前: >297 投稿日: 2000/01/15(土) 01:53
あんだけ優遇されておいて、それはないのでは?
見栄っ張りな御方なので、門川と、公団社の社名に惹かれただけとか。
あと、ランキングに妄執している御方らしいので、同じ花○の作家に追い越されるのが怖くなったとか。
とりあえず、白心臓のボーイズでは、トップクラスで売れてるでしょ? 部数低いらしいけど(笑)
それより、花○サイドは、i村先生のこと、どう思っているのでしょうか?
これからも、まだ仕事を回す気でいるなら、かなりお目出度いと見たが。


302 名前: 真相は闇 投稿日: 2000/01/15(土) 02:06
だけど、白心臓なんかは、
最初から如○さんの挿し絵で花○の番外編をやっているあたり、
かなり計画的犯行って気がする。
たぶん、大手の社名に惹かれたんじゃないでしょうか。
白心臓なんて、暴威図部門はまだまだ手薄だし。
あとはやはり、花○には引き留める理由がなかったとか(笑)


303 名前: ここでは 投稿日: 2000/01/15(土) 02:11
I村先生というのが習慣みたいなのでそれにならいます。
みなさんいろいろ言いますが、I村先生にはいいところがいっぱいあります。
私は日記は読んでないですが、みなさんの言っていることは私怨としか
思えません。I村先生は売れているし、とても面白いと思います。


304 名前: >302 投稿日: 2000/01/15(土) 02:12
>あとはやはり、花○には引き留める理由がなかったとか(笑)

それは、
井村さんが、花丸を?
花丸が井村さんを?
どっちの意味で?




305 名前: 売れてないとは誰も言ってないよ。 投稿日: 2000/01/15(土) 02:14
ただ以前ほどではないし、
その今より売れていた頃の栄光にすがってるところが見苦しいということ。
誰でも多少の見栄は張っているものだけど、過ぎれば笑い者にしかされない。


306 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:15
日記読んでない人に言われてもなあ…。


307 名前: 302>304 投稿日: 2000/01/15(土) 02:18
後者の意味でです。


308 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:24
私はi村さん、すきじゃありませんが、でも、あまりに見え見えな煽りのように思えるので、ちょっとムッとしてたりして。
i村さんは私怨抱かれるほど売れてないとか、作品も人まねばっかりだし、いいところなんか何も思い付かないとでも、反論してほしいんですか?
まぁ、その通りだけど(笑)。
いや、そうじゃなくて、確かに井村さんは、過去には結構妬まれてましたが、でも、その自慢の殆どがハッタリだと気付かれてからは、ここでもあんまり相手にされてませんので安心して下さい。
あなたのような書き込みがあると、かえって反感買うので、もしあなたが本当にi村さんのファンなら、もう書き込みしないほうがいいですよ。


309 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:25
悪いところももっといっぱいあるのよ。

忙しい私がアマチュアの小説さんか読んでる暇あるわけないでしょ!
と高らかに日記で言い放ってて、思いっきり引いたよ。


310 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:30
ファンだからかばってはいけないんでしょうか?
みなさんのいうことはあまりにもひどすぎます。
その日記というのがどんなものなのか知らないですが、作家なら作品で勝負でしょう。
だから、個人的な日記は読者としては関係ないです。

>忙しい私がアマチュアの小説さんか読んでる暇あるわけないでしょ!
>と高らかに日記で言い放ってて、思いっきり引いたよ。

とありますが、プロの作家さんならそう思うのは当然なのじゃないですか?
それとも、プロの作家さんでも、ネットで小説を送り付けたら読んでくれるもの
なんですか?


311 名前: 思ってても 投稿日: 2000/01/15(土) 02:34
その発言をHPに書くのはどうかという話しだよネ。みなさん。


312 名前: >303さん 投稿日: 2000/01/15(土) 02:35
その話題を語るには、当時の日記を読まねばわからないことでしょう。
井村さんをお好きな気持ちはわかりますが、
当時のログを知らずに語るのはどうかと思います。
少なくとも私はあの日記を読んでファンをやめました。


313 名前: >310 投稿日: 2000/01/15(土) 02:37
>作家なら作品で勝負でしょう。

いや、まったく、そうして欲しいです。切実、号泣、お願いします(笑)、i村先生!




314 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/15(土) 02:37
日記に興味なくても、それがその人個人の考え方を判断する材料にはなるでしょう。
思ってても、不特定多数の人が閲覧できるHPでそういうことを書くということは、
大人としての常識に欠けていると思いませんか?



315 名前: 誰か 投稿日: 2000/01/15(土) 02:39
当時の日記ログ持っていないの?
それ見せるのが手っ取り早いよ(笑)
幻滅したとすれば、あまりにもアマチュアを馬鹿にしていたからです。
ご自分にだって苦労して投稿したアマチュア時代があるっていうのに。


316 名前: ちゅーわけで 投稿日: 2000/01/15(土) 02:40
さようなら。煽りちゃん?


317 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:43
煽りでないのなら、本当にもう書き込みやめたほうがいいですよ。
でないと、i村先生の醜聞がまた暴露されてしまいます。
もしかしたら、あなたが本当にi村先生のファンかもしれないと思っているから、
あえて、みんな書かないだけのようなので。
みんな、結構優しいのね。


318 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:44
>316
煽りじゃないですよ。
純粋に、I村先生の話が好きだからこそ許せません。
それから、私は作家さんのHPを覗いたりはしませんが、309さんの言っていることが
HPに書かれていたとしても別に引きませんよ。だって、プロの作家さんのところに、自分の
書いた小説を送る方がイタイと思いますから。I村先生の言っていることは正論だと思います。


319 名前: >318 投稿日: 2000/01/15(土) 02:47
いや、だからさぁ。もうやめときなってば。
あなたが書けば書くほど、i村先生のこと、いろいろ書かれるだけだよ?
ここはそういうところなんだからさ。あきらめなってば。
本気でファンならこれ以上書かないほうがいいよ。

って、優しい助言すぎ?


320 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:48
だから、過去のことを知らないで語るのはよくないって(笑)
その話は別に、井村先生にアマチュアの厨房が
小説を送りつけたわけではありません。
その時点からして認識が間違ってるんだって。


321 名前: >318 投稿日: 2000/01/15(土) 02:48
303さんの心の中には、厳然たるヒエラルキ−があるらしい。
…こう言う人がイタイ作家をつくるんだね。


322 名前: じゃあいい言い方かえるね 投稿日: 2000/01/15(土) 02:48
こんにちは。ヤフーちゃん。


323 名前: いま 投稿日: 2000/01/15(土) 02:50
4:1なのかしら。ここ(笑)


324 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:50
日記のイタさなんて、i村先生の作家としての姿勢のイタさに比べたら、取るに足らないことです。
あなた、いい加減ウザイです。煽りにしか思えません。


325 名前: だから…… 投稿日: 2000/01/15(土) 02:51
正論でもかまわないけど、それを公にむけて言ってしまうところが間違ってるんじゃないのかしら?
イタイと思っても、婉曲な言い方をするなり、当人にのみ「多忙で読めません」と伝えるなり、
「読めるわけないでしょ!」と日記に書く以外の方法もあるはずです。
というより、303さんは大好きなI村センセイに作品を読んでいただける機会があったとして、
同じように「アマチュアの作品なんか読めないわ!」って言われても傷ついたりしないのでしょうか?


326 名前: 久々に 投稿日: 2000/01/15(土) 02:52
信者ちゃん登場?


327 名前: うーんと 投稿日: 2000/01/15(土) 02:53
確か記憶では。
「忙しい私がアマチュアの小説なんかわざわざ読む分けないでしょ。
ふざけんな!」
と、「ふざけんな」の部分が大きなフォントで表示してあったような。
そこまでの顛末は面倒なんで省略(笑)


328 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/15(土) 02:53
303は煽りじゃない?
だって325って303とすごく似てるよ。
改行のへんてこ具合が。
自作自演?


329 名前: 328 投稿日: 2000/01/15(土) 02:55
それに303と325はあの事件を同じように
誤解している。
つまりアマチュアが原稿を送り付けて来たと
思ってるんだな。


330 名前: >318 投稿日: 2000/01/15(土) 02:55

ワタシは、
>忙しい私がアマチュアの小説さんか読んでる暇あるわけないでしょ!
というのを読んでも、
>プロの作家さんのところに、自分の書いた小説を送る方がイタイと思いますから。
とは思わなかったーー。
済みません。頭悪くて、単純に、アマの人の同人誌なんか読まないってことかと思った。
だって、送られてきたなんて書いてあった?
ワタシの画面にだけ表示されないのかな・・・
でも318さんは、なんで送られてきたって知ってるの?




331 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:55
>というより、303さんは大好きなI村センセイに作品を読んでいただける機会があったとして、
同じように「アマチュアの作品なんか読めないわ!」って言われても傷ついたりしないのでしょうか?

最初からそんなだいそれたことは思ってないし、小説も書いてないので、ファンレター
の場合として考えてみていいですか。
確かに、ファンレターに対して、そう日記で書かれて、私がそれを読んだら傷つくと
思います。
でも、ファンレターと小説を送るのとは違う気がするんですが…。どう言えばいいのか
わかりませんが、ウザイとか煽りとか言われるのは悲しいです。それなら、
I村先生への悪口をやめてもらえませんか?


332 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 02:55
煽りに決まってますわ(笑)
ただの読者が、どうしてi村先生には「いいところ」がいっぱいあるなんて思えるの?
読者に対して自分の自慢と、本買ってしか言えない人なのに。


333 名前: 330 投稿日: 2000/01/15(土) 02:57
おー
329さんと同じ内容の書き込みを同時間にしている〜。

そう思うよね?


334 名前: とりあえず 投稿日: 2000/01/15(土) 02:57
303さんは信者ちゃんと決定。
いじっても面白くないからやめようよー(笑)


335 名前: 熱心な 投稿日: 2000/01/15(土) 02:57
信者の割にHPはみてないあたりが…。(現在進行形で)
「同人女って…」につながるためのわなかしら?


336 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:01
私は325さんとは違う人です。
小説が送られてきたかどうか知りませんよ。ただ、みなさんの書き込みを見てそう
思っただけです。
それから、ファンだけど作家さんのHPを見てないのが変なことですか?
ノベルズだけ買ってます。
ここは、なんだかみんなねちねちしてていやなところですね。軽蔑します。



337 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/01/15(土) 03:02
改行がヘンテコでごめんね〜。


338 名前: >303さん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:03
軽蔑するのは結構。
だけど何しにここ来たの?(笑)


339 名前: >336 投稿日: 2000/01/15(土) 03:03
なんだか使い古された言葉だけど、言わせて。
「だったら見るな!」
以上。


340 名前: みんな 投稿日: 2000/01/15(土) 03:03
事実に基づいて感想を言ってるだけだと思うが、ちがうの〜ん?


341 名前: >331 投稿日: 2000/01/15(土) 03:03
あのねぇっ!
元々悪口と言えるような書き込みなんて、なかったでしょう。
あなたが、みんなの忠告を無視して、煽りとしか思えない書き込みを続けるから、みんなはただ「事実」を書いただけですよ。
そこんとこ、わかってる?
作家も救いようがないけど、ついてる読者はもっと救いようがないわね(ペッ!)


342 名前: >303さん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:04
純粋に思ったのですけれど。
I村先生の作品のどこがどう好きですか?
どんなところに感動しますか?
ファンならではの視点で教えていただけませんか。


343 名前: 303て 投稿日: 2000/01/15(土) 03:05
12なんでわ。


344 名前: 303の想像は 投稿日: 2000/01/15(土) 03:05
事実とはちがうのねーん。


345 名前: というか 投稿日: 2000/01/15(土) 03:06
ここのスレッド、すごく皆さん優しいと思いますよ(笑)
井村先生が何をしたか、はっきり書いてないじゃないですか。
ファンの幻想を壊したくなかったんですよ・・・・きっと(笑)


346 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:08
普段はあまり見てませんが、今日はたまたま井村先生のことを話していたので見てしまいました。
どうしてみんなそんなに喧嘩腰なのかわかりません。
I村先生が、それほどひどいことをしたとも思えませんし、ほんとに醜いと思います。



347 名前: >336 投稿日: 2000/01/15(土) 03:08
こんなスゴイ2チャンネルを探し出してくるお方が、
大好きな作家センセイのHP覗かないなんてことがあり得るでしょうか?
それに、ダダっ子みたい。
軽蔑されちゃったけど、
私は、その一言をここで吐いたあなたに嫌悪を感じてしまった



348 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:09
消えろっ!


349 名前: 書きこみをみて 投稿日: 2000/01/15(土) 03:10
「そう思っただけ」というのと、先生の作品を読んで「そう思ってるだけ」
想像って都合が良くてステキね。


350 名前: いいじゃん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:10
作品だけを好きなら、作品だけ好きでいれば。
どんなに痛かろうが、いい人だろうが作品には関係ないなら
ここでの話に耳をむける必要はないんじゃないか?

どんなに痛くても、この人好き!っていう熱い心のファンを持つ
作家もいるわけだし、結局は自分たち次第だろ?


351 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/01/15(土) 03:10
信者さんのお帰りでーす。
もう二度とこないことをお勧めします〜♪


352 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:11
342さん同様、私も知りたいッス!


353 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:13
軽蔑されて醜いと言われたわたくしですが(笑)

こういうところを見ている時点で、
303さん、あなたも同じ穴のむじななんですよ。
高潔に生きていきたいと望まれるようでしたら、
2chなんて見るべきではないでしょうね。


354 名前: 思うに 投稿日: 2000/01/15(土) 03:14
303は、殆どi村の作品なんて、読んじゃいねぇと見た。



355 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:14
あの、みなさん言いたい放題言ってますが、I村先生が何をしたかっていったら、
その読者から小説が送られてきて、I村先生が感想を書いてってそれだけなんじゃないですか?
作品だけ好きでいればっていえば、そうなんでしょうが、好きな作家を理由もなくけなされて
帰れと言われて、私も腹が立ってます。これがI村先生へマイナスなのかもしれませんが、
なんか黙ってるのもいやなんです。


356 名前: なるほど 投稿日: 2000/01/15(土) 03:16
自分に都合の悪いものは「醜い」で片づけるのか〜
人生楽そうだね〜
うらやましいよ、マジで。
あ、でもこういう人ほど自分が頭良くて善良で
世界一不幸だと思ってるかもね。
ま、どうでもいいや


357 名前: こうなったら 投稿日: 2000/01/15(土) 03:16
教えて差し上げるしかないのでは?(笑)
煽りにしてもうざいよ〜。
なんだかんだ言って帰ってくれないしさ〜。
黙ってられない正義の人って、自分が正しいと盲信してるから困っちゃうわ。


358 名前: 理由があるって 投稿日: 2000/01/15(土) 03:16
みんないってんじゃん。
で、303は先生の作品でどれがすきなのさ。


359 名前: うーん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:18
i村先生とはエンもユカリもござんせんが(笑)、個人的に『小説の途中から明らかに本人のものとは思えない文体の文章が入る』ような方の小説はだめだと思います。少なくとも、わたしは読んでみてそういう印象を持ちましたが。話もまあよくあるっつーか凡庸だなー、と。


360 名前: 303の 投稿日: 2000/01/15(土) 03:18
思いこみも充分醜いよネ!!


361 名前: 切実です! 投稿日: 2000/01/15(土) 03:18
誰か該当する日記のログを持っていませんか!?


362 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:19
だったらお聞きします。
あなたの言う井村のたくさんのいいところってなんですか?
あなたの読んだ井村の作品はなんですか?
あなたは、その作品のどこを面白いとおもいましたか?



363 名前: >355 投稿日: 2000/01/15(土) 03:21
いけませんわ
ただひとつ、例として挙がっただけではありませんか、そのネタは。
わたくしは、この一年ほどこちらにお邪魔していますから、もっとすごいネタいっぱい教えていただきました。
皆様がわざわざお書きにならないのは、面倒くさいのと、ひとつですべてを象徴しているからではないでしょうか?
それに、理由もなくけなす・・・理由は、挙がっていませんでした?

思うに、
この一年ほどお邪魔して感じ取ったわたくしの感想は、
本人が他人を装って入ってきて自分を弁護なさるときには、よく、酷い〜とか、書き込みされた方々を罵られます。
いえ、あたな様がそうだとは申しておりませんので、誤解なされませんように・・・




364 名前: >303さん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:24
井村先生のHPや日記の話はどうでもいいです。
作家として作品で勝負なさっている、
井村先生の作品のすばらしさを私たちに教えてください。
お願いいたします。


365 名前: >365 投稿日: 2000/01/15(土) 03:24
いえいえ、でも、わたくし、303さんの身勝手さには、i村先生に通じるものを感じてしまったでございます。
実は、御本人様では?と少々疑ったりなどもしてしまったでございます。


366 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:25
みずき先生シリーズが好きです。
かわいいし、どんどん読めてハッピーな気分になれます。
というか、どうしてそんなふうに非難されなければならないのかぜんぜんわかりません。
好きな作家さんをかばったらイタイ人なんですか?
そもそも、I村先生がどう痛いのかなんてこっちにはわからないんですから、
そんなことは言わないで欲しいです。




367 名前: 365 投稿日: 2000/01/15(土) 03:27
あああ、未来の自分にレスしちまったよ。
>365×
>363○


368 名前: >303さん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:27
ご回答ありがとうございます。


369 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:28
あなたが思いこみのみでみんなの発言内容すらちゃんと
理解できず、とぼけた発言をするから叩かれるのです。



370 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:28
みずき出すあたり、アオリ決定っ!ってカンジ。



371 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:28
いやー! だからもうやめなってば!
仮に私がi村だったらとっとと帰ってくれって思うな、きっと。
それはなぜかというと、あなたがそうやって援護するたびにi村の
印象がますます悪くなるからです。
i村御大思いの303さん。i村の気持ちもわかってやれよ…。
いや、本人じゃないのならね。


372 名前: かわいんだ… 投稿日: 2000/01/15(土) 03:29
強姦ものがネー?。


373 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:30
「2ちゃんには来てるけど作家の裏話は聞きたくない」
ってのも不思議な気がする。


374 名前: 359 投稿日: 2000/01/15(土) 03:30
すみません。そのシリーズです。
わたしが読んでみて『あ・・・』と思ったのは。
まあ関係ないことでしょうが。


375 名前: 生徒会室じゃないのね…… 投稿日: 2000/01/15(土) 03:32
強姦ものがネー……


376 名前: 言論の自由 投稿日: 2000/01/15(土) 03:32
けどさ、好きな作家の話が出たら、
けなされないようにレスしたりしないでひたすら下がることを思うな
私だったら。
なのに、なんでガンガン書き込む?
それも303さんは、孤立無援に近いし。
大勢の人が、言っていることには一理あるものなんだって、
そう思って、自分だけでも応援していけばいいじゃない!
あと3年とか、5年とかたっても好きって言えるか自分に確かめながら・・・・


377 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:32
>そもそも、I村先生がどう痛いのかなんてこっちにはわからないんですから
これはイタいところを教えてって意味に見える。303ちゃんあなたやっぱ
本当はI村先生とやらを叩きたいのね?


378 名前: なんとなく 投稿日: 2000/01/15(土) 03:33
「みずき先生」ってあたりでアオリの気がしてきた。


379 名前: >377 投稿日: 2000/01/15(土) 03:35
アアッ
あたし、作家なのにそこまで見抜けなかった!
おみそれいたしました。
ほら昔あったじゃない
誉め殺し
高等テクニックですね


380 名前: >378 投稿日: 2000/01/15(土) 03:36
2ちゃんじゃさんざんネタになったタイトルだもんねー。
たしかパクリ関係でもあがった?


381 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:36
>本当はI村先生とやらを叩きたいのね?

どうしてそう取るんですか?私は単に私がちょっと発言したら、すごく叩かれたので、自分なりに
考えてレスをしているつもりです。I村先生に迷惑がかかるといえばそうかもしれないですが、
それより、なんだか喧嘩を売られているような気がしていやだから、こうしてレスを書いています。
2chは、見ていると、実体がなくてもこうやってすぐケナシに入る気がします。
I村先生のこともそうじゃないですか?今度のことでよくわかりました。


382 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:36
自作自演してまで、君が言って欲しかった言葉を言ってあげよう。
もう、いい加減君に付き合ってあげるの、うざくなっちゃったからさ。
i村先生の作品の殆どは、他のボーイズ作家の作品の模倣の上に成り立っています。
「みずき」なんかは、そのさいたるもので、パクられたとされる作家に訴えられました。以上。



383 名前: >380 投稿日: 2000/01/15(土) 03:38
ドンドンまずいネタが出て来ちゃうじゃない〜


384 名前: >382 投稿日: 2000/01/15(土) 03:39
裁判になったの?
誰が相手なの?
そのことは知らなかった〜〜


385 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:40
381さん
だからここはあなたのような普通の読者はほとんどいなくて
売れてる同業者を妬んでる売れない方たちと意地悪なマニアさんたち
の集まってるところなんです。
そのあたりを理解してないとつらいかもね。

I村先生をかばってるわけでも、ファンでもありませんよ。


386 名前: >382 投稿日: 2000/01/15(土) 03:41
パクられたとか訴えられたとか、知りませんでした…。
ログ残ってますかね?


387 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:41
誰に訴えられたんですか?


388 名前: 377>379 投稿日: 2000/01/15(土) 03:41
お褒め頂いてありがとう、単なる読み専同人ちゃんです(笑)
……と書いたところで私が誉め殺されてるのかト思ってみたり……。
まあ303ちゃんはi村先生とやらによっぽどヤなことされたか、
本がつまんなかったか〔金返せ的私怨)ただの野次馬さんでしょう。


389 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:41
だからあなたが叩かれるのは人の話を理解してないからだってば〜ん。
ケンカを売ってるのはあなたのほうですって。


390 名前: >382 投稿日: 2000/01/15(土) 03:42
そ・・・それはははのことですね?>パクリ


391 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:43
I村先生のみずき先生シリーズがパクリなんですか?
それ本当のことですか?2chなので、いい加減なことを言っているとしか思えません。



392 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/01/15(土) 03:44
下等母のこと?


393 名前: うふふ 投稿日: 2000/01/15(土) 03:44
あんた一体いつからここ見てそんな発言してんのヨ。


394 名前: >391(303) 投稿日: 2000/01/15(土) 03:45
真実もまぎれてますよー


395 名前: >391 投稿日: 2000/01/15(土) 03:45
もうやめておいた方がいいよ。
寝た子を起こすことになるよ。
嘘でも本当でも……
作家として名誉なことではないからさ。


396 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:46
あなたは本当にi村先生のファンなのですか?
それ本当のことですか?2chなので、いい加減なことを言っているとしか思えません。




397 名前: あのさ〜 投稿日: 2000/01/15(土) 03:46
もういいかげんウザイ。>303

「理由はある」「私はファンなんです」
「こういう理由でキライ」「軽蔑します」「醜いです」
「話聞いてる?」「どうしてケンカ売るんですか」

…ぜ〜〜んぜん噛み合ってないのわかんない?


398 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:47
教えてあげるね。
ひとみセンセは、誰かから「パクリだ」と言われて、
そのパクったとされる作品に関して
「忙しい私がそんなアマの作品を読んでるわけないだろ、ふざけんな」
と日記に書かれたのです。同じ書くにしても他に書きようがあるでしょって話ね。
他にも出版社のパーティだったかで、ある作家さんに「私のパクったでしょ」と
ひとみセンセが自ら詰め寄ったというのも有名です。



399 名前: いや 投稿日: 2000/01/15(土) 03:47
303はマジで信者かも。


400 名前: >391 投稿日: 2000/01/15(土) 03:47
?2chなので、いい加減なことを言っているとしか思えません。


これってまずいです。
あなたは間接的にご自分の発言も、いい加減なことと言ってしまっています。
そろそろ、誰か、レッド・カード渡してあげて


401 名前: なんかみんな 投稿日: 2000/01/15(土) 03:47
真実を少しだけしか教えないのは、まだ眠たくないからですか?(笑)


402 名前: 303は 投稿日: 2000/01/15(土) 03:48
パクりのことの顛末を聞き出すまで食い下がるだろうなあ…。


403 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:48
>だからあなたが叩かれるのは人の話を理解してないからだってば〜ん。
>ケンカを売ってるのはあなたのほうですって。

ケンカなんか売ってませんよ。私がI村先生はつまらないとか言えば満足ですか?
理解もなにも、あなたたちの言っていることは、安物のゴシップ誌みたいなこと
ばかりじゃないですか。
ちゃんとした証拠もないのに、こんなところの情報なんか信じられません。パクリにしたって、
はっきりした意見ないし。適当なことばっかり言ってて、馬鹿みたいですね。


404 名前: こんな夜中まで 投稿日: 2000/01/15(土) 03:50
2ちゃんねる見てる同じ尾穴の狢に馬鹿呼ばわりされてしまったのねあたしたち(笑)


405 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:51
i村先生が訴えられたのは本当です。
そして、i村先生の作品が、他の作家の作品に似ているのも本当です(笑)
嘘だと思いたいのなら、ボーイズ作品読破してごらんなさい。
あ〜ら、不思議、ここにもあそこにも似た作品が(笑)


406 名前: ねえ 投稿日: 2000/01/15(土) 03:51
だれか、303さんの語尾の、捨てぜりふ書きだしてくれない?
ヤナ女だよね〜


407 名前: すーてーきー 投稿日: 2000/01/15(土) 03:51
証拠はあがってまーす。
人の話を理解してくださーい。
楽しくて眠れませーん。


408 名前: 303援護しまーす 投稿日: 2000/01/15(土) 03:51
はーい!はーい!
私も井村さん好きです。
だって頭使わなくってても読めるんですもの。
設定もキャラクターも使い古されたものばっかりだし、
まるで使いまわしみたいだし、
先がよめて簡単で好きでーす。



409 名前: ついに真相が! 投稿日: 2000/01/15(土) 03:52
どうでる、303!!


410 名前: >400 投稿日: 2000/01/15(土) 03:52
そう言われてみればそうですよね。
303さんの書き込みも、みんなの書き込みも、
ぜーんぶいい加減(笑)
これで大団円ですね。


411 名前: クリオネ 投稿日: 2000/01/15(土) 03:52
>ちゃんとした証拠もないのに、こんなところの情報なんか信じられません。

だから、だったらなんでこんな板見てるわけ?
最初から来なきゃいーじゃん。こういう場所だってのは周知なんだし。


412 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:52
バカだと思うならもう寝た方がいいかもよ、あなた


413 名前: じゅうぶん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:54
ケンカ売ってるよ>303


414 名前: あはははは。 投稿日: 2000/01/15(土) 03:56
ここすっかり「アホアホ信者OVERDRIVE!」になってるyo〜!


415 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:57
>398
>ひとみセンセは、誰かから「パクリだ」と言われて、
そのパクったとされる作品に関して
>「忙しい私がそんなアマの作品を読んでるわけないだろ、ふざけんな」
>と日記に書かれたのです。

それだけでは、本当にI村先生が真似をしたのかどうかなんてわからないじゃないですか。
アマの作品というならなおさらです。「パクリだ」というだけなら、誰にでも言えますからね。
その大元の作品てのは出版されてでもいるんですか?あ、同人誌で?


416 名前: 私も援護します 投稿日: 2000/01/15(土) 03:58
井村さん大好きです。
だって読む前から中身がわかって読む手間が省けるから。


417 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 03:58
あなたがどう思おうと勝手だけど、一応わたしはマジレスしたよ?
本当に途中から文体が変わってたんだってば。>みずき先生



418 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/15(土) 03:58
まじで「はは」に訴えられたんですか?


419 名前: 出版社のばーちーで 投稿日: 2000/01/15(土) 03:59
「パクリでしょ」ってI村センセに言われた相手は少なくとも商業誌で書いてる方でしょうよ。


420 名前: 冷静に 投稿日: 2000/01/15(土) 03:59
考えてもケンカ売ってるのは303だ…
みんな、どうする? まだ相手する? そろそろ放置プレイ?


421 名前: >415 投稿日: 2000/01/15(土) 03:59
ここが同人板だってわかっててその発言してんだろうねええええ?(笑)


422 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 04:00
だって、えでんにそっくりだったんだよ?>みずき先生


423 名前: なんか 投稿日: 2000/01/15(土) 04:00
真相も出たことだし、そろそろアタシも寝るよ。
いやぁ、今夜は303さんのお陰で楽しませてもらったよ。
これで、落ち目のi村先生も、また一躍人気者で移籍したシリーズの売り上げもバッチリさ。
あなたは、ある意味i村先生の売り上げに貢献したので、胸を張っていいと思います(笑)
本の売り上げとランキングが何より大切な人だから。
読者は、本を読んでくれる人じゃなくて、本を買ってくれる人なんだから。
あ、先生の大好きなCDも買ってあげてね。売れてないみたいだからさ。



424 名前: 303ちゃんは 投稿日: 2000/01/15(土) 04:01
だいぶ頭に血が昇ってきたみたいですな。<言葉の端々がそんな感じ。
悪いこと言わないからもう寝なさいって。切りが無いんだから。
それとも、十を聞いてやっと一を悟るんだろうか。


425 名前: なんかなあ 投稿日: 2000/01/15(土) 04:01
303てなんでこんなに話し通じてないのさ。


426 名前: 放置プレイ 投稿日: 2000/01/15(土) 04:01
さんせ〜い


427 名前: 398>303 投稿日: 2000/01/15(土) 04:01
あのさー、そういうバカなことを日記に書いてしまったひとみセンセが
イタイって話をしてるんでしょ?
パクリだって言われたとしても、いちいち日記に書く事じゃないし、
しかもその否定の仕方として「忙しい…(中略)ふざけんな」は
人間性を疑うよねって話でしょ
パクリがほんとかどうかの話じゃないんだよー。
わかってる?


428 名前: 絶対 投稿日: 2000/01/15(土) 04:02
煽りだと思うなあ……>303


429 名前: >425 投稿日: 2000/01/15(土) 04:02
そりゃあ、ああいう方のファンなら、おつむの方も…。
あ、いけね、放置なのね?


430 名前: 途中から 投稿日: 2000/01/15(土) 04:03
文体が変わってた……ってことは、ほとんど
丸うつし? それはヤバいのでは。


431 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 04:03
置き土産
http://2ch.ohayou.com/test/readall.cgi?bbs=doujin&key=947862340


432 名前: 398 投稿日: 2000/01/15(土) 04:04
ごめーん、タイミング外した。



433 名前: 少なくとも 投稿日: 2000/01/15(土) 04:04
日記は大勢が見てる事実だもんね。


434 名前: 398 投稿日: 2000/01/15(土) 04:06
>431
なにが置き土産だ。
せっかく丁寧に説明してあげたのに…。
私ってバカだな…。


435 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/01/15(土) 04:07
12=303かー。
つまんねー落ち。暇だなてめー。
もう寝ろお前。おやすみ〜。

本日の厨房グランプリをプレゼンツ。


436 名前: やっぱり 投稿日: 2000/01/15(土) 04:08
煽りだったか……(笑)


437 名前: んもー 投稿日: 2000/01/15(土) 04:08
つまんないオチ。


438 名前: なーんだ 投稿日: 2000/01/15(土) 04:10
煽りだったんだ。でも楽しませてもらったよ。


439 名前: 303 投稿日: 2000/01/15(土) 04:12
そゆこと。今日は私だけ楽しかったけど、みんなは怒り心頭だろうなあ(笑)
今度は、バラさずにマジモンの厨房を目指すyo☆


440 名前: ある意味 投稿日: 2000/01/15(土) 04:12
自分もあおりちゃんしてたのネー(笑)


441 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 04:13
もうちょい演技力が必要だな。
せめて井村先生の作品を5冊は読まないと(笑)


442 名前: やっぱ 投稿日: 2000/01/15(土) 04:14
みんな眠たくなかったんじゃん?


443 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 04:14
アホは死ね。


444 名前: アオリだって 投稿日: 2000/01/15(土) 04:14
気付いてたから、だからみんな、なかなか真相いわなかったとか?
乗せられるのヤダもんね。でも、みんなi村先生嫌いだから、便乗しちゃった(?)
やっぱり、ここには、優しい人なんて、いないんだね(ゲラゲラ)


445 名前: しつこく言うが 投稿日: 2000/01/15(土) 04:15
私、3時5分の時点で当ててたのに、みんなが無視したのよ。
…なんだかなあ。


446 名前: ははは 投稿日: 2000/01/15(土) 04:16
私もi村なんて名前も知らないけど
ここで遊ばせてもらった。楽しかったよ。じゃ、おやすみ!


447 名前: >445 投稿日: 2000/01/15(土) 04:16
はいはい、君は偉い。
だって、私、12なんて奴知らなかったもん。


448 名前: 303=12 投稿日: 2000/01/15(土) 04:19
>445
えへ。ごめん。だってばらすにははやすぎたんだもん。
でも、見抜いている人もいたね。さすがだよ、2ch(笑)


449 名前: ていうか 投稿日: 2000/01/15(土) 04:19
「みんな怒ってるだろうな(笑)」
なんて思ってるあたりが物足りなさの原因なのよー。


450 名前: >12 投稿日: 2000/01/15(土) 04:20
今度から最後までばらさないように。
そして伝説をつくるのじゃ!


451 名前: ていうか実は 投稿日: 2000/01/15(土) 04:20
445も303=12だったりして?
ああもうだれも信じられない!(笑)


452 名前: I村せんせい… 投稿日: 2000/01/15(土) 04:23
やっぱ誰もフォローしてあげないんだ…(涙)


453 名前: 命名 投稿日: 2000/01/15(土) 04:26
303を「リアル厨房」と命名(笑)


454 名前: でもマジで 投稿日: 2000/01/15(土) 04:28
訴えられたとかいう話は知りたかったんだよなぁ。
噂でしか聞いてないから詳細をさ。
どこか具体的に話してるとこないかしら。
過去ログとかで。だれか知りません?


455 名前: >452 投稿日: 2000/01/15(土) 04:30
あ、そうか。そういう事になりますね。
うわ〜ん、かわいそうーーーうそ。


456 名前: 398 投稿日: 2000/01/15(土) 04:38
ごめんね、早くに真相教えちゃってさ。
他のスレッド読んでなかったから知らなかったの。
でも真相が出てからどう庇うかが煽りの腕の見せ所じゃないの?
べつに誰も腹が立ってなんかないし。ただバカの相手しちゃったって思うだけなのに。
それにしても、こんなことでおもしろいなんて、ほんとに寂しい人だねえ。
しかもひと晩にふたつも…。可哀相な人だね。


457 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/01/15(土) 04:42
ちょっとマジでうっとおしい>303


458 名前: つうか303は 投稿日: 2000/01/15(土) 04:49
きっと暇なんだね(笑)。
って、おまえもなって言われそうだが。


459 名前: >303 投稿日: 2000/01/15(土) 04:52
ムカツク。バラすなら最初からやるなよ。


460 名前: うーむ。 投稿日: 2000/01/15(土) 04:56
303=12みたいな人がいることは聞いていたが、目の当たりにするのははじめて。
珍しいもん見せてもらいました。そのうちネタにするかも。

いっぺん会って話してみたいかな。


461 名前: 12=303ってまさか 投稿日: 2000/01/15(土) 04:57
Jじゃねぇよな……バラしていくあたりがちと似てる気が…


462 名前: いやあ 投稿日: 2000/01/15(土) 04:58
303にもむかつくが、それにまんまと引っかかった自分にも
むかつくね。くそう。煽りならもっとひどい事書けばよかった。
もしかして本当のファンだったらと思って、書けなかった。



463 名前: 460 投稿日: 2000/01/15(土) 04:59
と、思ったけどやっぱ会って話すんならもちょっと切れた人じゃないと勉強にも経験にも
になんないかも。
お詫びして訂正。


464 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/01/15(土) 05:00
書きこみの感じもよく似てるよ。>461


465 名前: 今来たところだから 投稿日: 2000/01/15(土) 05:00
ひと騒動あったみたいなのに、
12が何かマジでわからない。残念。



466 名前: ムカツクけど 投稿日: 2000/01/15(土) 05:02
ばらしたあたりが愉快犯。っていうか、新聞に載りたくて
犯罪犯して、その後で犯行声明文出す奴と一緒。
ほーら、私はこんなにかしこくて警察だってだましちゃったんだよ
ってやつ。
真の知能犯は、名乗ったりしないもんだ(笑)。




467 名前: >465 投稿日: 2000/01/15(土) 05:02
他のスレッド読めば。


468 名前: >465 投稿日: 2000/01/15(土) 05:04
http://www.ohayou.com/2ch/test/readall.cgi?bbs=doujin&key=947850466
ここ参照。ここの12です。


469 名前: >465 投稿日: 2000/01/15(土) 05:06
追加参考スレッド
http://www.ohayou.com/2ch/test/readall.cgi?bbs=doujin&key=947862340



470 名前: >462 投稿日: 2000/01/15(土) 05:08
相手が最低だっただけで、あなたはまともだと思いますよ。
わざわざ変な人に合わせて自分をチェーンナップしなくてよろしい。

しかし、明日あたり古本屋でその「なんとか先生」シリーズを探してしまいそうな自分が怖いっす。
なにはともあれ、今回のことでi村先生を再認識してしまいました。


471 名前: なんつーか 投稿日: 2000/01/15(土) 05:12
全スレッド見てられないしなー。凝った事されても困るよね。


472 名前: ありがと 投稿日: 2000/01/15(土) 05:13
>468・469
なるほど。




473 名前: 要するに 投稿日: 2000/01/15(土) 05:16
他スレッドの12も、ここのスレッドの303も煽りだったってこと。
このスレッドの過去レスでは、I村さんの過去の所業がちょっとわかるくらいです。
特に見る価値ないかも。


474 名前: アホアホ… 投稿日: 2000/01/15(土) 05:19
新スレ立ち上げなのかなあ。語り尽くした感じではあるけど…。
余計なことしてくれたよね。


475 名前: 違いは分からんが 投稿日: 2000/01/15(土) 05:22
ヘボい本スレッドの方が面白い。


476 名前: お引越し 投稿日: 2000/01/15(土) 05:23
しますか。いい機会だし。


477 名前: 関係ないけど 投稿日: 2000/01/15(土) 05:24
アホアホなら、前のスレッドタイトル、なんか好きだったな。


478 名前: なんか 投稿日: 2000/01/15(土) 05:30
新しくできた
http://2ch.ohayou.com/test/read.cgi?bbs=doujin&key=947881594&ls=100



479 名前: 新スレッドできました。 投稿日: 2000/01/15(土) 05:30
http://www.ohayou.com/2h/test/read.cgi?bbs=doujin&key=947881594&ls=100
引っ越し先は↑です。
今後、こちらに書き込みたい場合はメール欄に半角で「sage」を入れてね。


480 名前: はーい! 投稿日: 2000/01/15(土) 05:40
判りました、風紀委員長!


481 名前: >480 投稿日: 2000/01/15(土) 05:43
あんたイヤミでいってんの?
今、同人板はスレッドの整理やってて古いのをどんどん消していこうっていうことになってるんだから、
古いの上げないようにしようって努力してくれてる人を風紀委員長ってのはないんじゃないの?



482 名前: >480 投稿日: 2000/01/15(土) 05:49
しかも「sage」じゃないし


483 名前: 違いはわかるが 投稿日: 2000/01/15(土) 05:51
ヘボいこのスレッドの方が面白い。


名前:mail:省略可