レスを全部読む 最新レス100 掲示板を見る 便利な使い方

新・アホアホ作家OVER OVERDRIVE 【Z】!
1 名前: 意味もなく 投稿日: 2000/05/10(水) 00:17
ちょいタイトルもバージョンアップ。

暴威図のみならず、今や全てに渡って蔓延しようとするこの病に
付ける薬はあるのか!?

チョイ前のログはこちら。
http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=doujin&key=956109018


2 名前: おおっ! 投稿日: 2000/05/10(水) 00:20
カッコイイです。ありがとう、1さん〜。


3 名前: >1 投稿日: 2000/05/10(水) 00:21
わ〜い、新スレッドだ!
おまけにカッチョいいぞ、ちょいだけど(笑)
1さん、ありがちょ〜っ。


4 名前: 旧スレッド 投稿日: 2000/05/10(水) 00:31
最後の話題は、最近とんとここではお見かけしなかった
難腹さん関係の話題でしたね。
しかし、今ってCD化される基準てなんなんだろう?
昔みたいに、原作が売れてるからじゃなくて、
CD化に適した作品か否か、なのかな?
エッチが多くてリスナー受けするかとかさ。
なんかよくわかんないや。


5 名前: 新スレでめでたく 投稿日: 2000/05/10(水) 00:36
前スレの992さんはもしや950さんだったのだろーか?(笑)
むー、それならジャンル分っちゃったぞ〜!


6 名前: どーでもいいけど 投稿日: 2000/05/10(水) 00:39
難腹さんのHP見てきたんだけど
通販先の住所(自分の? お友達の?)のせてる…。
やばいぞ。HPって不特定多数の人が見てるんだから
あまり簡単に住所のせないほうがいいのでは…。
うちも本には住所のせるけど、HPではやらない。
ちょっと軽率ちゃうかなあ…。


7 名前: CDか… 投稿日: 2000/05/10(水) 00:40
声優さん好きだから声は聞きたいんだけど喘ぎはいらん。
ちゃんとストーリーで聞かせるものをCD化してくれれば買うのに。
あほあほどれ読んでも同じなようにどれ聞いても同じ…という風に
なってないかー?(涙)


8 名前: >7 投稿日: 2000/05/10(水) 01:47
ん〜〜〜っ、でもそういうCDはやっぱり売れないんじゃない?
良し原さんの三枚組みのやつとかは、売れてなさそうな感じ。


9 名前: そーいや 投稿日: 2000/05/10(水) 02:00
前スレで名前が出てた成太空港さんもCD出たはずよね・・・・・・。
どーだったんだろ・・・・・・・・・・


10 名前: 旧992 投稿日: 2000/05/10(水) 06:47
ジャンルは・・・皆様のおっしゃっていらした通りの
ソレですわ・・・・・(落涙)。


11 名前: >7 投稿日: 2000/05/10(水) 07:30
インターのは、なんかどれ聴いても同じ気がする。
出演者もみんな一緒だから、もう、どれがどの作品だった
頭の中、ゴチャゴチャさ。


12 名前: >8 投稿日: 2000/05/10(水) 07:30
Hがなくても売れる作品もあるんじゃない?やはり
今、人気のある声優つかってるかどうかじゃないかなー
でも、どの作品をCD化するのかって基準はなぞだ…



13 名前: >10 投稿日: 2000/05/10(水) 10:07
いにでーなのね(笑)
いにでー見てないのに、暴威図でちょっと話題になった
香久山さんのを買ってみたわ。おもろかったわ(笑)



14 名前: >13 投稿日: 2000/05/10(水) 11:16
カップリングを教えて。
香久山さんの気になる。


15 名前: 13 投稿日: 2000/05/10(水) 11:32
弟×兄 かなりギャグでしかしえっち(笑)


16 名前: >13 投稿日: 2000/05/10(水) 11:54
ありがとうございます。
予想はある程度してたけど…そっか弟×兄か。
でも…私はできたら逆が…。
ギャグなら読めるから夏にチェックしてみようかなぁ。


17 名前: 家具山さんて 投稿日: 2000/05/10(水) 12:49
鴨さんと一緒にいにでやってるんだよね?確か。
鴨さんのペーパーにそう書いてあった気がするわ。


18 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/10(水) 13:03
香久山さんと鴨さんて、むかしむかし一緒にサークルやってなかった?



19 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/10(水) 13:11
嗅ぐ山さんの昔の相方ってトルーパーのころの
水×火のひとしかシラン。
まさかと思うけどその人とは別人だよね?


20 名前: 18 投稿日: 2000/05/10(水) 13:14
私の思ってる「むかしむかし」はサイバーの頃です……


21 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/10(水) 13:30
押し入れを探してみたら、嗅ぐ山さんが「愉快」さんだったころのスケッチブックが出てきた。
すげえ…
若かった。自分。


22 名前: 21 投稿日: 2000/05/10(水) 13:36
いかん。ちょっとかんどー。
他にもビッグネームがいっぱいです、これ。
乱個さん、朝井さん、平良百合さん、ブラックキャットさん…
日付けは1989年。
因に、ルーパーの相方さんは洗羅木来無さんと言う方だった…。


23 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/10(水) 14:33
SCCでは鴨さんところで委託してたっす<香久山さん



24 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/10(水) 14:40
大阪は合体スペースだったよ。


25 名前: >10=992 投稿日: 2000/05/10(水) 14:58
それなら好事魔夏キさんはどう?
あの人そのCPに見事に転んだよーな、仕事を
商業誌で一杯展開してるよん。


26 名前: 992>25 投稿日: 2000/05/10(水) 15:45
幸島さんは・・・どーでもいいです(笑)。
好きでも嫌いでもないので〜〜〜。(正直〜)


27 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/10(水) 20:15
香具山さんってサイバーやってたんだ…へぇ。


28 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/10(水) 20:37
私は香具山さんのいにでー本の奥付を見て、
サイバーやってたあの人だ!、と気づきました。
いや〜びっくり。


29 名前: うわぁっ 投稿日: 2000/05/11(木) 03:43
荒しのあおりを食って消えそうなのであげとくー。


30 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 10:13
i村さんのベンチマークを昨日ちょうどきいてたのよね。
そして、塩沢さんの声が合わないわ…なんておもってた。
なんか、塩沢さんがお亡くなりになった日に、そんなCD
聞いて、さらにミスキャストだとか思ってた自分が
情けなくなった(T_T)


31 名前: >28 投稿日: 2000/05/11(木) 10:42
私も、いにでー本の奥付をみて確信した次第です(笑)


32 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 11:07
ベンチマーク買うつもり無かったんだけど塩沢さんの
お声の為に買おうかな……
たとえ合っていなくても聞きたいって気持ちになっちゃいました。


33 名前: ベンチマーク 投稿日: 2000/05/11(木) 12:02
あの作品が遺作(他にもあるんだろうけど、一番近いのはこれ?)
になるだなんて…(T_T)なんか嫌だなと思ってしまった。
もっともっといい作品あるのに!って。
ファンの世迷い言ですね…ごめん(泣)


34 名前: 塩沢さんて 投稿日: 2000/05/11(木) 12:50
現役バリバリだからどれが遺作かなんてわからないよ。
Kナンの白鳥警部だってあるし、遊G王なんかにも出てたらしいから。


35 名前: 同感 投稿日: 2000/05/11(木) 12:54
32さんに同感です。


36 名前: べんちまーく 投稿日: 2000/05/11(木) 15:10
素の塩沢さんが聞けるものでは、これがほんとに遺作かも…?
FT入りのCDってそんなに多くないし。


37 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 15:51
パープルさんのサイトでは、CDの打ち合わせしたばっかりって書いてあったな(涙)
あの人もがっくりきてるだろう。



38 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 16:03
パープルさん、塩沢さん無しでCD作るんだろうか?
塩沢さんの為に、原作のキャラクターの設定をCD
の時に思いっきり変えちゃうくらいの入れ込みようだったものね。


39 名前: あっ・・・ 投稿日: 2000/05/11(木) 16:06
砂漠様の危ない(新)CDシリーズも、せがわくんが塩沢さんでは・・・?


40 名前: 砂漠さんは… 投稿日: 2000/05/11(木) 16:10
キャストをころころ変えるので、別に問題ないかと。



41 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 16:12
危ない超番外編、売り飛ばそうと思ってたけど大切にするよ…。
危ない(新)CDも。(砂漠ファンな訳ではない)


42 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 16:15
私はボクサーシリーズを大切にすることにします。
きっと3もそのうちでて、素敵な犬を演じてくださると
思っていたのに(T_T)


43 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 16:15
パープルさん、J編に追悼本の企画頼むみたい。
今回ばかりは応援してあげたい。


44 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 16:45
子安さんに戻せばいい<砂漠さんCD
というか、あのシリーズ、もうCD化しなくていいです。


45 名前: i村先生の 投稿日: 2000/05/11(木) 17:01
CDが遺作とかは、間違っても思いたくない。
絶対違うと思うし。
i村センセーなら、これをネタにCDの宣伝とかしそうで
すごくイヤッ!!!


46 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 17:09
遺作じゃないと思うけど素の塩沢さんは貴重だよな〜
フリートークだけでいいから欲しい。
周り誰も持ってないから貸してももらえないから
買うしか無いのかな……


47 名前: >45 投稿日: 2000/05/11(木) 17:10
いくら生っ粋のアホでもそこまではやらんだろう…
そんなことやられたら、これだからボーイズはとか
思われそうでいやだ。


48 名前: >47 投稿日: 2000/05/11(木) 17:24
でもさ、
「素の塩沢さんの声が聞けるのは、「私のCD」が最後と聞いて
私も驚いています。まさか「私」の「私」の「私」の「CD」が
「最後!!!」だなんてっ!!!」
くらいはどっかに書きそうだな(笑)。もちろん、そんなの承知の上でさ。


49 名前: 転載 投稿日: 2000/05/11(木) 17:36
追悼 投稿者:井○仁美  投稿日:05月10日(水)23時20分30秒

先ほど塩沢兼人さんが亡くなられたという連絡を受けました。
今ショックで言葉がありません。
「ベンチマーク」でご一緒させていただいたのが、つい先日で、
それが最期となってしまいました。
もっともっとあの塩沢節を聞きたかったのに…。
本当に残念でたまりません。
心からご冥福をお祈り致します。
               井村○美

今のところはまだまともかな。


50 名前: >49 投稿日: 2000/05/11(木) 21:28
どこから転載?

塩沢さん最後のFTだとしたら、確かに貴重かもしれない。
たとえあほあほ作家の作品だとしても。


51 名前: でも 投稿日: 2000/05/11(木) 21:36
塩沢さんあんまりしゃべってなかった気が。 >FT


52 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 21:46
司会やってた石田さんをのぞけば、一番長くしゃべってた
ような気がするが…。


53 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 21:48
石田さんが突っ込まれてた印象しかない。


54 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 21:54
の塩沢さんは、演技中の美形ぶりがウソのように、
かわいいオヤジ声だと思った。


55 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 21:57
ひとみちゃんの別作品のやつが、井上さんと仲良さげで好きだった。
トークだけ。


56 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 22:01
「想い出づくり」とかいってたやつかしら。あれってなんて
作品だったかしら…。


57 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 22:03
どっちやねん(笑)>51、52


58 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 22:05
110番は濃いの始まり。
おまわりさんが強姦されちゃう素敵なお話です。


59 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/11(木) 22:06
グリーリバーが、塩沢さんへの追悼メッセージをのせてると
いうのでみにいったら…それより、グリーンリバーのFCの
カキコミが怖かった。ひ〜っ。あれって脅し?やっちゃいかん
というのはわかるが、あの書き方は怖いぞ。

でも、グリーンリバーの追悼メッセージはちょっと泣けた。


60 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 22:07
おおっ。そういう作品もあったな!<110番
i村さんってほんと声優使い回してるわね…


61 名前: FT 投稿日: 2000/05/11(木) 23:19
濃いのはじまり...言いえて妙。


62 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/12(金) 07:23
age


63 名前: 聞いてないから 投稿日: 2000/05/12(金) 13:44
よく知らないけど、
i村作品に塩沢さんが出てたって、脇役なんでしょ?
そんなん記念になるの?
どうせだったら「最後に喘いでた作品」とか「最後の攻め」とか「最後の受け」とかの方が貴重では?
こんなこと、顰蹙かなと思って、今まで書かないでたけどさ、
i村さんのCDの宣伝みたい。



64 名前: >63 投稿日: 2000/05/12(金) 14:04
まぁ、おちついて。
i村作品について、誰も反論しなかったのは、
所詮i村作品だからってのあるんじゃないの。
ちうか、私的には、誰とは言わんが
「おっ、さっそく宣伝にきてる」なんて思ってたのだが(笑)。
個人的にムカついたのは、i村せんせーの追悼コメントかな。
「連絡をもらった」ってさ、この書き方だと、自分が
塩沢さん関係者で、連絡をもらえる立場にいたみたいなニュアンス
じゃん。パープルプリンセスさんが言うならまだしも、
お前が言うなって感じ。
微妙な言い回しが、流石「はったりちゃん」と思わず感心。

なんか塩沢さん関係者



65 名前: 64 投稿日: 2000/05/12(金) 14:06
ぎゃっ!!!!
最後の一行消し忘れっす(汗)。
これじゃ、私が関係者みたいじゃないかぁーーーーっ。
絶対に違うっす。ごめんなさい。


66 名前: >63 投稿日: 2000/05/12(金) 14:15
じつは、私も今までどうしようかなと思って書き込まないでいたのだけれど、そのi村さんのCDの収録直後、塩沢さんご本人はものすごく怒っていました。
役ではなく、脚本や演出に。
人一倍仕事に真摯だった塩沢さんにとって、そんなものがCDドラマの遺作とされてしまうのは不本意ではないかと思えてしまって……。



67 名前: 66 投稿日: 2000/05/12(金) 14:33
やっぱり書き込むべきじゃなかったかもしれない。
でも、私は仕事関係者なのですが、まだ呆然としたままです。
周りの人たちも哀しみとショックで意気消沈しています。
あまりにも大きな損失でした。



68 名前: 66 投稿日: 2000/05/12(金) 14:56
ちなみに付け加えさせていただきますと
塩沢さんの本当の遺作は5月6日収録の
「アンジェリークOVA 白い翼のメモワール・下巻」なんです。


69 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/12(金) 14:56
とりあえず話題のi村作品は最後の「攻め」だよ。
それにしても「脇役なんでしょ?」という決め付けがすごいな。
塩沢さん×幹がメインだよ。
ちなみに私は記念にする気はないが、したいといってる
人をとめるつもりもない。そんなん個人の自由。

不本意だろうと、一度うけたからには仕事は仕事。プロ
なんだから、後で怒っていたとか文句いっていたとかは
塩沢さんのイメージダウンになりかねないのでは?



70 名前: >64 投稿日: 2000/05/12(金) 14:58
ベンチマークは脇じゃないんだよ……


71 名前: 63です 投稿日: 2000/05/12(金) 15:32
落ち着きました(笑)
そっか、脇じゃなくて「最後の攻め」なんですね。
何しろ聞いてないからわかんなくてごめんなさい。
だって、前のスレッドの人達、最後の素のフリートークだって言ってるだけで、役については書いてないんだもん。
それに110番というのは脇役なんでしょ?
まるでi村さんが塩沢さんのご不幸に便乗して宣伝に来てるように感じたのって、私だけじゃなかったんだ。良かった。



72 名前: 63です 投稿日: 2000/05/12(金) 15:35
あっ、
再度ごめんなさいです。
「i村さんが」じゃなくて「誰とはいわないけど」でした。
やっぱりまだ落ち着いてないみたいなので、夜出直してきます。



73 名前: >66 投稿日: 2000/05/12(金) 15:39
遺作を教えて下さってありがとうございます。
アンジェのOVA買うわっ!(ボーイズじゃないけど)



74 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/12(金) 15:46
110番もFTがいいってことで話題にのぼっただけだと
思った。。宣伝とかんじる人もいるんだろうけど、
なんとも思わない私みたいなのもいるってことだねー。
役について言及してないのは、i村作品ゆえに、本編は
どーでもよかったとか?けっこう、おまけは楽しかったとか
FTが面白いとかいう感想きく<i村作品のCD

63さん、なんというか…がんばれよー。
いつか心の痛みは和らぐもんだよ。


75 名前: >66 投稿日: 2000/05/12(金) 15:54
ここに書き込むのは問題かと思いますが、
塩沢さん最後の仕事は「星界の戦記」(WOWWOW金曜19:30放送)の
第7話のアフレコらしいです。


76 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/12(金) 15:59
おや。ワイはコナンと聞いたけど・・・(^^;


77 名前: 宣伝って言うより 投稿日: 2000/05/12(金) 16:02
i村作品はいらないけど塩沢さんのお声を持っていたいって言う
ジレンマの現れだと思ってました。


78 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/12(金) 16:06
どれが遺作かはもう少し待たないとハッキリしないのでは?


79 名前: どれほど 投稿日: 2000/05/12(金) 17:06
貴重な最後のFTだとしても、
i村作品てだけで、少なくても
私には価値な〜し。


80 名前: >69 投稿日: 2000/05/12(金) 17:18
とは言っても、脚本や演出は現場でコロコロ変わるものなんですよ。
ボーイズラブ系の仕事で声優が怒っているのは大抵その部分です。
みんな、ちゃんと、精一杯いい仕事しようと準備してくるのに(そうじゃ
ない奴もいるが塩沢さんは少なくともそんな人じゃなかった。自分が
やることでかえって原作のイメージを変えてしまうんじゃないかと危惧
されるような方でした)原作者のいい加減な一言&気持ちで全て駄目に
されてしまう。怒りたくなくても怒りますよ、それこそ「仕事」なのに。
なんで、まっとうな事実は隠れてしまうんだろう。

塩沢さんは本当にプロでした。
ああいう声質の人がいない、というだけでなく、精神的に業界、かなりの
ダメージ受けてます…。



81 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/12(金) 17:51
i村さんの普段の悪行(ハッタリ具合?)からすれば、
疑っちゃってもしょーがないyo!
今までi村CDはもういらない、うんざりって書き込みばかりだったのに、突然誉めてるなんて変だもん。
i村さん本人はここを毎日欠かさずチェックしてる人だし。


82 名前: >81 投稿日: 2000/05/12(金) 18:23
誉めてたか?
ドラマはどーでもいいけどFTだけはいいって
ハッキリ言って原作者をけなしてると思うけど。


83 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/12(金) 18:33
誰も作品は褒めてないだろう。

内情がどうあれ、後で文句を言っていたとか、
そういうのはマイナスイメージになりやすいから、
聞いたとしても、だれそれさんが文句言っていた
というのは書かない方がいいと思うがねぇ。


84 名前: 少なくとも 投稿日: 2000/05/12(金) 18:49
私はマイナスイメージだとは思わなかったよ。
それだけ一生懸命仕事されたんだと思ったけど、
なんで、それが、ただ、「文句言ってた」っていう
一点のみ取り上げられるかな?


85 名前: >82 投稿日: 2000/05/12(金) 19:03
誉めてたっていうか、今までi村作品はどーでもいいとか
聴く価値なし、みたいな意見ばっかりだったのが
いきなり、価値があるだと、あれもある、これもあるだのってのは
あまりにタイムリー過ぎたかな。
実際、本人あるいは手の者がいたかどうかは判らんけど、
そんなふうに思われてしまうのも、i村センセーの日頃のイタイ言動ゆえ。
i村センセーの性格からすると「しめたものっ☆」だったろうし(笑)
最近CD売れてなさそうだったからなぁ、i村センセー。
これで、またじゃんじゃんCD出してもらえるわ(はぁと)
なんて、思っていそうなとこが嫌なのよっ。
そういうベースがあるからこそ尚更、熱心な塩沢ファンは、カチンて
きちゃったんじゃないのかな。
あ、私は81さんにあらず。


86 名前: >81 投稿日: 2000/05/12(金) 19:11
誰も誉めてる人いなかったと思うけど………

i村嫌いよりも塩沢さんへの愛が勝っちゃった人が
悩みながら苦渋の選択してるんだなって感じたよ。
誰も持ってないからダビングしてもらいたくても
出来ないって嘆いてる人だっていたじゃん。


87 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/12(金) 19:19
CDの塩沢さんの声に聞く価値があるってしか書かれてないよ?>87

お願いだからi村さんの作品に価値があるなんて
言って人がいたみたいなこと書かないでよー。


88 名前: 87 投稿日: 2000/05/12(金) 19:22
あせってって字が抜けちゃった。
「言ってた人がいたみたいに」です。


89 名前: >87 投稿日: 2000/05/12(金) 19:27
>お願いだからi村さんの作品に価値があるなんて
>言って人がいたみたいなこと書かないでよー

ん〜っ、でも、本人どう思ってようと、そう受け取られても
仕方のない書き方だったかな。
実際、そう受け取った人、沢山いたみたいだし。
今、みんなナーバスになってるから、些細なことが許せなかったり
するんだよ。それもこれも塩沢さんに対する愛ゆえと、
i村せんせーが嫌いなゆえよ。


90 名前: 遅レスですが… 投稿日: 2000/05/12(金) 20:52
一番最初に「遺作がこれだったらヤダ」という書き込みをした33です。
…私、ほんっとにi村さん嫌いなんだよ(-_-#)だから、ベンチマークが
ボーイズ系のラストの出演(しかもヘタレなインターコムだし)だという
ことがすっごくすっごくやだったの!

「遺作」という言葉を使ったばっかりにすみませんでした。
本当の遺作は、ゴールデンウィーク中に収録をしたアンジェ関係のものか
テレビシリーズだとちゃんと今は判っております。

しかし、今読み返してみて思ったけど、みんなi村さんどーでもいいのね(笑)
私だけじゃなくてホッとしました。


91 名前: >69,83 投稿日: 2000/05/12(金) 21:39
だから66は
>やっぱり書き込むべきじゃなかったかもしれない。
と書いているじゃん。そういう突っ込みは余計塩沢さんを貶めるよ。
プロ意識というのは2通りあって、「何でもこなします」というのは職人気質。
「よりよい役作りのために妥協を許さない」と言うのが芸術家気質。
塩沢さんは後者でしょう。



92 名前: 91 投稿日: 2000/05/12(金) 21:41
プロだからこその葛藤があったんだと思う。
言わずにいられないほどのね。


93 名前: >85 投稿日: 2000/05/12(金) 22:10
いくらなんでもそれはやだよ。
>そんなふうに思われてしまうのも、i村センセーの日頃のイタイ言動ゆえ。
>i村センセーの性格からすると「しめたものっ☆」だったろうし(笑)

いくらひとみちゃんがふだん痛かろうが、しめたものってなんだよ。しめたものってのはよ。
そんなふうに思えるあんたのほうが激痛いよ。
ひとみ氏の普段の所行と人としての常識は分けて考えろよ。



94 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/12(金) 22:14
その場で文句をいうなら妥協許さないだと思うが、後から
文句いったらそれはちっと違うのではないか?

なんにせよ、塩沢さんが名役者であった事にはかわりない
のだし、仕事の後どんな事をブチブチいってたとか、そういう
些末事は、気にしないのが一番だね。




95 名前: >94 投稿日: 2000/05/12(金) 23:16
その場で文句言ったら場が保てないじゃないか。
それが出来ないから芸術家肌の人は葛藤があるんだよ。
プロ故の葛藤って、そういう事じゃないの?


96 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/13(土) 21:56
文句って関係者に言ってたなら問題ないと思う。要はオフレコ話なの
だから。あんまり現場では言えないです。で、後で事務所に「約束と
違ったので今後ないようにして下さい」って言って、事務所から制作
サイドに話が言ったり、次からそこの仕事は断るようにしたり。
ベテランだって大差ないと思う。



97 名前: みっきー先生…… 投稿日: 2000/05/13(土) 22:00
マジで勘弁して欲しい(涙)
塩沢さんの訃報について触れたい気持ちは、私もおたくの一人として
よーっく分かるのだが……
彼の死因については明記しないまま
>それよりも、もしその人が長患いの末に逝ったのなら、残された家族には、
>よく頑張ったねという一言のほうが、よっぽど慰めになる。
>そういうこともあるんだと、自身の経験から何となく誰かに知ってもらいたくて、書き込みました。
なんてことを書かれたら、まるでご病気で亡くなったみたいじゃない!
一瞬の嵐のように駆け抜けたあの方と、自分の父親の闘病生活を並べて書いちゃ
いかんでしょう……。遺族に対して、同じお悔やみの言葉が使えるわけじゃないんだから。
これでは自分語りがしたいだけだと思われても、仕方ないよ〜。
小説家と名乗るのでしたら、お願いです。もう少し推敲してください(涙)


98 名前: あほあほを超えてるne! 投稿日: 2000/05/13(土) 23:23
みんなが悲しんでることに便乗して、自分のCDの宣伝をしにくる(?)作家と
自分の不幸話で同情買おうとする(?)作家がいたら、
どっちがよりイタイのだろう。



99 名前: というか… 投稿日: 2000/05/13(土) 23:43
感情の赴くままに書いたとしても、文章下手く………(むぎゅ)



100 名前: >93の人! 投稿日: 2000/05/13(土) 23:44
そんなにむきになって「ひとみ氏」をかばってると、
「ひとみ氏」の間者ですか?って、疑われちゃうよ!
例えばさ、みんなが「リバ腹」とか「リバ豚」とか話してる場所に
「つばさちゃんは〜」とか出てくると間者?身内?信者?って思うじゃん。


101 名前: 思わねえよ 投稿日: 2000/05/13(土) 23:48
とっくに終わった話題で熱いあなたのほうが
「なにもの??」だわ>100


102 名前: 小遣いさん・・・ 投稿日: 2000/05/14(日) 00:51
>「噂」って、ここって「噂」になってるのですか?
>良い噂だと言いのですが・・・A^_^;)

ど〜んな噂だったかしら〜〜?
ブームは去ったけどさーーー。



103 名前: 小遣いさんは 投稿日: 2000/05/14(日) 08:26
不愉快掲示板にアクセス解析とか付けて無いのかな〜
向こうを覗くとき必ずこのスレッド開いてる窓から
飛ぶようにしているんだけど(笑)


104 名前: >97 投稿日: 2000/05/14(日) 08:46
うぎゃ
身内病気自慢&自分ベタ誉めの合わせ技かい。
普通にお悔やみは書けなかったんだねぇ。

アレじゃメインがお悔やみじゃ無いじゃないか。
身内病気自慢&自分ベタ誉めをするための
手段にしか見えないよ。



105 名前: なんやねんな。 投稿日: 2000/05/14(日) 16:55
いうと思ったよ。
でもね、ひとみちゃんのはネットの痛い話しか知らないの。
読みたいとも思わないし。
ただね、『しめたもの☆』なんて
人死にのことを想像できる神経を疑ってンのよ。
そこらへんさっぴいて考えれば関係ない事わかるでしょ。
穿ち過ぎ。
だいたい、「氏」やら「ちゃん」やらつけるのは揶揄にきまっとろうが。

それともあなたは85書いたその人ですか?あらまあ。

しかし、書き込みできないわね。相かわらず調子わるいのかしら。ここ。



106 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/14(日) 16:57
分かるとおもいますが、105は
>100です。

しかし、忘れたころに書き込む方が私怨くさいと思うのは
わたしだけかいな。


107 名前: 小遣いさんは 投稿日: 2000/05/14(日) 17:15
ホンモノの馬鹿だとは思うけど、この件に関しては
馬鹿を演じているのかもしれないねえ。
「え? 噂? ナニソレ〜」
「アクセス解析? それっておいしい〜?」
ってな具合にさ。
「知ってます……2chですね」とは言えんだろう(笑)


108 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/14(日) 17:22
誰かログ倉庫の旧スレ無粋な厨房掲示板に貼り付ける人でないかな。
いい串持ってないので私には出来ないのよ〜


109 名前: やぁよぉ 投稿日: 2000/05/14(日) 18:27
私の観察地域って少ないんだもの。
減らさないでくださーい。


110 名前: つーか 投稿日: 2000/05/14(日) 18:34
知らせたら多分幾ら馬鹿でも誰かがここに辿りついて、
このスレあのクソ厨房どもでマジ荒れるぞ。
それは考えた上でのことかい>108


111 名前: >108 投稿日: 2000/05/14(日) 19:19
変な事考えないでね?


112 名前: i村センセの 投稿日: 2000/05/14(日) 19:49
追悼コメント、十分すぎるほどに不愉快です。
書こうかどうしようか迷ってるうちに、ここ繋がらなくなっ
ちゃって私も蒸し返すようで申し訳ありませんが、
上で誰かも書いてるけど、これじゃi村さんと塩沢さんが
親しくて、i村さんが当然連絡を受ける立場にいたみたいに
受け取れます。そう受け取れるように計算して書いてあるさえ
思えました。
「こんな時」まで、自己顕示欲を忘れないi村さんに怒りさえ
覚えます。
本当に近いところにいて、本当にファンだった人達は言葉さえ
ない有り様だったというのに……。

TOKI先ほど塩沢兼人さんが亡くなられたという連絡を受けました。


113 名前: 112 投稿日: 2000/05/14(日) 19:53
すみません、最後の一行、引用にしたつもりだったのに、
行頭、「>」にしたつもりだったのに、変なのが入ってしまいました。
やっぱり私も、動揺しているようです…


114 名前: まあ 投稿日: 2000/05/14(日) 20:46
確かにi村センセは自己顕示欲の塊みたいなモンを
自分の後書きやらかつて在りし日のHPのFTにすら
感じさせたシロモノではあったがねぇ。

ものの限度とか、やって良い事と悪い事の区別と、
人間性疑われるマネはいい歳こいて、しかも社会経験も
あるんなら止めた方が良いと思うね。

ま、未だに自分でHP管理やってたら、間違いなく日記スレの
ウォッチング対象になってただろうな。

元気出しなよ>112


115 名前: 色々 投稿日: 2000/05/14(日) 21:21
ありそうなんでアゲておこう。


116 名前: 小意気 投稿日: 2000/05/15(月) 01:20
地雷どころかナリキリ書き込み。
・・・誰がやったのであっても、イタイものはイタイ。
涙が出るくらいイタ〜〜イ。


117 名前: >93の人! 投稿日: 2000/05/15(月) 02:43
子意気で盛り上がってる皆様、ちょっと邪魔してすみません。

私100ですが、85では無いよ。その近辺じゃ100しか書いてない。
後ろの方だけ読んでたら、あなたの必死な弁護を見つけて、
本当にi村さんのお友達なんだな〜と心から感動して、
回りに突っ込まれないよう、親切にアドバイスしたつもりだったのに…

>忘れたころに書き込む方が私怨くさい
忘れた頃? 見に来た時スレッド上の方にあったし、93の文も見えてたよ。
また私怨って決め付けるのもやめてね。
私作家でもないし、i村作品読んだことないけど、あなたみたいなイタイ信者がいるんじゃ…

お邪魔しました皆様、みっきー先生の話に戻って下さい。



118 名前: >117 投稿日: 2000/05/15(月) 03:54
あんたしつこいよ。
どーみても友だちって書き込みじゃねーだろが。(笑)
どっちかっていうと塩沢ファンと言う感じだが。思い込み激しいね。


119 名前: >117 投稿日: 2000/05/15(月) 04:01
うんしつこい。友達でもそーじゃなくても、うっとおしい。
2行くらいに「わたしじゃないよ!」だけだったら、あっそう、ですんだのに。


120 名前: アホアホったら 投稿日: 2000/05/15(月) 04:03
アホアホ作家ったらI.S先生しか思いつかない・・・・。
奴はなにゆえ売れている(らしい)んだ?
なんであんなに女の子よりメソメソ泣く受野郎を出すんだ?
なんでウサギ狩りなんてネタ書けるんだ?
しかも逃げるウサギをかばうようになんで校舎のブロックが組変わるんだ?
誰に話してもウケが取れる暴威図って、これっきり。
上下巻だったけど、上巻の半分でちゃぶ台ひっくり返しました。


121 名前: >117 投稿日: 2000/05/15(月) 04:14
イテえ…親切にってなに様だ(笑)
読んだ事もないんだったら放置しとけよそんなもーん。
よっぽどひとみちゃんが嫌いとみた。
たかがあの書き込みみて信者って思えるんだからねえ。

あ、信者扱いヤメテね。あたしどーでもいいから。あの人。



122 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 04:38
私にはかばってる書き込みに思えたけど・・・
ま、どーでもいい。


123 名前: 忌む羅さん 投稿日: 2000/05/15(月) 04:42
最近再録本しか見てないけど、
新作どこかで書いてるんでしょーか?


124 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/15(月) 04:43
>122
いまさらここにはあの人を庇う様な人はこないと思うが。
ちゅーか、庇う様なレスは見た事ねえ。


125 名前: >117 投稿日: 2000/05/15(月) 04:53
別にうっとうしくないから、気にしちゃだめよぉ〜ん。



126 名前: 庇われない人 投稿日: 2000/05/15(月) 04:59
i村っちー、リバ腹先生、メシア様……ああ、みんな常連さん!


127 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/15(月) 05:03
と言うか・・・もしかして2ch来て間も無いんかと
思ってしまったyo(笑)<117
あんまりにもお子ちゃまな弁明だからさ
私もどちらかと言うとi村サン庇いに出てきたかと
思った


128 名前: >124 投稿日: 2000/05/15(月) 05:30
サロンのほうで伝説の叩きちゃんがいましたわよ!
「井村先生の大ファンです」
「なぜ皆さんは井村先生を悪く言うの?」
「井村先生の作品は素晴らしいです」


129 名前: 128 投稿日: 2000/05/15(月) 05:33
サロンじゃなくて、こっちのあほスレだったかも。
けっこう楽しい子だったので、再登場して欲しいわ。


130 名前: >128 投稿日: 2000/05/15(月) 05:35
それは若しや脳内大(代理)ファン御降臨とも言えるものでしょうか?(笑)
サロンとこちらのチェキは欠かさない方との噂もありますが


131 名前: いんや 投稿日: 2000/05/15(月) 05:37
128さんが言ってるのは、ファンを騙った煽りちゃんのことでは
ないか? ネタばらしされたんで、私は二度と来て欲しくない。


132 名前: >128 投稿日: 2000/05/15(月) 09:37
いたねぇ…。

ネタばらし?ってなにがあったっけ?


133 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/05/15(月) 10:35
私は120さんのI.Sさんというのが気になる…
誰!誰なのっ!? 教えてぷりーず。


134 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 10:55
ペンネームが「い」からはじまって、人気があるらしくて、
受けがめそめそしてて、上下巻の話しを書いている。
けっこうヒントあるのに、わかんないや。
受けが女々しいの嫌いだから、たぶん読んでないんだな。


135 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/15(月) 11:16
砂漠さんでしょ


136 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 11:19
砂漠さんのことじゃん?>I.S
確か、前に受をウサギ狩りと称して学校内を追いかけまわすゲーム(イベント)がある
話を、小説花◎で見た覚えがあります。
文庫になったのかしら。
「砂漠さん」と書かずにイニシャルで書くあたり、
120さんは最近ココに来た人なのかしらん。


137 名前: 134 投稿日: 2000/05/15(月) 11:27
砂漠さんか!最近読んでなかったからその話し
しらなかったわー。
何故人気があるか…なんでだろ?定番なはなしが多い
から安心してよめて、そしてえろいから、とか?
砂漠さんの受けってめそめそしてるイメージなかったけど、
そうなんだっけ?


138 名前: あれ? 投稿日: 2000/05/15(月) 13:33
私も砂漠さんの作品では受けがめそめそしてるのって、見たことないよ。
ライトノベル版で出てた人のことじゃないの?
受けがいつも「うさぎちゃん」て呼ばれてるとか、なんとか・・・



139 名前: 120さんの言ってる作品 投稿日: 2000/05/15(月) 13:48
両方読んでるけど、それはライトノベルで出てる人のじゃないっすよ。
間違いなく砂漠さんですわ。ちなみに作品は「ウサギのでかだんす」
だったと思います。花丸文庫で上下巻ででてたはず。
ライトノベルで出てる人の作品は、「ウサギっぽい」けどウサギ狩り
はしてませんでしたし、今まで上下巻の作品はないですよん。
…っちゅーか、あの人が人気あるなら、もっと人気ある人いるって(笑)


140 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 13:56
ライトノベル版で出てた人がわかんない。
ウサギな受けを書いてる人……?


141 名前: あったね 投稿日: 2000/05/15(月) 14:03
「ウサギのでかだんす」 って本。
続きがありそうなあとがきだったけどどうなったのかな?
あれは他の砂漠さんの本よりうけた(笑)


142 名前: 139 投稿日: 2000/05/15(月) 14:28
>140
いや、「ウサギ」と本の中で書かれてもいないですよ〜。
読んでる側が「ウサギっぽい」って思ってるだけじゃない?

無−美ッ区とか花●のべるずとかhぁりおのべるずとかで
書いてる人ですな。ライトノベル板にモロ名前出てたよ?
書庫羅とか紅玉にも書いてたな。…無差別なのか?


143 名前: 138 投稿日: 2000/05/15(月) 14:38
ライトで見た人は確かに人気もないし、売れてもいないかも。
ただイニシャルとウサギが一致してたから〜


144 名前: 間違えて暴威図サロンに書いてしまったので転載… 投稿日: 2000/05/15(月) 14:41
あー、スノハラさんね。>ライトノベ板のうさぎ
私あの人合わないからなー。
花◎ノベルズで出てたピアニスト物は読んだけど、合わないっぽいみたい。
(それも主人公じゃなくって脇役のヴァイオリニストの恋愛の方に興味があった)
医者モノはまったくダメだった。医療関係にたずさわってて、医者モノ書くのはいいけど、
専門用語飛び交いすぎると逆に萎え萎え。


145 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 15:09
ライトノベルの方の人。一番人気(?)あるシリーズの受けは
ウサギっぽくないぞ。クールビューティー系だ。
(このシリーズしか読んでないから他しらない)
あれと青シリーズの人物設定(性格)にすぎてないか?
この人もコジケン出身?


146 名前: スノハラって人 投稿日: 2000/05/15(月) 16:01
青シリーズに似てるの書いてるのか。
医者とピアニストと高校教師があるみたいだけどどれ?


147 名前: >146 投稿日: 2000/05/15(月) 16:11
医者もので、同じCPで4冊だか5冊でてるやつ。
この人が昔書いた本の題名と、この前の青シリーズの
題名が同じだったから、仲良しなのかも。もしくは
青シリーズの人が……(以下自粛)


148 名前: そういえば 投稿日: 2000/05/15(月) 16:14
青に似てるよな。今気がついたけど。
医者モノだと思うよ。似てるのは。なんちゅーか、しんどいシリーズだ。

弓道モノも書いてるし、ホテルのベルボーイモノも書いてる。
…題材だけ並べたら、なんてアホアホちっくなのだろう…(笑)
いやあ、いままで全然気づかなかったですわ。


149 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 16:20
スノハラさんのサイト行ってタイトル見てきた。
スノハラさんの医者シリーズ1冊目 1997/01出版
そんで青シリーズ1冊目が 1995/01出版

しかも両方とも応答じゃん(笑)


150 名前: >147 投稿日: 2000/05/15(月) 16:33
スノハラさん同じタイトルの話書いてたけど
知らない人の方が多いでしょう。
ノベルズサイズの複数作家による短編集に載ってた上
単独で単行本化されてないもの。
私も現物は見たこと無い。


151 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 16:50
この2作品に限らず、クールビューティー受けには野生的な攻め
というのはかなりお約束の設定だと思うけど…



152 名前: My壷は 投稿日: 2000/05/15(月) 16:53
一見受なクールビューティー攻×一見攻の野生的な受……


153 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 16:55
お約束だけどさ。
方や応答第一、もう片方は応答第二。
考えると面白いじゃん。


154 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 17:05
>150
幻みたいになってるのね…


155 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/15(月) 17:06
紅玉のアンソロジーものも見たことない・・・文庫?


156 名前: 紅玉のアンソロジーって 投稿日: 2000/05/15(月) 17:11
1200円だか1300円だかぐらいした、ハードカバーのヤツ?
でなきゃアレかな、小説あスカのノベルズにアンソロ形式のがあったから、そっちかな?


157 名前: 紅玉アンソロ 投稿日: 2000/05/15(月) 17:13
一番最近(っていつ)出た、芳原さんが載ってたのが見たい〜ん。


158 名前: >155 投稿日: 2000/05/15(月) 17:14
「紫音」とか「妖花」とかの漢字2文字の耽美系タイトルの
やつならハードカバーだよ


159 名前: 笑える・・・ 投稿日: 2000/05/15(月) 17:16
「あスカ」って(笑)。


160 名前: >152 投稿日: 2000/05/15(月) 17:29
あなたのツボはもしや「攻め気なあなた」…(笑)
あ、でも野生児ではないかしら。


161 名前: 紅玉 投稿日: 2000/05/15(月) 17:30
文庫のアンソロジーもあるよ。


162 名前: >157 投稿日: 2000/05/15(月) 17:42
2月に出た「真冬のメモリ○ズ」じゃないか?
紅玉文庫で出てるよ。533円 ISBN4044377022


163 名前: 152 投稿日: 2000/05/15(月) 17:55
『セメ気なあなた』って「一見攻な受」ってことになってるけど、
私からしてみれば充分受だよ……ていうか、あれじゃ萌えないわ。


164 名前: >151 投稿日: 2000/05/15(月) 18:23
つまりこじけんだにゃ。
マエダSさんのもそんな感じ。


165 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 18:31
こじけんってよく書かれてるの見るけど何のことか分かんない。

マエダSさんはクールビューティー受に野生的な攻めって
書いてたのか〜
見たこと無いから探してみよ。


166 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 19:14
紅玉耽美系タイトルのハードカバー箱入り4冊セットが
4800円で売ってたんだけど買う価値ありますか?


167 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/15(月) 19:23
知らないままの方がきっと幸せ?<こじけん
私は青シリーズがこじけんだって言われて、原作を見てしまって
ショックのあまり目眩がしたさ(笑)
あの原作から、みなさんよくあんなにかっこいい見栄えの男
たちを生み出したもんだよね。想像力ってすばらしい。

まえだSさんの野性的な攻めってなんだろ?この人のは
破滅的な年下責めしか知らないわ。


168 名前: 167 投稿日: 2000/05/15(月) 19:24
ありゃー。sageが残ってたっ(^^;


169 名前: >167 投稿日: 2000/05/15(月) 20:28
>あの原作から、みなさんよくあんなにかっこいい見栄えの男
>たちを生み出したもんだよね。想像力ってすばらしい。

これ、滅多なことを言うもんじゃありません。
勘違いやおい女が原作けなしてるようにも受け取れます。
そういうことは言ってはいけないことなのよ。
何も知らない人なんだろうけど、いちおう注意しとくね。
ちなみに私は原作ファンじゃないです。
でもパロに対してそういう見解は
パロさえもけなしてることになるのをお忘れなく。
イエローカードものよ。


170 名前: 169付け足し 投稿日: 2000/05/15(月) 20:34
ちなみに167のようなことをパロ作家に言ったら
「いーえ、原作のほうが数倍カッコイイです」と答えるでしょう。
そう答えない作家はニセモノです。売れるからパロってるだけの人です。
パロは原作への愛から発生するものなのですから。



171 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/15(月) 21:42
どーしよもねー厨房決定。>167
消えてくれ。
はしゃぎ過ぎ。


172 名前: おお… 投稿日: 2000/05/16(火) 05:57
おそろしや…
100から消えていた…


173 名前: >172 投稿日: 2000/05/16(火) 05:59
それ私も思ったけど引き上げなかった(笑)
ありがとう。昼間盛り上がるといいな


174 名前: わかんねー 投稿日: 2000/05/16(火) 06:07
私には、167より169のほうが厨房…いやさ信者に見える。
パロ畑じゃないからかね?


175 名前: おーい 投稿日: 2000/05/16(火) 06:19
無粋掲示板のトップの「次週完結」だのってのはなんなんだ?
地雷のことか? 読めばわかるのか? 読みたくなんかねーよ。(自己完結)


176 名前: >169 投稿日: 2000/05/16(火) 10:00
話題になってる青ってパロディ同人誌なの?


177 名前: >176 投稿日: 2000/05/16(火) 10:12
「青の…」シリーズのことなら、商業誌(ノベルズ)ですよ。


178 名前: 176 投稿日: 2000/05/16(火) 10:27
「青の…」シリーズは商業で出てるパロなんですね。
キャラクターの名前や設定を借りてるパロティなのに
原作に愛が無いのはダメですね。


179 名前: >178 投稿日: 2000/05/16(火) 10:35
キャラクターの名前は違うよ。


180 名前: >178 投稿日: 2000/05/16(火) 10:40
設定と性格違うけど。


181 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/16(火) 10:41
つーか、「青の…」シリーズは一応SFじゃん。
だいぶ176は誤解してると見た。


182 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/16(火) 10:47
性格は、いわゆる同人界のお約束って性格になってる
よね。原作とちょっと違う。


183 名前: 176 投稿日: 2000/05/16(火) 10:58
えーと。
169、170、171見てパロディだと思ったんですが
オリジナルなんですか?<「青の…」って。


184 名前: たしか… 投稿日: 2000/05/16(火) 11:29
こじけんパロなのは、別作品じゃなかったですか?
「ツキのサバクさつじんじけん」という無−美ッ区から出てる
お話。これは昔同人で書かれたものの焼き直しと聞いたことが。
青に関しては今まで聞いたことないんですけどねえ…。
ここやサロンでも出てきてなかったんだけど…違うのかな?


185 名前: >183 投稿日: 2000/05/16(火) 11:33
オリジナルの仮面をかぶったパロ・・・かな?(^^;)



186 名前: >183 投稿日: 2000/05/16(火) 11:39
昔主将ウイングだった作家さんがその後何を書いても
無理矢理CPに当てはめて、原作と違う!と怒るのが
主将ウイングの人達なんですよ。

違うならオリジナルじゃないのか?は禁句なのです。


187 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/16(火) 11:40
月のサバクーっCD化の話しはどないなってんねーん。



188 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/16(火) 15:01
そーいえば夏発売予定だったな〜<月CD
どーでもいいけど無ー日ッ区のサイトは重い……


189 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/16(火) 15:12
あれー?夏だっけ?春予定だと思ってたわ<月CD
ほんとにCD化するのかしら。


190 名前: 月CD 投稿日: 2000/05/16(火) 15:34
やっぱ無ー日ッ区から発売なのかな?それともインターかな?
どっちにしても、頼むから歌歌うキャラは上手いやつにしてくれ…(笑)


191 名前: >190 投稿日: 2000/05/16(火) 16:53
同感。歌が無ければあのキャラ石田さんにやってほしい
んだけど…歌があるから無理だわ(笑)


192 名前: つーか 投稿日: 2000/05/16(火) 17:47
歌いらない……


193 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/16(火) 17:49
小学女子とよく似ていて声変わりしてない声だから
女性の声優さんじゃないと出来ないんじゃないの?<歌うキャラ


194 名前: >192 投稿日: 2000/05/16(火) 17:54
月は歌がないと話が成立しないから……(^_^;)


195 名前: >193 投稿日: 2000/05/16(火) 20:54
いや、歌う声はハイトーンでないとダメだけど、普段の声はちょっと
高めな男性の声でいいんじゃないか?…こう考えると石田、結城あたりかも。
歌はほら、小学生の妹の役の人の2役っちゅーことで(笑)


196 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/16(火) 23:36
石田さんも結城さんも、歌がイケてないのでやってほしくない(笑)
女の子に聞こえる声ってのは結城さんは無理でしょう。
喉つぶしてるせいで、しゃがれてるし。

女の声優さんにやられたらやだなぁ…うぇすとえんどの時、何事かと
思ったさ。だれやねん。

>192
194さんも書いているが、歌声がキーポイントな話しなのよ(^^;)


197 名前: でも 投稿日: 2000/05/17(水) 06:54
歌っちゃイケナイ人が歌っちゃってる例は、山ほどあるから……。


198 名前: >197 投稿日: 2000/05/17(水) 09:43
そうね・・・山ほどあるわね。
ボクサーはちょっと辛かったわ。歌うまいって設定なのに(^^;)
月もそこらへんは目をつぶることになるのかしら。
というより、これほんとに出るんだろうか?(謎)


199 名前: 月って 投稿日: 2000/05/17(水) 10:38
母親も同じ歌声だったよね。
声質が似てる人揃えて歌はその中で一番上手い人に
やってもらうことにすればいいんじゃん?
裏声が似てるって事にして。


200 名前: 今は 投稿日: 2000/05/17(水) 10:38
ドラマCD、売れないらしいからねぇ。
いくら声優人気に頼ってるっていっても、それも、もう……。
やっぱり原作に力がないと、それなりの部数しか出ないでしょう。
で、それなりの部数では採算取れなさそう……ってことに
なったら企画倒れということも?


201 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 10:45
新刊がけっこう出てましたね。
とりあえず、大月ハヂメさんの文庫購入してみたんですが。
……しまった、ある程度立ち読みしときゃよかった(T_T)
あれ、某国営放送からクレームくるんじゃないのか?と思う。
子供がいて、某子供番組見てる人間には、萌えもしませんわ…。


202 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 12:40
月って原作うれてるんだろうか?


203 名前: 月って… 投稿日: 2000/05/17(水) 15:54
漫画?
それとも小説?
タイトル聞いたことないや。
ってことは、あんまし、売れてない?


204 名前: >203 投稿日: 2000/05/17(水) 15:59
小説。無ーびっくの元気ノベルズ(かな?)で、上下巻。
タイトルは「着きの砂漠殺人事件」
私は持ってたが、私にはあわなかったのでもう処分してしまいました。


205 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 16:21
続編も出てる。題名忘れたけど…。ミステリーなんだが、
ミステリとしてはヘタレてます。赤川次郎のトリック
そのまんま使うなよぉ(笑)


206 名前: 月の 投稿日: 2000/05/17(水) 16:31
挿し絵さんはどなただったのでしょうか?
挿し絵さんの人気が高ければ、そっちのファンの方が
CDも買ってくれるかも


207 名前: 挿し絵 投稿日: 2000/05/17(水) 16:34
斜皮愛さんだったかな?挿し絵としてはけっこう人気ある
人かも。


208 名前: >207 投稿日: 2000/05/17(水) 16:40
蓮皮さんかぁ・・・・。
確かに挿し絵さんとしては人気あるかもしれないけど
(私はちょっと苦手だが)、蓮皮さんのジャケット目当てに
CDを買う人は、少なさそうだな…。


209 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 16:44
ジャケット目当てでCD買う人なんているんだぁ。
ほぇぇ。


210 名前: 付って 投稿日: 2000/05/17(水) 16:51
今までここ素通りしてたけど
「付の捌く殺人事件」のことだったのか〜
私同人で読んでたけど、そっちもつまんなかったよ。
パロだからギリギリってかんじ。
あれをオリジナルにしたんだ?
……つまんなそうだね…


211 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 17:12
ジャケット目当てで買ってしまって、人生踏み外したかもしれない・・
声にハマる日が来るとは思わなかった。


212 名前: 私の友達は 投稿日: 2000/05/17(水) 17:37
御気さんのジャケット目当てで、青の方のCD買ってたよ。
書き下ろしじゃなくてもいいんだってさ。
でも、聴いてないらしい(笑)。
持ってるだけで満足なんだと。
あと、二月さんがジャケットやってるやつとか。


213 名前: 素朴な疑問ですが 投稿日: 2000/05/17(水) 18:02
みんなドラマCDには、何を期待して買ってるのでしょうか?
暴威図なのに、エッチシーンのないドラマCDって売れないのかな。



214 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 18:20
持ってることに意味がある人や声優さん萌えとか。
昔は小説が入ってたりしたからそれ目当てもいた。
当然挿絵コレクターも買うし。
エッチシーンあっても聞かないから無くても私は買います。


215 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 21:45
今までのどのCDが一番売れたんでしょうねぇ?
続編が次々でてるものだとは思うけど…そうなると
「ごはん」とか「こいき」…?あほあほやん(笑)
ごはんはキャストがいいし売れるの納得なんだけど、
こいきってキャスト地味だしなんで売れてるのかわかんない。
挿し絵コレクターが大量にいるってことか??
もっと続いてるフジミ&タクミくんは、きっと作品人気かなー?



216 名前: ごはん最終巻 投稿日: 2000/05/17(水) 22:02
日半ランキング二位だったね。
時代はアホアホなんだよ。


217 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/17(水) 22:22
あら、ごはんって終わったんだー。


218 名前: おぅろら・・・ 投稿日: 2000/05/17(水) 23:59
あの表紙による購買意欲の削ぎ方は、あれも戦略の一種なのだ
ろーーか・・・・・。


219 名前: >218 投稿日: 2000/05/18(木) 03:14
同感。


220 名前: >218.219 投稿日: 2000/05/18(木) 03:17
どういうラインナップでどういうイラストなんですか?
それともデザインってこと??


221 名前: CD 投稿日: 2000/05/18(木) 03:25
いまいち納得いかんが、やはり小高先生の一連のシリーズがたぶん
もっとも売れているんじゃないですかねぇ。
ちょっと内部情報でした。


222 名前: 遅レス 投稿日: 2000/05/18(木) 03:49
>憑きの砂漠殺人事件

同人の方がまだマシかも・・・
私はむーBっ苦のを見てから、面白くなかったんで愚痴った
ところ、元になってる同人誌を貸してくれるひとがいて両方読んだ
んだわ。(元はお気さんが挿絵で、商業は知らない人だった)
そしたらさー、商業では受け男の役柄が元パロでは女なんだよー(笑)
なんか違和感あったはずだなーって・・・。

サロンでも話題になってたけどパロの焼き直しはへぼん多し(笑)



223 名前: >222 投稿日: 2000/05/18(木) 04:06
そーいや、月の作家さん、詐欺沼さんに原稿送ってたのよね。
で、当時は大手でプロデュース癖のあった詐欺さんがデビュウ(笑)
させたんだよね。
うーん、アイタタ列伝だわね、この辺りって。


224 名前: >221 投稿日: 2000/05/18(木) 07:51
へぇ。あのシリーズが一番なのか…でも、初期のって
もう手に入らないよねぇ。



225 名前: >223 投稿日: 2000/05/18(木) 08:15
しかしそれもすでに、ここで語り尽くされたような…


226 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/18(木) 08:51
詐偽さん、この板読んでるね。
日記が前向き装って、うじうじぐちぐちやや自慢しーだった。
商業の新作でるのよね。


227 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/18(木) 09:35
つきって同人の時は隠岐さんが挿し絵だったのか。
そのまま出したらもっと売れてたかもねぇ。派素皮さん
も人気のある挿し絵描きさんみたいだけど、隠岐さんには
及ばないだろうし。


228 名前: >227 投稿日: 2000/05/18(木) 12:03
でも、そのおかげで苦悩さんの、本当の実力を
しることができたよ(笑)。


229 名前: 砂漠さまの 投稿日: 2000/05/18(木) 12:53
狐の話の新作が花○なのはどうして〜〜〜?
(・・・続編・・・だよね?)


230 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/18(木) 14:47
砂漠さんの狐の話しって、どっからでてるんだっけ??

>228 青シリーズも挿し絵なしだとだめってことか?(笑)


231 名前: 砂漠さんの狐 投稿日: 2000/05/18(木) 19:33
きららノベルズとか言わなかったかな?


232 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/19(金) 09:34
こ、こんなに落ちている!
話題がすくないと、みっきーさんにがんばっていただき
たくなるわ。


233 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/19(金) 09:51
過去ログが読みたいんだけど、見つからないっす〜


234 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/19(金) 09:55
ログ倉庫に探しに行くことをオススメ。
さすれば望みのログは自由自在〜。


235 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/19(金) 12:18
盛り上がらないわねぇ。私もネタないしなぁ。


236 名前: >223 投稿日: 2000/05/19(金) 12:21
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/11731515
これでしょ。


237 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/20(土) 01:40
age


238 名前: >231 投稿日: 2000/05/20(土) 03:00
きららノベルズってどこの?
きらら16なら知ってるが……


239 名前: きららノベルズ 投稿日: 2000/05/20(土) 08:37
は、わにぶっくすから出てますよ。背表紙の上半分が黒いやつ。
ちょっと前に名前が出てた下〜ぬおねーさまとか、ふゆき民さん
とかが書かれてます。最近はあんまり面白い本出てないかなあ〜。


240 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/20(土) 13:47
最近BL系統の商業誌から離れてたんだけど、
「花○マンガ」誌が廃刊って本当?


241 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/20(土) 14:57
結局出ないの?花●漫画。


242 名前: 鼻○は…… 投稿日: 2000/05/20(土) 15:06
鼻○は……、吐く戦車の面汚しのような雑誌だったし……。
廃刊されても何も言えないよね……。
なんであの雑誌だけ吐く戦車内では行き成りレベルが落ちてるんだろう


243 名前: >242 答え 投稿日: 2000/05/20(土) 15:26
出版サイドのヤル気がないから。


244 名前: 鼻○ 投稿日: 2000/05/20(土) 16:47
あの雑誌って作品レベル云々の前に、編集さんに気に入られなくちゃ
描けないって話だったよ?
気に入られれば、どんなヘタレだって連載持って単行本発行ってな
感じだったらしい。
自分自身のヘタレ具合に嫌気が差すと鼻○読んで、
自分を勇気づけてた。


245 名前: 花○ 投稿日: 2000/05/20(土) 20:42
雑誌は出ないのに文庫は出るってどーいうこと?

でもまあ、挿絵が最近はまともな人つかってるんで
購買意欲というか、手にしてみたくなる…


246 名前: >245 投稿日: 2000/05/20(土) 20:51
小説花○は季刊でちゃんと出てるよ。


247 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/20(土) 21:51
Rノベルスが、CD 出したのご存知ですか?
出ていた作品が、難腹さんのなんですが。
それも、書店売りがあったので驚いています。

あ、HPの住所は、友人のものです。
自分の住所は、同人の方にも載せてないのに、どうして人の住所は載せ
れるのかは謎ですが…
更にいうなら、新婚さんに向って、アパート借りるから、
通販をやりに来てくれと言っていたとか。
近くの友達に、手伝ってもらうだけならともかく、
どうして、距離のある人にこんなことやらせたがるのやら。
もしかして、お友達イナイ! とか。


248 名前: >247 投稿日: 2000/05/20(土) 21:57
5行目からが意味不明。主語は?南腹かい?


249 名前: 南バランの 投稿日: 2000/05/20(土) 22:19
サイト小説家とは思えんほど重いよ。
なんであんなに画像だらけなんだ。


250 名前: >247 投稿日: 2000/05/21(日) 00:53
ああ、うってたね…本と同じサイズのやつ。CDはCDラックに
はいるサイズにしてくれよ。まだ薄いからいいけど。
ソフトパッケージのヤツとか、腹立つわ。無駄にでっかい
入れ物にいれるんじゃねぇっ!!!

もう、幹とMり川はいいっちゅーねん。


251 名前: >244 投稿日: 2000/05/21(日) 07:27
うう…鼻○ってそうなの…そうだったの…
でも、私好きな作家さんいたんだよう…
そりゃ多くはなかったけど…
(1〜2人か…って、じゃあやっぱりヘボンか(苦笑)


252 名前: うーむ。 投稿日: 2000/05/21(日) 09:29
鼻○がそうなら、同じ掃く洗車の坂井三輪もおんなじような感じなんだろうか。
彼女が掃く洗車で生き残っている理由がどうしても、どうしてもどうしても分からない。
旦那さんが吐く戦車の役員かなにかなの?
なんでアレで残ってて連載持ってるの?
あの手抜きっぷりは作風じゃないだろう。


253 名前: 坂井三輪よか 投稿日: 2000/05/21(日) 09:41
野馬美由紀の方が不思議だ。


254 名前: >247 投稿日: 2000/05/21(日) 14:58
事情通だね
もしや近所のお友達?


255 名前: 247 です。 投稿日: 2000/05/21(日) 15:40
>248
すみません。確かに、主語が抜けています。
主語は、おっしゃる通り、難腹です。

>254
友達ではないんですが、売り子の方の愚痴は、聞いたことあります。
普通は、やらないことを、自分では出来ないくせに遣りたがるらしいです。



256 名前: >255 投稿日: 2000/05/21(日) 23:45
いったい何を…? と訊いていいのだろうか。
といいますか、今ごろ売り子さん、探り入れられてるんでは…
と余計な心配をしてしまいました。


257 名前: 久し振りに覗いても 投稿日: 2000/05/22(月) 02:14
続く続く、地雷&自キャラ耽溺の世界・・・>小意気。


258 名前: >222 投稿日: 2000/05/22(月) 05:48
ああ、それであんなになんだか違和感があったのですね…。
>鈴也がパロでは女性


259 名前: ageておこう 投稿日: 2000/05/23(火) 03:21
「着きの裁く〜」って、同人誌で読んで、結構好きだったから
(ミステリとしてでなく、やおいとして)商業誌で出したとき
読むまいって思ったけど、そんなにへぼへぼなのか……。
それとも、同人誌のほうもいま読むとへぼいのかしら〜。


260 名前: >247 投稿日: 2000/05/23(火) 03:53
ずっと前で、サイトに住所のせるのやばくないと書いたものです。
お友達の住所なんですか? それはよけいにマズい。
ご本人がいいと言ったとしても、常識あるならやめるでしょう。
どんなトラブルに巻き込まれるかわからないじゃない。
webで個人の住所を載せるなんて…。


261 名前: age 投稿日: 2000/05/23(火) 17:18
ライト板の方々のためにage。同人版にひっこし
するなら新スレたてないでここにしてね。


262 名前: WEB de 住所 投稿日: 2000/05/23(火) 17:59
個人情報まきちらしですな。
住所わかれば電話番号だって調べられるし(電話帳に載せてる場合のみだが)……


263 名前: 自宅 投稿日: 2000/05/23(火) 18:33
一人暮らしと書いてる上に住所載せてる作家さんもいるね。
他人の書いてないのはいいけど怖くないのかな〜


264 名前: >257 投稿日: 2000/05/23(火) 19:28
ツアー(案)についてのお詫びへのリンクは知らんうちに外されてるし。


265 名前: >264 投稿日: 2000/05/23(火) 20:13
違う違う。いちば〜ん下方に移動されたみたいだよ。
このままフェイドアウトするには、ナイスな手法だ。

ところで、カウンターが設置されたみたいですね。
キリ番ゲットすれば、お気に入りキャラから一言メッセージが
もらえるかも知れないですよ!
私は読んでないから万が一GETしても、リクエストできない
んだけどさー。2ちゃん勇者求む。


266 名前: 247 です 投稿日: 2000/05/23(火) 21:18
>260・262
本当に、これって、マズイと思います。
最初なんか、アパート名までバッチリ、載っていたんですよ。
それが、一度載せなくなって、安心していたら、今度は、アパート名を略して載せていました。
なんというか、常識、疑ってしまいましたよ。
自分の住所は、同人誌にも載せていないのに…
あの人は、web犯罪、知らないみたいですね。



267 名前: >265 投稿日: 2000/05/23(火) 23:40
五日かかって過去ログ全部読んできた。
…テレホから朝方までかかって…なにやってんだ自分…
ごめん、なんかしらないけどお腹いっぱい、ってカンジ?
1週間ほど休養させてほしい…てまた過去ログたまるじゃんよ…
…それにしてもなんつーか…熱いね…もう好きにしてくれていいかも…


268 名前: >267 投稿日: 2000/05/24(水) 03:01
別の意味でゆ、勇者……(笑)
もしかしてあの地雷群も読んだのですか?
どうでした?
しかし、キリ番は例によってガンガンカウンタ回してゲットする
やつ絶対いるだろうに、よーやるなあ。


269 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 03:28
あげとこか


270 名前: >259 投稿日: 2000/05/24(水) 03:38
「付きの捌く〜」はのう、へぼへぼじゃ…
受けが二人おるんだが、元が女だったほうの受けがもう…
声変わりしてないらしいし、ミニティムポ付きの、扁平胸の
女なんだよ…元パロのようにすっきり女にしとけや…。
そして、元パロでは和歌島ズが男らしいという設定で「やおい」って
感じだったんだが、商業版の受けは体は大きかったが、性別は受け
だった。むはははは。

挿絵もねえ…斜皮さん、下手になってるよ、昔より…。
昔の(というか、もうちょっと前の)絵なら沖さんよりは高校生
らしくてよかったんじゃろうがなあ。


271 名前: りーふのさ 投稿日: 2000/05/24(水) 03:43
ジュエリーデザイナーものって次で終わんのね。
ワンパターン来てたからかな。CDは御祝儀だろうか?


272 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 06:09
悪いけど斜皮さん…なんの魅力も感じない。
表情無いし…。
お願い!!あの方の魅力を教えて!!

コレってサロンに書くべきだったかな?


273 名前: >272 投稿日: 2000/05/24(水) 06:11
うん、そんな気がする。引っ越す?


274 名前: >272 投稿日: 2000/05/24(水) 06:20
サロンにいらっしゃい!!
(ちょっとポリニャック伯爵夫人)


275 名前: >272 投稿日: 2000/05/24(水) 06:21
仲間がいた…。


276 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 07:35
私も魅力感じない(^^;)人気あるよね。ってサロンに話題は
移動してるのか。


277 名前: >274 投稿日: 2000/05/24(水) 07:38
先日のどーでもスレのヒッキーのよう。素敵ですわ。
ポリニャック伯爵夫人…。


278 名前: 仲間… 投稿日: 2000/05/24(水) 08:26
波須皮さん
大昔の絵はかなり好きだったんだけどな…(8年位前?)




279 名前: しまった 投稿日: 2000/05/24(水) 08:39
↑ スレッド間違えた;
夜になったらサロンに行こう…


280 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/24(水) 10:03
スコッチの話題がこっちに、あまし出ないのはどーゆーことであろうか。
と感じたので書き込んでみる。
HPもMIDIを装備で更にイタくなったそー。

で、ミッキーなんだけど、ありゃ唯一の2月さん頼み作品と同じで、脳の中が
すっかり厨房ループなんだと思うな。
永遠に救いナシ。


281 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 13:32
スコッチもいいけど、話題性が少ないんだよー
もうすこしネームバリューのある人のほうがいい〜
何でこんなに無名な人が出るんだよー私怨なの?実は信者なの?


282 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 15:53
スコッチがいまだにわからない…(笑)


283 名前: スコッチは 投稿日: 2000/05/24(水) 16:02
アイリス館の357にアドレスが載ってるよ〜


284 名前: 私は 投稿日: 2000/05/24(水) 16:03
スコッチと言えば、沖雅也(涅槃で待つの人)太陽にほえろ。
…………失礼しました。


285 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 16:04
スコッチねー。ホント知名度低すぎて(つーか全くしらん)
料理の利用がどうしようもない感じ。


286 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/24(水) 16:07
友達の家に遊びにいったら、沖雅也のブロマイド(モノクロ・太陽にほえろ当時)が
飾ってあった。旦那は刑事ドラマ好き……


287 名前: >283 投稿日: 2000/05/24(水) 16:09
おお、ありがとう。


288 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 16:10
スコッチの本、本屋で見ないしな。
立ち読みもできないから結局ナニを書いたんだか。
本人予告の強姦ありアクションありダンスありじゃ
無かったんだよね?


289 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 16:10
太陽にほえろといえば、スコッチ×殿下が良かった…………。
沖雅也のブロマイドとは……本当に旦那さんの趣味ですか?(笑)


290 名前: >281 投稿日: 2000/05/24(水) 16:12
なんで無名のスコッチさんの話題が出たかは、サロンでちゃんと説明されてるよ!
よく読もう!


291 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 16:16
沖雅也はアノおやじとそういう関係だったのかな……
ウゲッ 考えたくないよ〜


292 名前: 小遣いさんったら 投稿日: 2000/05/24(水) 21:41
>本業そっちのけで裏稼業(居酒屋経営)に精を出してます(^^)
うむ。厨房の監督は、骨の折れる仕事だからの。


293 名前: もういっそのこと 投稿日: 2000/05/24(水) 22:15
ミッキーと一緒に心中で書庫等から消えてくれんもんかのォ<小遣いさん


294 名前: スコッチの本 投稿日: 2000/05/24(水) 22:21
次回配本ですな。今出てる尾ー炉羅のオビに次回ラインナップとして出てる。


295 名前: 小遣いさん 投稿日: 2000/05/24(水) 22:25
書庫等の人間じゃないからいつまでもお気楽なんじゃないの。


296 名前: あ、スマン 投稿日: 2000/05/24(水) 22:34
293>295
彼は単なる営業部の人間だったね。
んじゃ男性エロにでも行って扱かれてくれ。

で、スコッチの新作は男ー櫓等のココで確認。
www.oakland-unet.ocn.ne.jp/new.html
確か最初のHPの予告では、強姦アリ、ダンスあり、アクションあり
ってなスゴイ想像を絶する内容だったんだよな。
一応アクションはメインになるのだろーか?


297 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 22:39
>んじゃ男性エロにでも行って扱かれてくれ。

「扱かれて」でいらぬ想像をしちゃったよ。
えへへ。


298 名前: んじゃ 投稿日: 2000/05/24(水) 22:49
サイトも紹介。分らんとゆー人が多いのでアイリスから

www.interq.or.jp/mercury/atuki/FT.htm
ここだよ。スコッチのお家は。


299 名前: わはは 投稿日: 2000/05/24(水) 22:51
296>297
そーゆー読みをしてくれるお方が
必ずやいてくれるであろうと信じてましたyo!
ふふっ。


300 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 23:01
>298
いけないよ。引っ越ししたのでは。


301 名前: >298 投稿日: 2000/05/24(水) 23:04
多謝〜っ!実は過去ログの検索のしかたがわからんので
アイリス探せなくてこまっていた(笑)
……まったく知らない人だ(笑)


302 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 23:04
行けねー!>298


303 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 23:10
後ろのFT.htmを削ればトップにいけたっすよ。


304 名前: >298 投稿日: 2000/05/24(水) 23:15
行ってみた。
けど叩くほどのものか?
何をみなさんぶひぶひ言ってらっしゃるのか。


305 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 23:16
そもそもどうして(ここでの呼び名)スコッチって名前つけたの?


306 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/24(水) 23:18
叩くというよりニューカマーとして期待してるんだと思うんだが……。
なにぶんどんな作品を書くのか知らない人ばかりなんで、
ノベルズの発売が待たれるというところなんだと私は思ってたんですが。


307 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/24(水) 23:20
スコッチが好きなんじゃなかったっけ?


308 名前: >307 投稿日: 2000/05/25(木) 00:13
そうそう。で、今はそーでもないかも(?)だけど、
日記での浮かれっぷりと例の強姦ありダンスありアクションありという
ストーリーのイタさ加減で話題を呼んだハズ・・・。
暴威図のアイリスに行けばわかるはずっ!
現暴威図スレの1にアドレス載ってるし。


309 名前: >308 投稿日: 2000/05/25(木) 00:32
ついでに、Javaまで使ってませんでしたっけ? >デビュー報告
でもデビュー前で知名度低いし、予告はへぼーんを期待させるものだったしで
叩きというよりは、生暖かく見守られていたような。


310 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 02:02
でもさ、商業行けたら、やっぱ嬉しいものじゃないだろうか。たとえ棒伊豆でも。



311 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 02:25
スコッチ擁護されとる・・・


312 名前: しかし 投稿日: 2000/05/25(木) 02:28
310の
“たとえ”暴威図でものたとえが引っ掛かりまくり。
擁護とゆーより、ここでの認知が全くなかったせいではないでしょーか>311


313 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 02:30
あ、スコッチさんネタでまた盛り上がってるよ〜。


314 名前: 311 投稿日: 2000/05/25(木) 02:34
なんか書き方が悪かったようですいません。
私投稿&持込野郎なんで、この流れを見ていて・・・
私だったらもっと大はしゃぎしちゃうかも〜とブルーに。


315 名前: 310 投稿日: 2000/05/25(木) 02:35
ぎゃーすいませんっ314間違えましたっ311、じゃなくて310でしたっ


316 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 02:48
スコッチさんが好きだとは口が裂けても言えない雰囲気・・・。



317 名前: >316 投稿日: 2000/05/25(木) 03:03
信者だと思われますyo!


318 名前: めずらかなり 投稿日: 2000/05/25(木) 03:09
スコッチ信者・・・って確かサロンでも一人いたね。
同一人物じゃないのか?(笑)
しかし私はパロSSのあほ具合から、オリジナルはかなりアホアホかと
期待をして17日を待とうと思うが。


319 名前: 316 投稿日: 2000/05/25(木) 03:09
し・・信者といわれるとなんか辛いけど、一応読者なんだわさ〜(泣)
トークは妙かもしれないけど、話は好きなんだよ。
爆発的に上手いとは思わないが。



320 名前: いいんじゃないの 投稿日: 2000/05/25(木) 03:10
ファンならファンと書いてみても。スコッチさんに限らず他の作家ファンにしても
どこがお気に入りなのかは聞いてみたいところ。でもここはアホアホスレなので
一言に対し数倍の反対レスがつくであろう事は覚悟の上で。



321 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 03:13
聞いてみたいー!


322 名前: 316 投稿日: 2000/05/25(木) 03:21
パラレルが面白いんだよ〜シリアスの中のちょっとしたギャグとか・・・。

・・・どうフォローしていいかわからん・・・。


323 名前: こちらも 投稿日: 2000/05/25(木) 03:31
本屋にサンプルが無いのでどう反応していいのかわからん(笑)。


324 名前: 316 投稿日: 2000/05/25(木) 03:37
ですよね・・・すいません(泣)
ただ、お話が好きな作家さんなんで、
javaだのMIDIだので断定されちゃうのが、ちょっと〜とか思って・・・。
それってアホアホの基準なんですかね・・・やっぱり・・・。


325 名前: >323 投稿日: 2000/05/25(木) 03:38
上に出てるURLに行けばパロなら出てるよ〜(笑)
軽いサンプルにはなるんじゃなかろーか。
同ジャンルの暴威図作家からはヘボ過ぎて目が覚めるほど!
と評されていたが。


326 名前: つーか 投稿日: 2000/05/25(木) 03:43
スコッチさまが次のニュウスタァ☆かしらん?
というお知らせがあった時の、スコッチの日記が
痛かったんだよね。
デビュー決まりましたというその粗筋も「へ?」ってな
もんだったし。
読んでる、知ってるって人がいたとはびっくりじゃ。


327 名前: 316 投稿日: 2000/05/25(木) 03:44
>325
あれで目が醒めるほどヘボなんですか・・・。
それはフォローできません(泣)自分の審美眼を磨いてきます(泣)
ただ、スコッチさんって小説に転向したの方針からなんですよー(泣)
(と、最初の頃の本に書いてた)



328 名前: 323 投稿日: 2000/05/25(木) 03:44
ごめーん。私はオリジナル基準の話をしたいので…。
パロなら面白いけどキャラ作りからやるとどうだか…ってところとかあると
思うから。あ、別に叩きたいわけではないです。これから読んでいくか
どうかということで。


329 名前: しかし 投稿日: 2000/05/25(木) 03:48
信者ですらフォローが為し得んとゆースコッチはステキ!(笑)
あの日記はイタかったなぁ・・・今の日記はヘタり振りを披露してる
だけなんだけどさ。
>316
2chが考える痛いHPというスレを良〜〜〜く読み込んでくる事。
まずMIDIが飛び出す同人系サイトは碌なモンじゃねえ!(笑)


330 名前: >316 投稿日: 2000/05/25(木) 03:52
更に墓穴掘ってるぞ(笑)
スコッチを評価してたのは絵描きさんで
あそこに乗っけてある4コマは
ゼヒにも「ヘタレ絵描き」スレに
お勧めしたいってなこと聞いたぞ。


331 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 03:54
そっか。スコッチのSS面白かったおいらも審美眼無しってヤツか・・・
鬱だ・・・氏のう


332 名前: 316 投稿日: 2000/05/25(木) 03:57
墓穴しか掘れない自分が悲しい(笑)
でも、無名の人だけど。
私はいい話を書く人だと思ってたから、できれば商業誌、
シリアスで書いてほしかったよー。
ああ、自分で言うのもなんだけど、信者ってウザイのね。


333 名前: なんか 投稿日: 2000/05/25(木) 04:03
ほのぼの叩いてるよーな気が…(笑)
和み叩き?


334 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:03
やっと分かったか。ウザイのだ(笑)
が、信者が居ると分かって少し読んでみる気になったよ。


335 名前: >316 投稿日: 2000/05/25(木) 04:04
作家的には有り難いと思うのでどこまでもついていってあげてね。


336 名前: >333 投稿日: 2000/05/25(木) 04:05
結局のとこ、まだ本が出てないからねー。
出たらこんなもんじゃすまないかも!?(笑)


337 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:07
本出たら凄そうだー(笑)


338 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:27
しかしここまで引っ張れる物凄い(失笑)トークかますスコッチ。
ある意味スゲー。


339 名前: いやいや 投稿日: 2000/05/25(木) 04:29
みんな今までのネタに飽き飽きしてるんだよ。
小粋掲示板は相変わらず馬鹿ばっかりやってるし。
だからつい引っ張っちゃうんだねー。


340 名前: ん〜 投稿日: 2000/05/25(木) 04:38
でも、上の信者って二人、方針ジャンルの人でねーの?
なんとなく、そんな印象がするんだが。
信者ちゃんが冷静な書込みなんで話も伸びたんじゃない?

まー早くみっきーは書庫羅っつかネットから消えてほしーがね、私も。


341 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:39
・・・私も最近でびゅーだけど、発売前にスコッチさんみたく叩かれたら
ちょっと泣くなぁ・・・。密かに同情中。
のんびり叩かれでもさ・・・。


342 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:40
方針以外の信者が居るわけないだろ(笑)>340
商業まだ出てないんだから。


343 名前: >341 投稿日: 2000/05/25(木) 04:45
最近でびゅーってあほあほで?
純粋に興味津々



344 名前: 341 投稿日: 2000/05/25(木) 04:48
2chを知ってサイト作らない決意してます(笑)
アホアホ・・・万人にアホアホとは言われないわ!という自信は
もちろんありません。


345 名前: >341 投稿日: 2000/05/25(木) 04:49
webサイトは誰が見てるかわからないから、
そういうとこで突っ込まれるようなこと書かなきゃ大丈夫。
そのあたり、もうちょっと気を付けないとね。


346 名前: >341 投稿日: 2000/05/25(木) 04:49
ネットの日記でアホアホなこと書かなきゃ大丈夫よ。


347 名前: やだなあ 投稿日: 2000/05/25(木) 04:51
私、デビューしまーす♪って声高らかに宣言しちゃうのも
どーかと思うけど、アホアホでデビューしまーす☆なんて……(笑)


348 名前: >341 投稿日: 2000/05/25(木) 04:54
TOPで飛び出すMIDI、非常に迷惑なリンク構成、
(何処行ってもTOPに戻るとか)しかもJAVA使いでブラウザに負担、
そして最上級にイタイ日記など、これらの項目さえ
外しておけば2chではURL張っつけられる事もありませんyo。


349 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:55
しかし商業についてまったく触れないのも
「アタクシが商業なんて当たり前でしてよ、おほほ〜」
みたいに見える私は、心狭いんだろうか。


350 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:56
素朴な疑問。
どこいってもTOPに戻るって、自動的にってこと??>348


351 名前: >347 投稿日: 2000/05/25(木) 04:56
あら、いっそ清々しくて良いじゃない
声高らかにあほあほ宣言してくれたほうが
応援したくなっちゃうわね
買わないかもしれないけど


352 名前: >350 投稿日: 2000/05/25(木) 04:59
そんなアホな…。
TOPに戻るようにしかリンクしてないってことでしょ。
ふつうは、目次をページのどこかに入れておくもんだ。


353 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:59
じゃぁ、しなよ(笑)見守ってあげるから(笑)>351


354 名前: 350 投稿日: 2000/05/25(木) 05:00
>352
すすすいません(汗)かなり頓珍漢なことを・・・・(恥)


355 名前: 348>350 投稿日: 2000/05/25(木) 05:01
確かスコッチは自動的に戻ってたよーな記憶があるな…当時の
日記から、カウンターが回るTOPへ飛ばされたと思った。JAVA使ってたな。
あー後、クソ重いヘタレ画像の巨大なサイズ張り付け(メシア様も
やってたne!)は止めて欲しいが…アレを別の意味で楽しみにしてる
人々もいるんだろうか?


356 名前: >355 投稿日: 2000/05/25(木) 05:03
いや、私もスコッチウオッチャ-だけど(笑)
戻ったことは無かったよ。


357 名前: >353 投稿日: 2000/05/25(木) 05:03
いや、あたしは見守る側だってば


358 名前: や! 投稿日: 2000/05/25(木) 05:03
>352
フォローありがと。
正にその通りだ。わたしゃ自分で書くべきレス返してないね。
寝惚けてるな…もう寝よう。


359 名前: 352>350 投稿日: 2000/05/25(木) 05:03
いや、汗かかないでくれー。
けど自動的に戻るのってどうやって設定するのかなーとか
ちょっとすげえとか思ったりもしたもんで。



360 名前: 重いトップ 投稿日: 2000/05/25(木) 05:06
なんばらさんとこも重い。ネスケのせいかな?
全部開かないと次に行けないんだよ。目次が下にあるからさ。
ああいう不親切な作りは腹立つよなー。


361 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/25(木) 05:09
どーでもスレで誤爆した人がいます。
ここでレス。
私怨ていうほどひどいこと書かれてないんじゃ?
私なんか、ここで話題についてくためだけに読もうかとすら思って
いる(笑)>スコッチ


362 名前: 誤爆野郎 投稿日: 2000/05/25(木) 05:10
すいませんー誤爆だったか・・・・
いやでも実際、スコッチ飽きたよ・・・。


363 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 05:16
きっとね、スコッチのはあのすげえ設定が
琴線に触れた人が居たんだね。
私も読んだけど「??」って思っただけだったから
こんなに引きずると確かに飽きるよね。
本が出てもきっと読まない。好みじゃないから。
なんか、センスがダメだよ。ついていけない。
…とかって私も話題引っ張ってるな。


364 名前: なぜに 投稿日: 2000/05/25(木) 05:17
私怨だ?>362
サロンであれだけアホアホスレへ推奨話が出てたモンを。
単にネタふりだろ?
もしかしてアホスレ専用に棲んでるのか?
どっちにしても飽きたならネタは自分でふれ!


365 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 05:39
スコッチあまりにマイナーな人だから、てっきり私怨なんだと思ってたよ〜
でも面白い話題だったから尻馬乗ってたけど。
おお、2ch入り浸りすぎて人間不信か、私。


366 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 07:29
好きだっていっただけで信者なのか…?信者なのに
複数教祖サマがいることになるなぁ<自分
スコッチさんはダレだそれ?だけどねー。


367 名前: 既出だけど 投稿日: 2000/05/25(木) 07:31
スコッチといえば沖雅也(太陽にほえろ!)


368 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/25(木) 07:33
親父、涅槃で待つ。ですね。


369 名前: >368 投稿日: 2000/05/25(木) 07:36
正解(笑)


370 名前: >366 投稿日: 2000/05/25(木) 14:09
ここはアホアホスレですからねぇ〜。好きって言ったら
信者と勘違いされても仕方ないんじゃないでしょーかー。



371 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/25(木) 14:15
信者は観察するとたのしいが、信者信者いってうざ
がるやつは観察してもおもろない。


372 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/05/25(木) 16:27
どーでもいいことだが、私的にアホアホといえば吐く戦車の待つ下用個
奴だろう。
小学生だって読んでる鼻と由目に送られてくるファンレターに
鉛筆で書くなとかコミックス上でいろいろ注文つけているらしい。
低年齢層向けの話描いてるのに、なんだそりゃってカンジだ。>待つ下
まぁ、教育になるっちゃーなるけどさ。
かなしい思いをする小学生だっているんだぞ。ちょっと考えろ。
だから「同人作家?」とか言われちゃうんじゃん。




373 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 17:21
>372
「らしい」という伝聞でもやたら断定的に判断くだすお粗末さ、
理屈もなーんか全体に幼い感じが漂う…
小学生か。



374 名前: 鉛筆で書くなと 投稿日: 2000/05/25(木) 17:26
言われたら、鉛筆でファンレターは書いちゃいけないんだなと
納得すればいいんじゃないのか。まぁ言い方はきつかった
けど>末舌さん。


375 名前: どっちにしろ 投稿日: 2000/05/25(木) 17:37
ファンレターにケチつける作家はアタマ悪い。
それを本に書くなんて、ほんまもんのアホじゃ。
それを放置しとく担当も問題。
だいたい、ファンレターを鉛筆で書いちゃいけないなんて考えもおかしい。
そんなルールなんぞ世の中にはないんじゃあ。
しかも相手は小学生。思い込みのルールを押しつけるんじゃない!


376 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 17:57
注意になるかケチ付けになるかは確かに書き方たよね。

どーでもいいけど蛍光ペンや一文字ずつ色替えされてるよりは
鉛筆のほうがましだななんて思っちゃったよ。


377 名前: 中味は 投稿日: 2000/05/25(木) 18:41
鉛筆でもいいけど
封筒の宛名は鉛筆だと消えちゃう場合もあるから困る
宛名が蛍光ペンてのも、読みにくくて郵便屋さんは困るだろうな


378 名前: >375 投稿日: 2000/05/25(木) 19:45
>だいたい、ファンレターを鉛筆で書いちゃいけないなんて考えもおかしい。
>そんなルールなんぞ世の中にはないんじゃあ。

るーるっちゅーか、他人に手紙書く時の礼儀だけどね。
自分は別に鉛筆の手紙もらっても気にしないけど、
世の中にそんなルールはないなんて胸はって言ってると
恥かくから、もし貴方が高校卒業してる年令なら
手紙の書き方くらいは頭に叩きこんどいた方がいいよ。


379 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 21:27
ライトノベル板で「オススメできないBL」
でi村が強烈にたたかれてたよ。
証券業界の人が読者にいたようで(しかも複数)
知ったかぶりはやめてくれと言ってた。
i村嫌いはここに限ったことではなかった。
(私も嫌い)



380 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 22:15
マナーといえば、不祝儀袋の名前、くっきりはっきりの
濃い墨で書くのはよせ。ボールペンなんてもってのほかだ。


381 名前: 375>378 投稿日: 2000/05/25(木) 22:51
ばかねえ。手紙は何で書こうが自由よ。
クレヨンで書こうが、筆で書こうが、鉛筆で書こうが
それはルールで決められるものではありませんし、
礼儀に反するなんて考えも間違っています。
色鉛筆で書くデッサンのような手紙というのも存在します。
ビジネス手紙とファンレターというのを
同じように考えるほうが、幼い考え方でしょう。
ましてや子供が好意で書いてくる感想を、鉛筆だからどうのと
文句つける作家なんて、困ったちゃん以外の何ものでもない。

もちろん、宛名が鉛筆だと消えやすということはあるでしょう。
それは気をつけるべきでしょうね。


382 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 22:53
381、同感。なんかうるさいやつがいる。


383 名前: なら 投稿日: 2000/05/25(木) 23:22
はじめからそう書けばいいのに。(笑)>381
上の書き方だと貴方が物知らずに見えるよ。


384 名前: たぶん 投稿日: 2000/05/25(木) 23:26
378当たりが言いたいのは
鉛筆や蛍光ペンの手紙はため口手紙と同じで
ムカツクからやめろ、敬語を使え、先生に対して。
と言う意味合いが多少含まれているのではないでショッカー

と煽ってみる。暇なの今夜は。


385 名前: どうでもいいが 投稿日: 2000/05/25(木) 23:31
どうでもいいが。
抹舌用個が定年齢層向け作家なのは事実だな。




386 名前: >383 投稿日: 2000/05/25(木) 23:33
書いてあることは同じ。
ま、もの知らずが読めば誤解しちゃうかな。
わかってる人はそういう誤解もしないんだけどね。
だいたい、小中学生が手紙を鉛筆で書くのを
どうこうケチつけるのがどうかしてるんじゃん。
言いたいことはそれなのにね。

ああ、もうやめやめ。
仮に非常識なファンレターがあったとしても
そういうのは、友達にだけグチればいいこと。
それを単行本でいちいち書くのは厨房作家だよ。


387 名前: と、ゆーか 投稿日: 2000/05/25(木) 23:36
手紙論争よりも元の漫画家はアホイタイので有名なヤツでしょ?
他の個人名スレでネタ振り間違って、少女漫画板行けと言われたのが
ここに来たのか・・・。(邪がーるスレ参照)
自分の同人サイトに出向いては傍若無人な振舞いやらかしネットにしゃしゃり
出てから、今迄以上に評判落とした精神年齢厨房漫画家だって聞いたが。


388 名前: どうでもいいが 投稿日: 2000/05/25(木) 23:39
履く戦車といえば、なんとか真琴という作家が
(興味なくって名前忘れた。鼻と湯芽関連に書いてる同人出身の人)
社内で知らない顔の新人らしき人と出会うと
「あなた、わたしのマンガのどこが好き?」
ふふん、という感じに聞くらしい。
本当だろうか。デマでもかなり笑える。
この調子でトバして欲しい。(本人でもガセラーでも)


389 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 23:41
>自分の同人サイトに出向いては傍若無人な振舞いやらかし

ファンレターに文句つける話よか、こっちのが更にイタいねー。
ファンサイトには作家はいかない方がいいよね。
ネットができてから、イタい作家が増えたきたような。
ここのスコッチなんか、作品以前にネットでのイタさが暴露されちゃったし。


390 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 23:43
蛍光ペン嫌ってのは読めないからじゃないか?
ファンレターなんだから読めれば何で書いても良いと思うけど。
375読んで別にもの知らずだとは思わなかったな。
最初から「ファンレター」て言ってるじゃん。


391 名前: >388 投稿日: 2000/05/25(木) 23:44
たてのさんでしょうか…。
友達がファンなんだけど、気さくでいい先生だって聞いてたんだけどなあ。



392 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/05/25(木) 23:48
>388
身内すずえ巨匠のチーフアシストだったころ、新入りちゃんに
お茶をいれてあげてたって、美談として噂に聞いたけど。


393 名前: なんとか真琴 投稿日: 2000/05/25(木) 23:56
華夢じゃなくて羅等だけどモリマコトつーのもいるだよ。


394 名前: なんとか真琴 投稿日: 2000/05/25(木) 23:57
華夢じゃなくて羅等だけどモリマコトつーのもいるだよ。


395 名前: >388 投稿日: 2000/05/26(金) 00:00
いや、殺陣のさんじゃないでしょう。あのひと同人出身じゃないし。


396 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/05/26(金) 00:02
モリマコトって原作付きばかりじゃなかった?
それで、388にあるようなこと言うかな。
何にしても、少女漫画系ってデマ流されるよね…


397 名前: >395 投稿日: 2000/05/26(金) 00:05
え?じゃ、何とかエッグってサークルはデビューしたあとから
始めたの?


398 名前: >395 投稿日: 2000/05/26(金) 00:05
え?館野さんだと思うけど。
この話が本当の事とは思わないけど。
同人出身かどうかはわからないけど、
同人誌にはあちこちゲストしてたよね。
小路老とか、ビリイ鷹橋さん関係のオリジナル同人誌で見かけた様な…



399 名前: どうでもいいが 投稿日: 2000/05/26(金) 00:05
じゃぁ。388はガセ蒔きが活躍した結果の話なのか




400 名前: 縦野同人 投稿日: 2000/05/26(金) 00:10
パロ描いてた筈。新 谷 か お るで。
同人上がりだよ、この人も。


401 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/05/26(金) 00:13
証学館の某少女誌。
一度アシスト行っただけで、その先生の専属アシストだって
その他編集や作家に誤解されたらしく、その先生が詰めてるときに
新年パーティに出席してたら「何やってんだ」って怒られた
子がいる。
その子は黙って怒られてたのに、その雑誌内では彼女が
先生の悪口言ってたって噂が広がったよ。
それから噂は鵜呑みにしてない。


402 名前: 縦野本人より 投稿日: 2000/05/26(金) 00:14
噂ではあそこのアシスタントがハイで性格悪な
人ばかりだと聞いたがいかがか?


403 名前: 少額館は 投稿日: 2000/05/26(金) 00:16
誰もオツム悪いタイプ多いから〜。


404 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 00:22
たてのさんは、ずっと前に黒川さんの本にゲストで書いてた。
少女漫画のは趣味じゃないけど、
このボーイズはけっこう好きでした。
今度ビブでも書くよねー。ちょっち楽しみ。


405 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 00:25
黒川さんといっしょの何かの同人誌を読んだことあります。
16pできっちりまとめてて、やっぱり上手いと思ったです。
面白かった。


406 名前: >404 投稿日: 2000/05/26(金) 00:25
楽しみなんですか?いいですね。
私は「バカじゃないのビブロス!」と叫んだタイプです。
これからはこういう都落ちがたくさん来るんだろうな。
姥捨て山になりつつあるボーイズって
レディースと同じ運命辿りそうで凄くいやです。


407 名前: 404>406 投稿日: 2000/05/26(金) 00:36
405さんが書かれてるの、読んだんですよ。
それがよかったんです。
攻めカッコイイし、どきっとするシーンもあって。
それが少女漫画ではあまりよくなくて、
この人ボーイズ書いたらいいのにーとずっと思っていたもので。
資質的にボーイズにあってる人だから都落ちとは思わなかった。
ま、とにかくビブの作品読んでみてからでも遅くないと思います。


408 名前: たての 投稿日: 2000/05/26(金) 00:42
ビブに載ったことあるよ。
ロミヲとジュリエットもどきで。


409 名前: 少女漫画から暴威図へ 投稿日: 2000/05/26(金) 00:42
それは構わないんだけど、いつまでも少女漫画抜けない人はちょっとヤ。
カヤマユミとか。
405さんの言ってる本、私まだ持ってます。分厚い本ですよね?
華夢別冊かなんかの脇キャラの話のヤツで、私もとてもいいな、と思ってました。


410 名前: ってゆーか 投稿日: 2000/05/26(金) 00:43
既に一度掲載済のはずだけどそれを読んではいないの?


411 名前: 410>408 投稿日: 2000/05/26(金) 00:45
かぶっちゃいましたね。


412 名前: をいをい 投稿日: 2000/05/26(金) 00:46
たてのヨイショって一人じゃないのか?
もうビブ掲載済みだぞ。


413 名前: 412 投稿日: 2000/05/26(金) 00:48
すでに二人もつっこんでた(笑)


414 名前: 同感 投稿日: 2000/05/26(金) 00:48
>それは構わないんだけど、
>いつまでも少女漫画抜けない人はちょっとヤ。
それで作品が面白ければいいのだけれど
女の子を男の子に差し換えただけみたいな漫画描かれると
ただ単に仕事がないからボーイズに来たのか?と思ってしまう。
やはりボーイズはボーイズを生き生きと描いてくれるヒトに
描いて欲しい!!


415 名前: 407>410 投稿日: 2000/05/26(金) 00:48
ごめん。読んでない。
ビブは毎号チェックしてるわけじゃないから。
そっか。もう掲載されてたのか。


416 名前: 408 投稿日: 2000/05/26(金) 00:52
かぶったねー>410と412
この人達は普段ビブ読んでないのかな?
アノ話、良いとこの坊ちゃんが1人で夜中に川っぺりへ
遊びに行ってるのが変だったな。


417 名前: 410>415 投稿日: 2000/05/26(金) 00:56
別に謝られることでは…。ただ載ってましたよ、というお知らせ。
でもタテノさん、このスレで名前上がるようなもの描いてるわけではないし
…と思うのですがいかがでしょう…。はなから真偽不確かな煽りっぽかったし。


418 名前: 405 投稿日: 2000/05/26(金) 00:57
ヨイショってほどじゃないつもりだけど…
私のほかにも、たての同人を誉めてるひとはいるみたい。
たてのボーイズは知らないです。
っていうか、ボーイ図雑誌って今は読んでないのです…


419 名前: 410(407) 投稿日: 2000/05/26(金) 01:06
405さんと私と二人で「昔の同人誌の作品」がよかったと言ってるだけのようです。
あまり誉めるとヨイショとか言われてしまうようなので、もうやめときます。
実際、たての作品はその同人誌のくらいしか知らないんだよな。はは



420 名前: 419 投稿日: 2000/05/26(金) 01:08
410は自分じゃなかった。すまんっす。
ビブに限らず雑誌はあんまり読んでないの。
昔のがよかったからって、今もそうとは限らないしね。



421 名前: 409 投稿日: 2000/05/26(金) 01:08
たてのさんは暴威図で描くより、同人の方が生き生きしてる気がしますです。


422 名前: とりあえず 投稿日: 2000/05/26(金) 03:05
縦野の嵐は去った訳だね。
んー個人的には吐線から商業暴威図へ移る(同人なら帰るだが)
のは厚狭義理御大含めてキモい場合とクソヘタレなが多いので、
もっと生っ粋の暴威図ジャンル描きさん達に頑張って欲しーね。
個人的意見だが。



423 名前: いかん 投稿日: 2000/05/26(金) 03:08
422
訂正、厚狭義理御大は吐線ではなかったね。
この場合少女漫画と括るべきだった。


424 名前: でもさ 投稿日: 2000/05/26(金) 03:11
(先にいっとくけど支援ちゃんじゃないからね)
朝霧御大、最近は見られるっていうか、少女漫画描いてた時の
ようなカッコ良さがキャラに出てきてない?
あちゃちゃーな攻めの言葉やち●ぽついてんのかオラっ!
とひっくりかえしたくなるような受けに変化はないんだけどもさ。


425 名前: サロンでしようよ…殺陣話し… 投稿日: 2000/05/26(金) 03:15
下がっててさみしいよ〜。


426 名前: >424 投稿日: 2000/05/26(金) 03:18
同志…!うんうん。絵とかふっる〜いんだけどなんかドキドキさせる!
さすが昔は全国の小中学生をときめかせてた人だな〜なんて。
最近御大の読んでると私も一瞬昔に戻ります。


427 名前: 館野誠は同人上がり 投稿日: 2000/05/26(金) 03:59
癌ダム描いてたんだよ。がル魔の大ファンでさ。凄い人見知りするんだけど、
仲良くなるととてもいい人。電話と実際会うのでは別人だった(笑)。


428 名前: あのですね 投稿日: 2000/05/26(金) 04:06
例えいい話でもこのスレで名前上がるのっていい気しないと思う。
いい話を良いように受け取る人ばかりではないのだから。
いい人という印象をお持ちなら既に変った話題を持ち出さ無いほうが
賢明なのでは…?


429 名前: 浅黄利おんだい 投稿日: 2000/05/26(金) 04:23
>あちゃちゃーな攻めの言葉やち●ぽついてんのかオラっ!
>とひっくりかえしたくなるような受け

これがっ!これこそが最大のアホアホ要因なんじゃないのですか〜っ
顔がかっこよくても中身が相変わらずなら、私には意味なーしっ


430 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 09:16
マガ美意 創刊からすべて読んでいるが…縦野真事が
のったの記憶にない(爆)
>396
そんなことないよー。原作つきって邑羅馬しかやってない
んじゃない?他にもあったっけ?
初期のファンタジーはけっこういいと思ったんだがなぁ。
邑等馬やってからケチがついたかんじがする。


431 名前: たてのマコト 投稿日: 2000/05/26(金) 12:16
漫画はどうかしらんが、小説微意暴威の方で挿絵描いてたことはあったよ。


432 名前: >430 投稿日: 2000/05/26(金) 12:31
今年の1月号に描いてたよ。来月載るのはその続編。
少女漫画オンリーから商業暴威図も描きだしてガッカリしたのは茄子幸恵……。
なんであんなに露骨になっちゃったんだ。
どうせだったら鍬田則子とかに、多少絵があれでも
しみじみ読ませてくれる暴威図を描いてもらいたい。


433 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/26(金) 12:45
少女漫画時代と暴威図での作品のギャップが激しすぎると
少女漫画時代の清かった自分も壊されたような気がしてちょっとガッカリはするなあ。
茄子靱負はもうちょっとソフトな感じで暴威図の作品を描いていたらよかったとは思う。
でも同人は暴威図のあんな感じだけど(笑)




434 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/26(金) 12:55
なんか縦のマコトと盛りマコトの話題がごっちゃになってるような。
盛りマコトは羅羅でボーイズ漫画ってゆうか、男同士で恋愛して最後はエッチまでしてたのを連載してたけど。


435 名前: にゅーす 投稿日: 2000/05/26(金) 13:00
前に、ここに屍の山を築き上げた、フジミ2部CD。
どうやら、あまりの殺傷力の高さに気がついたのか、
改題した模様。

ぴ明日初のCDの方は、声優の発表が出来ないかもしれない
との事。暴威図ドラマCD初の18禁になるのでショッカー。


436 名前: ちょっと残念 投稿日: 2000/05/26(金) 13:05
ユウキ My Loveではなくなってしまったのか。
いっそのことこの路線のタイトルで突っ走って欲しかったのに……


437 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 13:12
絵伝さんのCDも発売前は18禁だから声優のキャストを発表できないとか、煽ってなかった?


438 名前: >437 投稿日: 2000/05/26(金) 13:23
そうだっけ?とりあえず、あのあほあほなストーリーを
誰がやるのか気になるな。
 フジミは題名変えちゃったのか。もったいない…(笑)
そのまま全国に毒を撒き散らしてほしかったのに。


439 名前: age 投稿日: 2000/05/26(金) 15:33
ate


440 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/05/26(金) 16:29
>434
読んでみたけどビブは縦乃で合ってるしごっちゃになってないぞ。
388が言ってる真人はどっちだとは書いてあるけど。

不死身のタイトル(仮)のまま幻で終わるなんて残念。
とっても似合ったタイトルだったのに。


441 名前: ひとみすと 投稿日: 2000/05/26(金) 17:50
女おたくさんたち、
学校行ってる?
働いてる?
友達いる?(ここ以外で)
彼氏いる?
やっぱりブスなの?
やっぱりダサいの?
教えてちょ。


442 名前: ログ倉庫を見てて 投稿日: 2000/05/26(金) 17:56
思ったけど、近頃は煽りの勢いが弱すぎるねー。
同人女煽りスレッドほとんど立たないし。
煽りが上手すぎる人もしくは絶望的につまらない人のどちらかだ。


443 名前: ところで 投稿日: 2000/05/26(金) 20:22
395は何故に縦乃が同人上がりでないと言い切ったのかフシギ。
あの人昔っからず〜〜〜っとパロものに手を染めてて、
プロになってからオリジナル同人も始めたんじゃないの?
上に出てるが、芯谷→初代ガンダム→無頼がーと結構流行追っかけ
してたと思うんだけど。
違ってたら指摘してちょ。


444 名前: 殺陣乃さんって 投稿日: 2000/05/26(金) 20:37
夜頭(英語に変換)の同人誌、今でもやってるわよん。癌駄無以前は、
大藻酢とかもやってたよねえ。


445 名前: ☆矢も 投稿日: 2000/05/26(金) 21:17
やってたよねぇ…持ってるもん。<縦乃さん
商業の方でもファンだったし…同人おもしろかったし。
茄子さんとか、九炉川さんとか、あのあたり一緒になってさ。
あの頃はよかった…(年寄り)
でも、友達がアシ含め、あの集団と揉めたので、
印象悪くなっちゃって、離れちゃった…
作品と関係ないと思っても、冷めちゃうとダメなんだなぁと思ったよ(苦笑)


446 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 22:28
あらまぁ。不死身のタイトル変わっちゃうの?
すばらしいタイトルでしたのに(笑)


447 名前: なんか(笑) 投稿日: 2000/05/26(金) 22:38
縦乃さんって、しっかりミーハーな王道パロ踏んできてるんじゃん(笑)
しかも大喪巣かァ・・・・・やおいパロの源みたいな作品だったねェ



448 名前: 縦乃さん 投稿日: 2000/05/27(土) 01:10
少女漫画誌ではあまり表に出していなかったようなので、
同人を知らない少女漫画ファンはそんなホモ描きの歴史は知らず……という、
ある意味正しい少女漫画描きとして正しい裏表のあり方だと思うッス。私は。


449 名前: >442 投稿日: 2000/05/27(土) 01:26
反応レス返すから・・・。
あんたはずばり441のとーりのオタかもしれんが
違うわ、ウゼーと思ったら返すなよ。
馬鹿ブスオタでもいいでしょ。くらい思っとけば?


450 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/27(土) 16:41
すまん。ここでも吐かせてくれ。
絵身区理の苦離弧のトークはなんであんなにムカツけるのか。
シンパがいるのは分かるが、あのトークは考えもんだろう。
大手らしくいてくれ。好きなこと書いていいのが同人だけど、
野放しでいいのが同人じゃないハズだってノリが
商業誌でもあのままってのも……。


451 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/28(日) 01:41
スコッチ並みの、アホな、HP!
誰か覗いて来て見ない?
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/wc4/knight-r/



452 名前: なんだよ 投稿日: 2000/05/28(日) 01:45
ニュースターかと思ったら、難腹さんじゃない。
つまらん。


453 名前: >451 投稿日: 2000/05/28(日) 01:46
その方はもう語り尽くされてます。アホアホクイーン難腹さんでしょ。


454 名前: 語り尽くされは 投稿日: 2000/05/28(日) 05:26
しましたが、サイトは初めて行きました。噂通り、重い重い。
・・・どーもあの腿木さんも苦手・・・。



455 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/28(日) 05:37
ガンダムはまだ語り尽くされて無いぞ。


456 名前: >454 投稿日: 2000/05/28(日) 05:56
でしょ? トップの画像重すぎるよね?
しかも全部開かないと、先に進めないという不親切な設定…。
ふつう画像が開かなくても、テキストはよめるようにしとくよね。
もうちょっと考えて作ってほしいよー。
とくにトップに置く画像は、軽く処理してくれ。


457 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/28(日) 06:00
ガンダムは軽く処理できません。ごめんなさい。


458 名前: >456 投稿日: 2000/05/28(日) 06:01
よく言われることだけど<トップの画像
そういう人って、よほど自分ちのパソの性能がいいのかしらん?


459 名前: >458 投稿日: 2000/05/28(日) 06:04
Webに転送したものじゃなくて、自分のハードディスクにあるHTMLだけで
動作確認しているから、重いのに気づかないんじゃないの? 


460 名前: 嫌味・・・? 投稿日: 2000/05/28(日) 07:47
地雷の書き手に対し、「師匠」と付けるみっきー・・・。


461 名前: なんで嫌み? 投稿日: 2000/05/28(日) 08:00
そんなこと言ってたら、あそこではやってられんだろう…。
あそこは地雷サイトだ。


462 名前: そっか・・・ 投稿日: 2000/05/29(月) 00:15
あれはフツーなのか・・・>小意気。
しかし、「地雷サイト」って、ナイスネーミングv
・・・すんげーおっかないトコですなー(笑)。


463 名前: 友達いないのかな 投稿日: 2000/05/29(月) 01:50
みっきー先生には。
それもネットやってるこのジャンルの友達。
未だに誰も忠告すらしてる気配がないっつーのは……


464 名前: みっきーセンセー 投稿日: 2000/05/29(月) 01:56
もともとは一緒にサークルやってた人たちがいたじゃない。
でも「いつのまにか」いなくなってたんでしょ?みっきーって。
他にお友達はいないんじゃないのかなあ。


465 名前: >464 投稿日: 2000/05/29(月) 01:59
それは、3人組のあそこかしら…?
あそこではみっきーはメンバーの一員じゃなかったのよ。
売り子ちゃん。


466 名前: >465 投稿日: 2000/05/29(月) 02:04
それってちょっとヘン……
みっきーってあそこで原稿書いてたというか、誌面に参加してたじゃない??



467 名前: 465>466 投稿日: 2000/05/29(月) 02:15
うん、それは知ってる。
でも、3人でやってるサークルで、みっきーはあくまでゲスト。


468 名前: 3人サークル 投稿日: 2000/05/29(月) 09:48
で、すっごい大迷惑やらかしたという噂をきく<みっきー
たしか「全員オリジナルです!」というふれこみで作った
本なのに、彼女だけ某マンガのパロディ書いたらしいとか。
結局新刊予定にしてたイベントでは売りたくとも売れず
大迷惑を被ったらしい…。
大変だったろうに、可哀相だよなあ……。っちゅーか、そんな
昔からやっぱ厨房だったんじゃん(笑)<みっきー


469 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/29(月) 12:38
厨房は一日にしてならず。


470 名前: あんまり淋しいから 投稿日: 2000/05/30(火) 11:31
ageとく〜〜


471 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/30(火) 11:59
ピ明日のCD。買ってみようかとおもったが…あの
題名をかいた振替え用紙を郵便局員に渡す勇気がない(笑)


472 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/31(水) 04:08
よくわからんがあげとくか




473 名前: >471 投稿日: 2000/05/31(水) 04:13
勇気をあげるよ〜☆(あおいぶりんく)
そして感想を暴威図スレに書き込むがいい。つーか書き込め(笑)


474 名前: >471 投稿日: 2000/05/31(水) 04:14
どんなタイトルなん?


475 名前: 471 投稿日: 2000/05/31(水) 08:46
大きなバ○ヴの舎の下で って題名なのよ。
なんでこんな題名やねん。櫻井朱酒種さんのCD1枚
でも届くだろうか?でも、こっちも恥ずかしい(笑)


476 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/31(水) 10:28
大きい郵便局のキャッシュディスペンサーからも
振替出来るよ〜


477 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん


478 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん


479 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/31(水) 10:37
ばかじゃん


480 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん


481 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん


482 名前: 大きな○イブの〜 投稿日: 2000/05/31(水) 15:20
実際のとこ、そこそこ名の売れてる声優で、
このタイトル聞いて出演しようって人いるんでしょうか?
18禁だから出演者名が出せないんじゃなくて、出せる程名のある
声優が出てくれないからとか


483 名前: >482 投稿日: 2000/05/31(水) 15:36
なるほど…(笑)桐ノ員にまったく無名にちかかった
人を配役したMMならありうるかも。


484 名前: >482 投稿日: 2000/05/31(水) 15:41
無名な人でも名前出すの嫌がったんじゃないの?
「期待の新人」とか煽り文句付けて名前載せたりするじゃない。


485 名前: >476 投稿日: 2000/06/01(木) 11:49
あれって手書きの振替え用紙もOKだったのか…
ありがとー!通販のでも「窓口におだしください」とか
もどってくる事があるから、手書きは駄目だと思い込んでたわ。


486 名前: 476 投稿日: 2000/06/01(木) 11:56
左上の方に振替え用紙挿入口があるヤツは大丈夫。
「振替」押すと操作画面右に「普通」ってでるから。
口座番号の確認と金額入れてくれって指示が出るよ。
それと窓口より10円安いんだ。


487 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/01(木) 12:23
いつの間にかメシア様の日記が再開されていた。
締め切りまで後2日の裸ぴ素より掲載未定の
雑誌原稿を優先するなんてさすがはメシア様。
一体ドコの雑誌なんだろ。



488 名前: やっぱり 投稿日: 2000/06/01(木) 12:26
雑誌の締切云々を訊ねていたのはメシア様だったのかしら・・・


489 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/01(木) 13:59
そういえば掲載未定の雑誌原稿の締切聞いてた人いたね。
サロンだったかな?

メシア様の日記によると裸ぴすを捨てて未定原稿を取ったのは
「仕事」だからだそうだ。
裸ぴすは仕事じゃなかったのね(笑)


490 名前: 羅ピ酢はシゴトじゃない 投稿日: 2000/06/01(木) 14:08
原稿書くだけであとは編集がすべてやってくれて一般書店においてもらえる
同人誌だとでも思ってるのかしら。さすがですわメシア様。


491 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/01(木) 14:14
今月26日の裸ぴ巣ラインナップにメシア様のお名前が。
まさかこれの原稿なんて事は無いですよね?
いや。メシア様なんだらありえるか。


492 名前: ほんとに 投稿日: 2000/06/01(木) 14:17
さすがメシア様…


493 名前: メシア様… 投稿日: 2000/06/01(木) 14:25
5月31日のヒトリゴト。から抜粋
>早く次のラ○スの原稿に取りかからなくちゃならないし。
>でも、あんまり根詰めると体力的にも精神的にもヤバイんで
>(近頃痛烈に感じている)、少しは息抜きもしなくちゃな。

で、今月発売なの?裸ぴ州。


494 名前: 各社今月発売分 投稿日: 2000/06/01(木) 14:35
耽美系ってタイトルが何ですが〜。

http://emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/novel/lady0006.htm


495 名前: 祖ラノさんは 投稿日: 2000/06/01(木) 14:44
何処で名前を使い分けてるんだろう・・・。
そして、今月も一発でそうと判るラインナップ・・・>おぅろら。


496 名前: OHロラといえば 投稿日: 2000/06/01(木) 14:47
いよいよスコッチの著書が上梓されるのでは…


497 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/01(木) 19:38
あのう…メシア様のサイトってどこでしょうか…
すいません、過去ログもみたんですけどNotになってて
みつからないんです…
見逃してるだけならすみません。良かったら、お願いします。


498 名前: ほい 投稿日: 2000/06/01(木) 19:57
メシア様サイト
www.interq.or.jp/pink/u-ta/


499 名前: 497>498 投稿日: 2000/06/01(木) 20:11
ありがとうございます〜!!
いってきま〜す!


500 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/01(木) 20:20
見てきました>494の発売予定
あほあほ系ラインナップって、どーしてタイトルからしてこうもヘタレっぽいのかしら…


501 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/02(金) 06:13
ライトノベル版の「作家のwebサイトって」ってとこだったかな?
昔の日記が読めるアドレスがのってたよ!!
それでもって、そこでの書き込みで「メシア様が2ch知ってるんだったら、
このアドレスが消えるだろうね」って書いてあったからそれを待って判断
しよう。>メシア降臨説。


502 名前: 501 投稿日: 2000/06/02(金) 06:16
間違えた。「ダメダメなあとがき」って所でした。


503 名前: うーん 投稿日: 2000/06/02(金) 16:56
公表しないキャストを、掲示板に書くのはまじぃんでないかーっ。妹さーん。
でも、他のキャストもしりたいので、そっとしておきたい気もする(笑)


504 名前: あのさー 投稿日: 2000/06/03(土) 01:14
船頭遥かさんの白心臓の新刊タイトルって……。 >ツ●ン・シグ●ル
あらすじ読むまで、てっきり某マンガのノベライズかと思ってましたわ(笑)


505 名前: おおっ! 投稿日: 2000/06/03(土) 01:21
ミッキー先生、小逝き以外の本が8月に刊行されるようですね。
これでようやく二月先生効果で売れているという現実が、証明される筈。


506 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/03(土) 01:49
あの絵がついて、小粋ってタイトルがないと、売れてる作家
という認識されない人のような気がするわ(笑)


507 名前: まさか 投稿日: 2000/06/03(土) 06:14
8月の本も2月さんとか。・・・若しくは、他の売れ線のかたとか
だったら・・・>みっきー


508 名前: 出てるじゃん 投稿日: 2000/06/03(土) 07:43
8月発売のみっきーの挿し絵は本号不似改め弓差異化。
この人では、悪くはないが挿し絵買いはあまり望めぬと思うぞ。



509 名前: 8月発売のみっきー 投稿日: 2000/06/03(土) 10:15
挿絵買いをしている自覚がない人たちが買うんじゃないのか?
現実は数冊出てみないと判らないと思う。


510 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/04(日) 06:12
509に一票(と言いつつageてみる・・・)


511 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 04:49
夏コミ前に「自分をチヤホヤして♪」と読者に甘える
あほんだら某!


512 名前: >511 投稿日: 2000/06/05(月) 04:52
それどこのスレの話題だっけ?
てゆーか、素直に名前出してくれ〜(笑)


513 名前: >511 投稿日: 2000/06/05(月) 04:54
別のスレでも見たけど、よっぽどむかついてるのね。誰?
URLきぼーん。
ていうか私怨?


514 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 04:55
>512
ここじゃないの? 6/4の分
www03.u-page.so-net.ne.jp/bd5/gajira/diary.html


515 名前: >514 投稿日: 2000/06/05(月) 04:57
直リンの仕方わかんないの?ぷぷ。


516 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 04:58
>514
ここでも叩かれてるよ(笑)。
そんなに嫌われるキャラだったんだ


517 名前: >515 投稿日: 2000/06/05(月) 04:58
初心者どっか逝け。


518 名前: 512 投稿日: 2000/06/05(月) 05:00
この人かー……。
私怨かねえ。salonでも最後はかなーり盛り下がって終わった
からねえ。




519 名前: >叩きさん 投稿日: 2000/06/05(月) 05:01
人に恥じない、ていうか自分に恥ずかしくないのかな。
風紀委員じゃないけど、毒書きこんでる時ってむなしくない?


520 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 05:02
>518
まぁ。あの狂犬(笑)が叩かれるのは分かるけどねえ。
類友なのかな?


521 名前: >512 投稿日: 2000/06/05(月) 05:04
同意。
こんな知らんよーな奴何かと上げるなんて私怨としかおもえん。
ウザイ。いろんなところで同意求めんな。ばばあ。


522 名前: つーか… 投稿日: 2000/06/05(月) 05:06
叩いてるとはいっても、それは名前を出さずに書き込んだ511だけ…。
あとは煽らー……。
516の激しい勘違いレスには涙が出るね。


523 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/06/05(月) 05:09
一連のタタキはどうなんだろう?


524 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/06/05(月) 05:12
522が正しいな。
ま、ちょっと煽られれば私怨を買うこともしてるんじゃない?


525 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 05:18
どちらにしても知らない人だし、煽られにくくない?


526 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 05:28
511はちゃぶ台でも行ってひっくり返してた方が
マッチしたんでは?


527 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 05:35
>526
同感ですなぁ。ってうなづいてたらスレ違いか?


528 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 05:52
みんなが知ってそうな名前でも、ほとんどレス付かなかったら、
あきらめて次の話題にのりなよ。
自作自演でいくつも自己レスつけてても
そういうことしている自分がばかばかしくないか?
ここの人間、煽ラーや私怨タタッカーが考えてるほど馬鹿じゃない。
つーか、ネタなしで叩くほど惨めな奴でもなし。



529 名前: いや 投稿日: 2000/06/05(月) 06:34
朝組は常連多くて手厳しい。


530 名前: アホアホでいいのかわからんが 投稿日: 2000/06/05(月) 22:35
小説愛巣を見たら、点禅モモコさんが巻頭の小説の挿絵を描いていたのだが、
顔が縦に伸びていた……。巨頭病ではないようだが、最近顔がのびのびの絵を描く人も増えてきてない?


531 名前: 点禅モモコさん 投稿日: 2000/06/06(火) 20:22
のびてる上に顎がとがってて痛そうでした。
巨頭病と良い何であんなに絵が崩れる人が多いんでしょう。


532 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 02:47
最近、何時にもまして思うのですが・・・
何でこの作家、売れてんじゃい!!系が多いです。
編集者、作家の作品しっかりと読んでるんですかね?
ヘタしたら、投稿してる人の方がおもろいかもって思ってしまうほど
つまらん作品書く売れっ子(一応)作家います。




533 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 02:52
>532
多いよな、そんな奴。エセプロってかナゼプロってか


534 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 03:03
砂漠センセーの売れてるナゾが解けたら、きっと暴威図界はスッキリするよ


535 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 03:05
難腹さん、謎だ。てか、売れてるのか?


536 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 03:12
仮名沢蟻子はどう?売れてるの?


537 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 03:14
謎が解けたら、是非ここで発表してください。


538 名前: 他は 投稿日: 2000/06/07(水) 03:15
大月一とか。


539 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 03:24
i村せんせーとかもne!


540 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 10:47
すげー(笑)アホアホ作家総ざらえって感じ(笑)<リストアップ
じゃあ、可付都も入るのかしら?


541 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 10:57
>540
そんなリストアップ状態なんだ・・・。
知らないということはシアワセなことかもしれない>自分


542 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 11:10
540のがわからん。
リストアップつーと
見図島忍とか、みやびピーチ子とか、ミッキー★とか、メシア様とか。
売れてるかどうか全く知らんが最近アホアホ界のホープだと
自分の中で勝手に決めてるヒュウガユキ(だっけか)とか???


543 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 11:13
可付都ってだれ?読み方がよくわかんない。
私はやっぱ、お金さんっすねぇ。謎だー。


544 名前: それ 投稿日: 2000/06/07(水) 11:19
多分、コ ウ ヅ キ ミ ヤ コと思われます…


545 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 11:22
ごめんなさい。初心者です。
>ミッキー★とか、メシア様とか
って誰ですか?


546 名前: 542 投稿日: 2000/06/07(水) 11:36
ありがとー。>544
変換はわかりやすいのにしないとわからんぞう。

>545
ミッキーとメシア様については、ログ倉庫行ってアホアホ作家の過去ログを
あさってくることをお勧めします。
……といいたいところですが、名前だけ。
みきひろみセンセイとまつおかゆーたセンセイです。
でも、初心者ならやっぱり過去ログあさってきなさい。何でも質問しない方がいいよ。


547 名前: >545 投稿日: 2000/06/07(水) 11:39
ミッキーはこいきの作者。メシア様は…名前わすれちゃった(爆)



548 名前: my本棚のアホアホ作家リスト(笑) 投稿日: 2000/06/07(水) 11:41
わかりやすく当て字無し。
全員私が読んだ感想からなので多分に主観が入ってます。
「香月宮 子」 「南 原兼」 「松 岡裕太」 「望 月広海」
「由 比まき」 「あさ ぎり夕」 「金 沢有倖」 「江 上冴子」
「水 島忍」 「水 無月さらら」 「雅桃 子」 「成 田空子」
「高円 寺葵子」 「斑 鳩サハラ」 「小 笠原類」 「水 上ルイ」
「御 木宏美」 「桃さ くら」 「空 野さかな」 「栗 本薫」
「井村仁 美」 「吉原理 恵子」 「月上ひ なこ」 「大 槻はぢめ」
「若 月京子」 「鈴 木あみ」 「鷲尾磁 瑠」 「春原い ずみ」
「花 衣沙久羅」 「バーバラ片 桐」 「川 原つばさ 」


549 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 11:43
あ、そうそう。マツオカだ。なぜメシアなのかは
過去ログ参照ね。


550 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 11:45
>548
あぁ、きらめくラインナップ☆
その先生達の本の部分だけヘタレて棚が重そうだね


551 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 11:46
じゃ、過去ログ倉庫ね

http://members.xoom.com/logdanyan/


552 名前: >549 投稿日: 2000/06/07(水) 11:48
メシアさまの過去ログはサロンの方だよ。


553 名前: 548 投稿日: 2000/06/07(水) 11:54
読み直さないので収納袋に入っているのが多数です。
古本屋さんに売ろうにも近くになくて……
イラスト買いもするので私みたいな人間がアホアホ作家を
のさばらしてるんだろうなと思いつつアホ本収集がやめられないんです。


554 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 11:55
あら、サロンの方でしたっけ。失礼コキましたわ♪


555 名前: >553 投稿日: 2000/06/07(水) 11:58
そういうときこそヤフーオークションでまとめ売りだ!
10冊セットぐらいにして売ると部屋すっきりするyo!


556 名前: 548 投稿日: 2000/06/07(水) 12:11
そうかヤフオクがありましたね。
もう捨てるしかないと思ってたからカバーやイラストを
切り取ってしまった物もあるのでもう売れないです。


557 名前: メシア様の過去ログみっけ 投稿日: 2000/06/07(水) 12:16
ここの15番からだよ〜>545
某威図salon.カトレア館
http://members.xoom.com/_XMCM/logdanyan/del2h/950030262.html


558 名前: >556 投稿日: 2000/06/07(水) 13:24
挿し絵コレクターかいっ(笑)朝霧さんも挿し絵買い…ですか!?

売り物にならなくていらないなら、きれいさっぱりゴミ行きが
すっきりでしょー。


559 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 13:32
>548
腿佐倉っすか・・・・。どんなもんだろうって買ってみて
だらけだったにも関わらず損した気分になったよ。
しかも挿し絵が「錯乱坊倶楽部」のヘタレちゃん♪
あはん♪


560 名前: 540 投稿日: 2000/06/07(水) 13:36
あ、またまちがえた(泣)<「こう」づき
どーも「か」づきって呼んじゃうんだよなあ…。ごめんなさい。


561 名前: ヤフオクといえば… 投稿日: 2000/06/07(水) 13:43
だーいぶ前に話題になった、砂漠さんの同人CDが出てたわ。
1500円から始まって、今3600円。…やっぱり高くなるんだなあ。
それとも、このくらいって相場なんだろうか?
(最近見始めたばっかのオ−クション初心者(笑))


562 名前: ごめんよー 投稿日: 2000/06/07(水) 13:45
上のあほあほせんせんーたちの本、1冊は持ってるよ…とほ。
なんつーかかんつーか、あほあほせんせーはいちおー、知名度はあると。
そーいうことでいい?


563 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 13:53
昨日利−府の新刊が出てて、ミズカミるいせんせの宝石でざいなー
シリーズが最終巻だったはず、と手にとってみた。
なーんだ、挿し絵交代で1部終了なだけやんか〜。
ちなみに次の挿し絵は決まってるけどまだ発表しないそうな。
誰になるんだろう、一体。


564 名前: >563 投稿日: 2000/06/07(水) 14:37
挿し絵交代…なんとなくだが、あの人じゃないかな…って予想がある。
秋に某イラストさんが利ー付で予定あるってファンが
(あ、イラストの方のファンです)
嬉しそうに書いてたんですよね。
もしそうだったら、ちょっとショック…。

違ってたら困るから、書けないけど…。


565 名前: >564 投稿日: 2000/06/07(水) 14:54
563です。
多分頭の中でもやもやと予想してるのは、同じ方かも…(汗)
…最近どうもアホアホに挿し絵かくことが増えた方ですよね?

でも、その方は、実は利ー府で他の人に挿し絵つける予定なので
それだったら重ならないのかな−とか、いろいろ考えてますわ。



566 名前: >563 投稿日: 2000/06/07(水) 15:18
564です。
うわ、予想同じっぽそうですよね。
すごく嫌かも…こういう嫌な予感ってハズレないんですよね。

他の人の挿し絵つける予定ということは、重ならないかも?
でも、利ー付ってイラストさん回しますよね?



567 名前: 548 投稿日: 2000/06/07(水) 15:18
朝霧さんはもちろん違います。
懐かしさのあまり手にとってのけぞりました(笑)


568 名前: それってもしかして 投稿日: 2000/06/07(水) 15:56
>566
円……さん?びくびく……


569 名前: >568 投稿日: 2000/06/07(水) 16:21
いや…違う…。
円…さんなら、もうすでに利ー付で描かれてますよね?



570 名前: とりあえず 投稿日: 2000/06/07(水) 16:22
後書きには
「前から好きだった某先生にイラストをお願いできることに!
(中略)オトナでスーパーセクシーな(攻めキャラ)たちを
楽しみに!」
と書いてあるですよ。<宝石デザイナー新刊

オトナでスーパーセクシーなあたりがちょっと気になるよな…


571 名前: あ! 投稿日: 2000/06/07(水) 16:29
ひょっとして2月……か、考えたくないっ!


572 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 16:34
二月さんだったら、挿し絵で売り上げのびるだろーね…。


573 名前: >571 投稿日: 2000/06/07(水) 16:38
もしそうなら最悪……。



574 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 16:42
りー不の装丁に二月さんキャラ。にあわねーっ(笑)


575 名前: うーん 投稿日: 2000/06/07(水) 16:45
でも円…さんもたしか利ー麩でシリーズものの挿絵やるって話してるんだよねえ。


576 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 16:54
円…さんがだれだかわかんない。円 陣 さん?


577 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 16:58
円…さんが挿絵になったら買うかも知れん……。
ふっきーの時には買う気もおきんかったが。>じゅ襟ーデザイナーシリーズ


578 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 17:25
があん!円 陣さん! や、やめてぇ〜


579 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 18:05
砂漠センセって、自費でドラマCD作ってるけど、どうなんですか?
結構、有名所の声優使ってるけど。
あと、速逆さんってどうなんすか?



580 名前: るいるいのサイト 投稿日: 2000/06/07(水) 20:10
今見てきたら挿し絵交代の最初の書き込み削除されてるよー。
誰かログもってたらしてもらえませんか?


581 名前: 自費ドラマCD 投稿日: 2000/06/07(水) 20:13
砂漠さんの自費ドラマCDは、わりとどれも出来が良くて面白いっす。
下手すると商業ベースより弾けてて笑えるから、けっこう好きかも。
とくに、裏さまーばけーしょんはオススメだった…。これは多分もう
だらけとかでないと手に入らないです。

速阪さんは、最初から眼中に入ってないので、コメント不可能(笑)


582 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 21:56
速逆さんでコメントもとめられても…ほんと困るね(笑)
自費ドラマCDは、エロを極めてるって印象が…


583 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 22:15
円 陣さんって、PNみるたびに、巨頭さん作品のファンなのかなー?
って思うんだけど、どうなんだろう。気のせいかしら。


584 名前: >583 投稿日: 2000/06/07(水) 22:20
全くもって気のせいです。


585 名前: ううう… 投稿日: 2000/06/07(水) 22:21
アホアホスレッドで名前を上げちゃイヤ…(涙)


586 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 22:29
円 陣さんって人気あるんだ…知らなかった。この人の
漫画って読んだ記憶が無いんだけど、どこで書いてる人?


587 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/07(水) 22:34
多分、漫画は描いてないよね…商業誌では。


588 名前: どーでもいいことだが 投稿日: 2000/06/07(水) 22:41
先日、初めてラ◎ス文庫だかなんかの小説を読んだ。
りりかる腿兎とか言うの。笑うしかなかった。

卒研でやろうと思ってたけど、
予想以上のアホアホさに、ついていけないかも・・


589 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/07(水) 22:42
隠岐さんと、二月さん意外で、挿し絵で人気の人って
はじめてかも。あ、斜川さんもそうか?


590 名前: 挿絵で人気って 投稿日: 2000/06/07(水) 22:50
プリチ−系でいっぱい名前あがってんじゃん。
三人組御用達とか、あほあほ救済かと思われる明 神さんとかさ…


591 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/07(水) 22:53
あ、プリチー系はガンチュー外だったので、忘れてた(爆)


592 名前: !!! 投稿日: 2000/06/07(水) 23:11
円 陣さん、どのジャンルなんですか?
オリジナル??
漫画に期待はしていないが、あの人の挿絵は絶品だと思う。
あえて、商業誌では漫画描いて欲しくないと思うダイスキな
作家の一人です。


593 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/07(水) 23:15
鎧。


594 名前: いまでも 投稿日: 2000/06/07(水) 23:19
鎧。


595 名前: 売れ線ジャンルで描いたら超壁まちがいなしだが 投稿日: 2000/06/07(水) 23:23
鎧。

なんで商業誌で漫画かかないの?ヒキは山ほどあるだろう。


596 名前: どーでもいいことなのか… 投稿日: 2000/06/07(水) 23:27
>595
描きたくないみたいですよ。<漫画
イラストの方がすきなのか…


597 名前: え〜? 投稿日: 2000/06/07(水) 23:30
だって鎧の漫画面白いよ!

ってこれ以上はここでする話題ではないですな。ドコいきゃいいんだ。


598 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 23:31
でもイラストの方が雰囲気あっていいとおもう。<円…さん


599 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/08(木) 09:15
へぇ。こんど買いにいってみようかな。
鎧だからPNが、巨頭さん作品のカップルに似てしまった
のかしら。たしかあの受キャラって鎧キャラがモデルよね?


600 名前: 円…さん 投稿日: 2000/06/08(木) 10:07
でもなっかなん新刊出ないから在庫ある時でないと買えないよん。


601 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/08(木) 10:42
新刊も在庫もナシだったら、スペースでなにしてんの??



602 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/08(木) 14:44
ずいぶん下がってるのでage。でも最近、ぱっとした話題がないよね…


603 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/08(木) 21:54
ミッキーさんが、同じことやったら、ここで集中攻撃くらう
だろうに、内田妹さんは叩かれないのね…人徳かしら(笑)


604 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 01:16
桃桜さんって、どうですか?
・・・話が単調でメリハリ無い作家の1人だと思うのですが。
最近、漫画花丸 &小説花丸・・・・どんな人が巻頭カラー
とかになってるんですかね?不思議に思うことがしばしば。



605 名前: え?>604 投稿日: 2000/06/09(金) 01:23
漫画花○は出てないだろ?今。

どーでもいいが、伏せ字にしろよ。
初心者かア?


606 名前: ごめん 投稿日: 2000/06/09(金) 01:29
それ何の話?>603


607 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 01:31
発動機(英語にして)さんは大好きな作家さんなので、
是非、大事にして欲しいです。>お姉様方
受当真が好きな私にも攻当真のすばらしさを教えてくれたのが、
発動機さんでした。


608 名前: ふうー 投稿日: 2000/06/09(金) 01:31
>605
まあいいじゃん、そうきーきー怒んなくてもさ。
花○漫画はいま出てない。
小説の方は怒るがさんとか巻頭だよね。
でももう、いまは花○新人賞しか興味ないの。
あのすごい批評があの雑誌のなかで一番面白い



609 名前: 小説花○ 投稿日: 2000/06/09(金) 01:32
今号の巻頭は鼻井辣さんだよん。


610 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 01:37
最近読んでないんですが、小説ビー○ーイってどうですか?



611 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 01:39
>608
それは私も同感です。(笑)
あの批評は本当に面白い。悪ノリしてる?って思う時もあるもの


612 名前: いやあのさ 投稿日: 2000/06/09(金) 01:39
そういう話題振るんだったら、salonがよくないか?>610


613 名前: >612 投稿日: 2000/06/09(金) 01:41
別にこっちでもいいじゃん


614 名前: ふうー 投稿日: 2000/06/09(金) 01:42
>611
上位の人にはそこそこ礼儀正しいんだけど、
欄外なんてもう罵詈雑言だよね。
そして今回は投稿作ものすごく減ってた。
私デビュー前ずっとあそこに投稿してたので
なんとなく複雑な気持ち。


615 名前: >606 投稿日: 2000/06/09(金) 01:44
某伊豆ゲースレを見ろ。以上。


616 名前: あれ、そーいえば 投稿日: 2000/06/09(金) 01:48
前はもっと、殆どのページ使って批評載せてたよね?>614
おぼろな記憶だけど。
今回は80ページ迄もいってないよ。半減以下?


617 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 01:52
>614
本当に罵詈雑言の嵐ですよね。果たして掲載されている作家に
今の言葉は当て嵌まらないの? とか思うと合格ボーダーを越える
作品のレベルが全く予測付きません。
できるだけイイ作品を提出するのは大前提でも、これならイケるかも!?
ってことも分からないから、あの会社へ投稿する人も少なくなるんじゃないでしょうか?


618 名前: 花●批評 投稿日: 2000/06/09(金) 01:52
上位のあらすじみてたら意外に結構面白そうなのがあった。
でもそういうのって掲載あんまりされないんでしょ。イカルガさんとか
なんばらセンセーよりそういうの乗っけてほしいです。


619 名前: 花○… 投稿日: 2000/06/09(金) 01:57
私も投稿してるけど、なんかいまいちどういうのを
望んでるのか分からない。
あそこに投稿してる人なら分かると思うけど、一番上に
なっても、ページ数の関係で下の人が掲載されて、
一位の作品は「発表形態を考えます」でずーっと放置
プレイ。何の連絡もないからもう他のとこに出しちゃったよ。


620 名前: >619 投稿日: 2000/06/09(金) 02:00
もう花○は止めた方がいいんでは…
あそこ、新人にたいしてすごく杜撰だよ。



621 名前: 花○掲載作 投稿日: 2000/06/09(金) 02:00
ときどーき読むんだけど、あそこが求めてるのって砂漠さん、
難原さんノリなんじゃないの?
私がたまたまそういう掲載作ばっかり読んでるせいかもしれないけど。
いや…読んでるとうよりは、数ページ読んですぐ挫折するような
作品ばっかりなんだけど。




622 名前: 花◎ 投稿日: 2000/06/09(金) 02:03
今回、一人の人のためだけに買ったのだが、今一地味目のためか
(でも私は好き)いつその人があそこからいなくなってしまうかと
ちょっとドキドキしています。
小説書きはPN変えられると分かりにくいんで追うのが辛いですね。


623 名前: >622 投稿日: 2000/06/09(金) 02:11
だれだれ?(商業誌作家ならいいではないかと思う今日この頃)


624 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 02:13
鼻○はかなり「持ち上がり組」じゃないとキビシイ雑誌かもしれないです。
やっぱり、他のBL系の会社よりも人気が低めだから、
どうしても「手土産」が喜ばれるというか・・・。
しかも同じ吐く戦車の中でも編集さんが少ないから、「作家を育てる」意識は
低いみたいです。まぁ、吐く戦車自体作家を育てる意識は他会社よりも低いですけど。
もし、どうしても鼻○で書きたいんだったら、他の会社で名前を売ってから吐く戦車へ
行くっていうのがベターかもしれない。でも、それまで鼻○が残っているかは、
かなりアヤシいですけど。


625 名前: 花○ 投稿日: 2000/06/09(金) 02:19
でも花○ってH田さんが編集長のときは、自分の雑誌から
新しい作家を出していくという姿勢があったんだよね。
だからそのころは投稿者の間ではけっこう評判よかったみたい。
実際、あそこ出身で今順調に書いてる作家多いじゃないですか。
でも編集長が変わってからダメになったと思う。


626 名前: 622>623 投稿日: 2000/06/09(金) 02:22
幹静香と言う人です。文章は読みやすくなっているし。
世界観の雰囲気が好きなんです。


627 名前: つーか 投稿日: 2000/06/09(金) 02:25
H田さんが飛ばされた原因って、ネットでおいたが過ぎたせい
らしいけど、遠因にはやっぱ「売れないから」ってのもあった
んじゃないの? すげー売れてるうちは多少のことでは飛ばされる
なんてことはないと思うんだがなぁ。
(まあ警察沙汰とかあったから「多少のこと」とは言えないかも
しれないけど)
だからこそ新編集長は売れるということにガツガツした本作りになってんのかなぁと。
即戦力ばっか大事にしてるっぽいよね。



628 名前: 623>622 投稿日: 2000/06/09(金) 02:26
ノーチェックだったっす。
これからチェックしてみるねー。ありがと♪


629 名前: >627 投稿日: 2000/06/09(金) 02:29
詳しい事情は知らないけど、H田さんがやめてからのがずっと売れなくなってるみたいだけど。
白線のレーベルってだけで信用買いしてた人たちが、あまりのヒドさに買うのやめてるからなあ。
作家もそれなりの人は殆ど逃げたようだし。




630 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 02:31
>627
(◎_◎)。警察沙汰? ネットで?


631 名前: >630 投稿日: 2000/06/09(金) 02:34
ちょっと正しくない書き方なんだ、実は(笑)
ネットで喧嘩売った相手が、吐く戦車に乗り込んできて、
警察呼んだとか。


632 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 02:35
>627
私怨ちゃん登場〜(wara


633 名前: はい?>632 投稿日: 2000/06/09(金) 02:37
私怨って私が…?
いったい誰に対して?


634 名前: >632 投稿日: 2000/06/09(金) 02:38
625だけど、なんで627が私怨なの?


635 名前: 632 投稿日: 2000/06/09(金) 02:42
あ、ごめん、勘違いです。
失礼しました〜


636 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 02:50
>631
H田さんは熱血なお人柄だったんですね。
そっかぁ。そんな熱血な人に指導してもらえたら嬉しいだろうなぁ。


637 名前: >636 投稿日: 2000/06/09(金) 02:52
それ、だいぶ違う…………


638 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 02:57
>637
それはH田さんが熱血な人じゃなくって、騒動を起こしやすい人ってこと?


639 名前: H田さんは! 投稿日: 2000/06/09(金) 02:58
つかう作品を読まない人なんです!


640 名前: >638 投稿日: 2000/06/09(金) 02:59
そうそう、しかも吐く戦車の名前出してるのに、
喧嘩ばしばし売っちゃう。


641 名前: なんだ? 投稿日: 2000/06/09(金) 03:01
アホアホ作家スレ改めアホアホ編集スレ?(笑)


642 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:02
>639
使う作品を読まない??って?
それって名前で使うとか、数字(売り上げ)で使うとか?
でも、前の書き込みに育てる意識があった編集みたいな内容があるけど?


643 名前: >642 投稿日: 2000/06/09(金) 03:04
639はネタですよ。


644 名前: >642 投稿日: 2000/06/09(金) 03:05
639さんじゃないけど。
一部ではそう言われてた。
作家が上げた掲載作品、一度も読まずに載せてるって。
どうやら新人育てるのには熱心だけど、半端なプロはどーでもいいらしかった。


645 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:10
>半端なプロはどーでもいいらしかった。
笑えるなぁ。はっきりした人だったらしいですね(笑)>H田さん


646 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/09(金) 03:10
友達の担当だったけど、結構まともな事言ってる人だった印象しかないや。
H田氏。


647 名前: 結構まともな事 投稿日: 2000/06/09(金) 03:13
とは?>646
噂と違って、ということかな?
だって社会人なんだから、まともな事言うのが当然と言えば当然…



648 名前: >644 投稿日: 2000/06/09(金) 03:14
読まないでどーやってイラスト指定すんだ?
それは他の編集さんが担当の作家のことでは。
編集長だからって全部読んでるわけではないということ?


649 名前: >644 投稿日: 2000/06/09(金) 03:17
私も639さんじゃないけど。
それは、牛の主張じゃない?



650 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:19
ホソダ氏が小説読まないっつーのは
牛の被害妄想じゃなかったっけ?


651 名前: 646 投稿日: 2000/06/09(金) 03:19
打ち合わせの話とかレベルでね、編集としてまともなこと言ってたって事。
いや、すごい編集の人ばっかりいた(他誌)ので、その中では比較的良かったと。
…友達のトコよくアシに行ってるので、編集愚痴を聞かされることが多いんです。
H田さんのときはノビノビ描かせてもらってたんだけど、
その後の担当になった小僧に、かなりめげてたから…(笑)


652 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:21
>649、650
う、牛???


653 名前: 650>652 投稿日: 2000/06/09(金) 03:31
先日、海外に投棄されたネット最凶の怪物、
サイクサタカヨ氏のことです。>牛
有名人なので、過去ログ倉庫や難民板でレッツチェック。


654 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:36
>653
らじゃ!<レッツチェック


655 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:36
牛…それは、皆で捨てメルアドで画像交換していた、動物…(笑)


656 名前: 644 投稿日: 2000/06/09(金) 03:39
牛以外にも「ホントに読んでないんか?」と思わせるような事例が
あったはずなのよ。
しかし、遠い昔のことなうえ、記憶退行の激しい私の頭が詳細を
思い出してくれない……。
今度友達にでもそれとなーく聞いてみますわ。


657 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:39
>655
うわ!気になる(>_<)


658 名前: あははは 投稿日: 2000/06/09(金) 03:39
>655
暴威図ジャンルの心が一つになったあの夜(笑)


659 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:40
>海外に投棄された
輸出しちゃったんですか!?


660 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/09(金) 03:42
あの牛爆弾最初におちたのってたしか去年の6月…


661 名前: H社 投稿日: 2000/06/09(金) 03:44
あそこの編集の仕事は原稿依頼と取り立てだよ。
挿絵指定とか帯びのアオリとか、校正会社が引き受けてるもん。


662 名前: ふふふふ 投稿日: 2000/06/09(金) 03:46
ここでまた牛の話をする日が来るなんて(笑)


663 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 03:49
うしー。うしー。気になる(>_<)


664 名前: それって 投稿日: 2000/06/09(金) 03:52
校正会社というよりもはや編プロ…>661


665 名前: >663 投稿日: 2000/06/09(金) 03:53
とりあえず、紹介された他板行ってきなって。
あるいはもっとうまく聞きなさい(笑)


666 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 04:02
難民板って、フルネームが「難民板」ですか?
それとも略称?
すいません。探してきますので教えて下さい。<(_ _)>


667 名前: >666 投稿日: 2000/06/09(金) 04:09
2ch内の板だよ。


668 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 04:14
666があまりに膨大な牛スレッドにめげて、戻ってくることに1000牛ガバス。


669 名前: とはいえ 投稿日: 2000/06/09(金) 04:15
私などに牛の魔力を語れるほどの知識も文章力もございませんわ。
まあ、666さんが挫折して帰ってきたら考えよう。


670 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/09(金) 04:18
難民は生きのいい鯖になって、牛スレも一新!したんだよ〜


671 名前: んまあ! 投稿日: 2000/06/09(金) 04:20
牛のため!?<生きのいい鯖。(違う)


672 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 04:29
牛の重みで、前鯖が氏んだとか…(笑)


673 名前: 牛の画像 投稿日: 2000/06/09(金) 04:33
入手した時にはもう家中走り回りました。いろんな意味で…。


674 名前: 牛の画像 投稿日: 2000/06/09(金) 04:35
怖くて手に入れるのはやめました。
ウオッチャー歴も短かったので「ただ汚い女の画像なんぞいらん!」
今となっては惜しまれる過去でございます。


675 名前: 674 投稿日: 2000/06/09(金) 04:37
「 」内は暴言でございました。
各自脳内にてあぼーんしていただきますよう…。



676 名前: 牛画像 投稿日: 2000/06/09(金) 04:38
>673
やっぱ、「んもー!」って言いながら?
私のHDDは、その画像受信後3時間で、クラッシュしました。
呪い。


677 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/09(金) 04:44
ライトノベルに迷い込んでしまったのは666さんだろうか。


678 名前: >676 投稿日: 2000/06/09(金) 04:45
言っていたかもしれません。>「うもーーー!!」
誰かと興奮を分ち合いたくても夜中の3時頃だったため
もう一人で台所を走り回るしか無く・・・


679 名前: どーでもいいことだが2 投稿日: 2000/06/09(金) 04:47
>677
助けに行かねばーー。笑い


680 名前: あら… 投稿日: 2000/06/09(金) 04:47
666なんて悪魔の数字なのに、なんてコミカルな…(微笑)


681 名前: >678 投稿日: 2000/06/09(金) 04:50
まったく時間帯もアレだったが、私の場合2chに来てることすら
周りの人間にも言ってなかったんで、一人身悶えてましたわー。


682 名前: なんで… 投稿日: 2000/06/09(金) 04:58
あんなところに迷い込んだのか…(笑)


683 名前: 非ウオッチャー 投稿日: 2000/06/09(金) 05:02
牛はもう暴威図作家になるつもりはこれっっぽっちも
ないんでしょうか。


684 名前: >683 投稿日: 2000/06/09(金) 05:29
自分からはないでしょうけど、編集が「書いてみませんか」なんて言ってきたら
そりゃ喜んで書くでしょうねえ。(そんな編集いるわけないが)
で、「私はその気はなかったんですが、どうしてもと頼まれたもんで」
とか言うんじゃないかな。


685 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 07:48
あら、昨晩はカキコミが沢山あったのね。めずらしい…


686 名前: >685 投稿日: 2000/06/09(金) 10:52
そーでね。でも笑っちゃうことに牛関連と(笑)
さすが牛さま!?


687 名前: 引退ウオッチャー 投稿日: 2000/06/09(金) 11:09
やっと牛が海外放棄されたのか。良かった良かった。
久しぶりに後玉見に行くかな〜。


688 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 11:41
海外放棄って具体的にどんな状態なんだろう(^^;)
懐かしいな。H田さんの掲示板ROMってるときは
2chよりも刺激的な毎日だったような気もしないでもない。


689 名前: ウッシッシ 投稿日: 2000/06/09(金) 12:41
牛はめでたく闘牛のメッカ、スペインに
投棄されました。
牛魔王様曰く「海外出張」
しかし、研究者がたった4ヶ月でナニするんじゃ?


690 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/09(金) 14:59
牛の話題は尽きないな…


691 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 15:03
アホアホとはいえ「作家」を話す場所で話題になるなんて、
スペイン語圏に飛ばされた牛もさぞ喜ぶことでしょう(笑)


692 名前: 小説花○の 投稿日: 2000/06/09(金) 15:13
三本柱が、難腹、大突き、水嶋と書かれてたことがあったけど、
(ただし、そう思ってるのは本人だけ、ちゅう注釈もあったが)、
ここ読んでると、また変わったのかな?
今は、鼻苛津、砂漠、医者もの・・・かな?
・・・なんだ、変わったというよりは、元に戻っただけ?
それとも、元々変わっちゃいなかったってこと?
夏樹、屋月、砂漠、の時代がちょっと懐かしいわい。


693 名前: 名槻といえば 投稿日: 2000/06/09(金) 15:19
名槻さんは今はどうされているのかしら。
「値下げ」シリーズが結構好きだったので、続きがとっても気になっていたのですが…


694 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 15:22
こないだ出た花○には、難腹(連載5回目)、水嶋(連載6回目)
大突き(シリーズ物続編2回目)が載ってるよ。


695 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 15:25
>難腹、大突き、水嶋
鼻丸の人っていうより、裸ぴ素の人って感じかな。
この人達が書き始めてから、裸ぴ素から入ってくる人、
増えたような。婆薔薇さんとかさ。
おかげで、益々鼻丸らしさが……。


696 名前: >694 投稿日: 2000/06/09(金) 15:29
沢山書いてるから、看板てことにはならんでしょう。
大月、水嶋は、もう落ち目って感じするし。


697 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 15:43
夏木さんねぇ…。一度復帰したと思ったら、また
かかなくなっちゃいましたね。
「値下げ」私も待ってるんだけどなぁ。
オヤジSの現代編もかいてほしかったなー。


698 名前: 花○投稿者 投稿日: 2000/06/09(金) 20:33
花○に投稿しています。
でも、ここ見てたらあんまり良くないみたいですね。
大好きな作家さんがここからデビューしてるし、
一人一人個別評もくれるし、上位三十人に入ったら
少なくとも五千円もらえるし、と思って投稿してい
たのですが、大好きな作家さんは最近他のところで
書いているし、個別評なんてちゃんと封筒に
入れてても届かないし…
私もうけっこう常連になってしまってて、いつも
雑誌でのコメントが地味とか真面目すぎるとか。
地味はともかく、真面目すぎるといわれたら
なんかすごく困ってしまう。
ここには、他に花○に投稿してる方いらっしゃい
ませんか? 投稿者としての意見が聞きたいですー


699 名前: 昔花○に投稿してた 投稿日: 2000/06/09(金) 21:56
私が投稿してた頃も封書での個別評を受けつけてたので、
封筒を同封して個別評を希望してたのですが、待てど暮らせど届かず。
投稿してから1年後ぐらい立った忘れた頃(そのころはもう投稿していなかった)に
ようやく送られてきました。……なので、698さんも1年後ぐらいに届くかも(笑)
個別評自体は、漫画誌の漫画スクールのように、欠点・長所の項目がたくさん書かれた用紙に、
該当する部分にチェックが入っていて、それ以外に個別の作品の批評が書かれていたように記憶しています。
4、5年ぐらい前の話なので、今どうなっているかはわかりません。
私は3作(1回1作)ぐらい投稿して、1作は20位、他2作はB-ぐらいだかの評価をいただいて、
自分に才能がないことを思い知ったので投稿をやめました。


700 名前: ああびっくりした 投稿日: 2000/06/09(金) 21:59
少女漫画板かと思った。


701 名前: あげ 投稿日: 2000/06/09(金) 23:38
698さんは何回か続けて常連で上位に入ってるのに、編集部から掲載のお誘いがないのだとしたら、
花○は止めて他所に変えたほうがいいのでは?
一般論だけど。


702 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/09(金) 23:46
「常連」だとは書いてあるけど「上位」だとは書いてないyo!


703 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金) 23:50
花○は昔は作品の質よかったような気がする。


704 名前: >703 投稿日: 2000/06/09(金) 23:57
そりゃH田さんがいなくなっちゃったから……

#って、牛をスペインの空に呼んでみる


705 名前: 鼻●・・・ 投稿日: 2000/06/10(土) 00:13
H田さ〜〜〜ん、何処〜〜? ・・・って、牛きちゃう!?(笑)


706 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/10(土) 00:49
H田さん、今どこでナニをなさってるの?


707 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/10(土) 01:23
666です。
少女漫画版には迷い込んでいませんよぅ(>_<)。
これから探しますです<牛
でも、そんなに沢山の書き込みがあるんですか?
よ、読めるだろうか・・・。
テレホ完走ってやつですね


708 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/10(土) 01:30
きっと、テレホ1回じゃ足りないよ〜>707


709 名前: ??3?μ?3? 投稿日: 2000/06/10(土) 01:35
age


710 名前: 花○ 投稿日: 2000/06/10(土) 01:43
30位以内に入ったって人、ここだけでも3人は見てる気が…。
(同一人物だったとしても2人は確実)



711 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/10(土) 01:45
最近、アホアホ作家の話は枯渇状態なのかしら。
メシア二世が登場してほしいものだわね。


712 名前: >666 投稿日: 2000/06/10(土) 01:49
参考までに。キーワードは
三枝貴代、牛、牛魔王、
愛蔵太、あとだま、サイファイ、
あいだくん、藍田悟
サイクサ・ウォッチ・プロジェクト
雀・スペイン…などなど。
牛が留守のうちにヒント。難民@2chとログ倉庫を中心にがんばれ。


713 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/10(土) 01:59
>712
ご丁寧にありがとうございました<(_ _)>
キーワードだけでもすごい量みたいですね(^_^;)。
頑張ります(^_^;)


714 名前: んもぅ 投稿日: 2000/06/10(土) 02:05
仕方ないわねー。ネットをやる上で牛様を知るのは必須よ。
巻き込まれ防止のためにもね。
過去のスレッドなら、ログ倉庫にまとめて保管されてるわ。
http://members.xoom.com/logdanyan/
私ったら、ニフでの藍田君大暴れのログ、間違って消しちゃったのー;;
く、悔しい。


715 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/10(土) 02:11
初心者用にはここかな
www14.big.or.jp/~ishinao/webwatch/special/saigusa.htm
「三枝T代という人物について(1999/6/28」から読むと
わかりやすくてよろし。


716 名前: >713 投稿日: 2000/06/10(土) 04:08
が、がんばらないでいいよー。
1週間かけても読破するのはきついんじゃないかな。
あなたがすごーく暇な人なら止めないけど、
そうでないならやめておいたほうが…。

でももう始めてしまったのなら、715さんのとことか
だーまえさん(あとだまの最近の記事にURLあり)のとことか
まとめてあるとこから始めるとムダがなくていいかも。
すっげーくだらないけど、すっげーおもしろいんだよな、これが。の常連


717 名前: さがり 投稿日: 2000/06/10(土) 07:46
すぎなのであげます。


718 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/10(土) 18:59
666です。
未だもって「牛」の全容がつかめません(>_<)。
皆さんが教えてくださったURLも「お気に入り」にいれて
マメに読んでいますが、まず、牛さんは女の方なんですよね?
そして男性のH田さんと戦って(?)らっしゃる。
うぅむ。頑張って読むです。(>_<)


719 名前: ううむ 投稿日: 2000/06/10(土) 19:39
666の道のりはまだまだ遠そうだ。

ところで>714
ニフのログだったら各フォーラムのライブラリに結構保管されているのでは?
発言削除されたものは読めないけど。
私が藍田君に初遭遇したのはジュネトピアだったな〜。


720 名前: 714>719 投稿日: 2000/06/10(土) 21:53
あーん、残念ながら退会しちゃったのよ〜。
仕方ない。牛様の為に再加入するか(!?)
でも、あの膨大なログの中から発掘するだけでも
大変な作業になりそうですね。
ちなみに私も、ジュネトピアでの前田会長とのバトルで知りました。
横でどんどん成長していく、筆頭ツリーが面白かったな。


721 名前: 666 投稿日: 2000/06/11(日) 01:35
只今「牛」関連鋭意努力して読んでおります。
むっちゃ話が広がっているバトルだったんですね(>_<)


722 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 01:48
なんか多すぎてわからない。
誰かここの同人に関係あるネタでばしっと牛さんが大暴れした事件を
要約してくれる人はおらんかのう。
ホント、どこから目を通していいのやら。
興味持っても、へたへたとくじかれます。




723 名前: 牛誕生編 投稿日: 2000/06/11(日) 02:09
ごく簡単に。
ニフティのジュネ会議室で、突如現れたブモー。以下引用。
−−−−−
初めまして。藍田悟です。このフォーラムで初めて発言させて貰うにあたって、
「貧乏人のための……」という、企画をたててみました。
 皆さん、貧乏ですか? 私は暇も有りません。
 昨今のJune小説の出版点数はあまりに多く、健全な学生諸子にはその全
てをフォローすることは不可能と申せましょう。また、「小説は読まないの。
私、漫画だけ」ってぇ人は、アホな本屋が漫画にみんなビニールを掛けやがる
から、面白いかどうかわからない漫画まで買わなくちゃならなくてお金ないの、
ってことでしょう。そういう方のために、June小説を書こうとして、ほと
んど全てのJune本を読むという難行苦行をした私が、ざっとおすすめリス
トを作り、安上がりな読書の手引きと致しました。御笑覧下さい。
−−−−……

と、長い文がこのあと続く。多少文章にきつさはあるが、初期はまだ
普通の人間だった。ところが、このあと少しずつ牛に変化していくのだよ。


724 名前: え? 投稿日: 2000/06/11(日) 02:11
藍田悟と牛って同一人物??


725 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 02:18
>723
>ところが、このあと少しずつ牛に変化していくのだよ。
笑ってしまいました(笑)!
以下次号って奴ですね(笑)


726 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 02:20
牛にお勧めと言われた作品、作家が気の毒だ。


727 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 02:30
牛は偉そうに他のジュネ系作家や作品をこき下ろして行く。
自分なら読者受けするコツわかってるし、このてーどのもの
簡単よ。あっというまにベストセラー出してやるわ!
と言って書いた作品がビーナスの少年とかなんとか、だったっけ?


728 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 02:33
>727
(爆笑)!>ビーナスの少年とかなんとか
ビーナスって単語、さらで何年ぶりに聞いただろう(笑)!


729 名前: おしい 投稿日: 2000/06/11(日) 02:34
「ビーナスの弟」 だったと思うよ。



730 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 02:37
>724
 間違っても漫画家の藍川さとると混同しないようにね。


731 名前: いやいや>727 投稿日: 2000/06/11(日) 02:37
「ヴィーナスの弟」だったかな。でもって、日頃の悪行が祟ってとうとう
海外投棄の憂き目に遭ってしまいました、トサ。


732 名前: 723 投稿日: 2000/06/11(日) 02:42
で、感想をくれた読者には牛のポエム付き・オリーブの種の首飾りを
全員にプレゼントしたんだよね。この頃もまだ人間。


733 名前: >727 投稿日: 2000/06/11(日) 02:43
ヴィーナスの弟!
しかしそれがすさまじくへたれ(へぼんでもないらしい)で
読んだ人が「いない」くらい売れなかったらしいが、本人は
今度はジュネ系作家で売れてる人なんかいないとうって出た。


734 名前: >ヴィーナス 投稿日: 2000/06/11(日) 02:45
で、どこの出版社?
で、売れたの?


735 名前: とにかく 投稿日: 2000/06/11(日) 02:46
ニフでデビュー以来早4〜5年?
その間いつでもどこでも人と戦ってるので
その歴史を簡単に語るなんて出来ない。
その最初から今まで常に対戦相手のうちの一人に
H田さんが含まれてるのも笑えるけど。




736 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 02:47
>731
(◎_◎)本当ですか!?
本当にポエム付きのオリーブの種の首飾りをくれたんですか!?
・・・な、なのに人間!?
う、牛・・・。深い道のようですね。


737 名前: 売れるもなにも 投稿日: 2000/06/11(日) 02:50
雑誌に掲載されただけでしょ? 昔の花○>ヴィーナスの弟


738 名前: 666 投稿日: 2000/06/11(日) 02:51
>735
その最初から今まで常に対戦相手がH田さんが含まれてるって、(笑)
H田さんって人もかなりタフな方なんですね(笑)。
牛さんは「牛」というだけあって持久力ってかパワーありそうですけど(笑)。
しかし、ギャグマンガのキャラみたいな人なんですね、牛さんって(笑)。


739 名前: ほらほら 投稿日: 2000/06/11(日) 02:51
こんなところで話してると、また「やおい女は私のこと僻んでる!」とか言いだすぞー(笑)
いま牛さんの話ってどこでやってるんだっけ。お花畑?
とりあえずあちらに誘導してみては。


740 名前: >737 投稿日: 2000/06/11(日) 02:54
え、そうだったの。てっきりぶもーさまのあの鼻息では、印税とか頂いてる身だと思ってました。
ただ掲載されただけで、どうしてあんなに偉そうにジュネ作家論をぶってたんでしょう。
まあ掲載した細田も悪いけど。
もスペインの闘牛場で2ちゃんを覗いているのかな。


741 名前: 724>730 投稿日: 2000/06/11(日) 02:55
牛を知って一年、私は、藍田悟というのは牛の対戦相手だと
ばっかり思っていました。
しかも、仰るとおり、混同していました…>漫画家


742 名前: >739 投稿日: 2000/06/11(日) 02:57
今は難民ですが、あちらでは、この程度のことどころか、
牛師匠についてかなり専門的なことを了解した上の会話が続いていて
なかなか入っていけないのです。
初心者向け、牛の歴史の全て、というスレッドがあればいいのに、と思います。


743 名前: >739 投稿日: 2000/06/11(日) 02:58
雀さんたちは難民スレにいるよ。


744 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 02:59
この発言で、ジュネ会議室のメンバーにちょっと嫌われたんだよね。
−−−−−
 藍田は「三季貴夜」のペンネームが嫌いだ。藍田の本名に、露骨に似てい
るのである。
 やおい作家のペンネームと似てるなんて、
 やおい作家のペンネームと似てるなんて、
  いやだ。
−−−−

>「やおい女は私のこと僻んでる!」とか言いだすぞー(笑)
 彼女はスペインに行ったので、まさか(まさか……)そこから
 ネットには繋いだりしないと思うのですが……牛だからわからないね


745 名前: 735>666 投稿日: 2000/06/11(日) 03:00
H田さんはそれ以前からネット界では
悪名をはせております。
牛の相手としては申し分ありません。


746 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 03:01
公務員らしいね。
自分をものすごく頭が良く、美人で巨乳なんだと言っていて、
ブスは嫌い、沢口靖子は私に言わせりャぶす、などと発言。
ところがとあるオフ会に出席して写真撮られちゃった。
それがネットで出まわりみんなを恐怖と笑いのどつぼに突き落としました。
私、ご真影頂きました。難民スレッドでいただけます。
牛の顔(かんばせ)をかいま見たい方専用スレッドです。


747 名前: 僻みかー…(笑) 投稿日: 2000/06/11(日) 03:01
いやもう
松たかこにクリソツで細川ふみえのスタイルで
ディベートの天才で
日本中に彼女を思う男性は30人を下らなくて
彼女を溺愛する美形兄を持っていたら、そりゃあねえ…(笑)

…しかしてその実態は………


748 名前: 666 投稿日: 2000/06/11(日) 03:05
>745=735
何か、怪獣大決戦と銘打たれた特撮ものを見る気分です(>_<)。>H田さんVS牛さん
あぁ、私は楽しい(?)時期を知らずに過ごしてしまったのですね!
残念です!これからその時間を取り戻すべく、がんばって関連記事を読みます(>_<)!


749 名前: H田さん 投稿日: 2000/06/11(日) 03:06
ヴィーナスの弟の後、牛が次の原稿を渡したのだが、「つかう原稿を読まないなんて!」と激怒したわけよね。
その後、「そんな編集とは仕事したくありませんので、切りました」と豪語。
そこから牛との確執が始まったものと記憶しておりますが…。


750 名前: >747 投稿日: 2000/06/11(日) 03:11
写真みせてもらったよ。
牛というより焼き芋に酷似していたよ。しかも写真写りの方がいいんだってあれでまだ。
それがばれてもまだ他人をブスとか言うのは止まらなかったね。
自分が美人でスタイルいいってのも撤回しなかった。
個人的にはあの服のセンスもどうかと思いました。



751 名前: んじゃ 投稿日: 2000/06/11(日) 03:11
初心者スレッド作ってくれないかな。それかあとだまでお勉強してくるか。
http://atodama.virtualave.net/
てかもう、あの方のお名前を見るのもイヤなのよ。
スペインだってどこだってネット繋いでるよ、きっと。


752 名前: >749 投稿日: 2000/06/11(日) 03:13
使えないし、人気もなかったから編集者が読まないってこと、
彼女は思いもしなかったのかな。


753 名前: 嫌だなあ 投稿日: 2000/06/11(日) 03:16
私マツタカに似てるって言われることが多く、地味顔ってことなんだなと
思っていたんだけど、牛がそう自称してるのかー。なんか嫌だ。


754 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 03:16
しかし、牛もナンだが、細均も粘着質の嫌な野郎だとは思う。


755 名前: >752 投稿日: 2000/06/11(日) 03:17
いや、あの場合は載せた原稿のことでしょ、一応。<読まない
ただあの掲載された作品も、彼女のと知らずに読んだ人が
ここに何人かいたけど、みないちよーに「記憶に残らない」
といった感じの感想述べてたはずだ。


756 名前: >751 投稿日: 2000/06/11(日) 03:18
そこ行って来ましたが、あまりにもあまりに膨大で、クリックするだけで
一月はかかりそうだし、内容読んでたら三年くらいかかりそうじゃないですか?
初心者スレは難民に作るべきでしょうか。


757 名前: >755 投稿日: 2000/06/11(日) 03:21
そんな、読んでもいない作品をなんで細田のおっさんが
掲載したんだ。
確かにニフの人気者だったけどだからといってちゃんとした
作品が書けるかどうかはわからんのに。
細田も馬鹿。馬鹿編集者ってこと?


758 名前: 747 投稿日: 2000/06/11(日) 03:21
>750
彼女を観察しつづけていたら「ニンゲンテ…カナシイネ…」
と、心の底からしみじみ思うようになりました。

まあ人間じゃないけどさー。タカーレットは。


759 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 03:22
う、うし・・・。回顧の書き込みだけでここのスレッドがこんなに活発に(笑)。
やはり大したお方と言わねばならんようですな(笑)。


760 名前: 個人的には 投稿日: 2000/06/11(日) 03:22
難民に初心者スレッド作った方が
詳しい人にことこまかく教えてもらえるのではないかと思う。


761 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 03:23
>細均も粘着質の嫌な野郎だとは思う。
 彼のことを彼以外の視点から知りたければ、
 筒井康隆の「朝のガスパール」を読めばよくわかるよね。


762 名前: >756 投稿日: 2000/06/11(日) 03:24
できれば…


763 名前: >756 投稿日: 2000/06/11(日) 03:25
ある程度なら教えられると思う。捨てアド出したらメール送るよ?



764 名前: 755>757 投稿日: 2000/06/11(日) 03:31
あー違う違う。
牛が「掲載する作品なのに読んでない!」といって噛みついたの。
でもそれはどう見ても事実誤認だったらしいという話。
あの人の事実誤認、というか、事実ねじ曲げ伝説の一つとして
語られている話。


765 名前: >755.757 投稿日: 2000/06/11(日) 03:34
それ違う>載せた原稿読んでない
その次の作品についてだよ。しかも、一応読んでいるんだよ、それも。
師匠から注文があったので、読み直すという意味で「読んでみます」と答えたら、
「頼んだ編集が、作品を読んでいないなんてー! ぶもー!!」となっちゃったの。
そうなったら、人の話聞くような師匠じゃないから、現在に至る……。


766 名前: 755 投稿日: 2000/06/11(日) 03:39
あ、そうなのか。
ごめん、私も事実誤認だ。
ありがとう765さん。


767 名前: 666 投稿日: 2000/06/11(日) 03:40
>765
つまりそこから、人の話が通じないので「牛」とい訳なのでしょうか?


768 名前: 難民にスレッド出来てました 投稿日: 2000/06/11(日) 03:41
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=960661177&ls=50


769 名前: 666 投稿日: 2000/06/11(日) 03:43
>768
うわ、どうもありがとうございました<(_ _)>
そちらにも行ってみますです。


770 名前: 765>767 投稿日: 2000/06/11(日) 03:46
私の書いた「ぶもー!!」はそのときの師匠の鼻息を表したものです。
いくら師匠でも、それは書きませんて(笑)
牛と呼ばれるようになったのは、去年の7月からです。


771 名前: 765ではありませんが 投稿日: 2000/06/11(日) 03:52
上記レスにあった、例の写真がネット上に
出回ったとき、師匠ウォッチャーの皆様は
それを見てガクゼンといたしました。
だって、そこに写っていたのはどう見ても
皆の想像していた「松たかこ似のタカヨさま」では
なかったから…
「ちがう!こんなのタカヨ様じゃない!」
「ファスナーがあるはず!ファスナーどこー?」
等々、阿鼻叫喚のるつぼと化したそのスレッドで、
どなたかがボソリと呟いたのです。
「う…牛…?」
そして、それ以来タカヨさまは「牛」「牛魔王」と
呼ばれるようになってしまったのでした。おしまい。
(そのスレッドは過去ログ倉庫に有)


772 名前: >763さん。 投稿日: 2000/06/11(日) 03:52
頼もしいです。難民、最近ここより軽いので、歴史を物語って
ください。よろしくお願いします!大喝采して勉強させていただきます。


773 名前: 細川ふみえ似 投稿日: 2000/06/11(日) 03:55
想像してました。(悪くてもまんじゅうつぶしたぐらいかと)
まさかあれほどとは思いませんでした。
阿鼻叫喚の前に沈黙があったように思いますです。


774 名前: なつかしゅうございます 投稿日: 2000/06/11(日) 03:56
>771
あの夜の阿鼻叫喚はすごかった…。
写真一枚でいったい何レスついたのか。


775 名前: なつかしい… 投稿日: 2000/06/11(日) 04:00
私は冷水あびせられた気持ちになったもんだった…>ご尊顔


776 名前: なんてもうしましょうか… 投稿日: 2000/06/11(日) 04:02
<あの夜
真夏の夜の悪夢…ってゆーか…
四谷怪談…ってゆーか…(笑)


777 名前: 666 投稿日: 2000/06/11(日) 04:06
>771
お、面白すぎます(>_<)。状況を語って頂いただけで腹筋ピクピクしてます(>_<)。
わ、私も捨てアド作って、御尊顔を拝し奉る栄を賜ろうかしら(>_<)?


778 名前: >771 投稿日: 2000/06/11(日) 04:07
牛さんが誰のことだかさっぱりわかりませんでしたけど
こんな夜中に大笑いしてしまったですよ。
どうもありがとう。


779 名前: 難民板 投稿日: 2000/06/11(日) 05:29
あっちの牛初心者専用〜歴史を振り返るスレッドめちゃくちゃ
面白いです。これから毎日楽しみです。


780 名前: >779 投稿日: 2000/06/11(日) 05:32
な、何ですと!?
行くしかない!!


781 名前: 難民板 投稿日: 2000/06/11(日) 05:39
あっちの人、面白いね。文才あるし。男の人多そう。


782 名前: >781 投稿日: 2000/06/11(日) 05:43
私女の人の方が多いと思ってました。師匠スレってもともと同人板からだし。


783 名前: >782 投稿日: 2000/06/11(日) 05:45
ネット界の隠れた有名人なんで、師匠ウオッチャーには
男性も多いです。


784 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 05:46
牛さんの顔がナマで見たいです


785 名前: >784 投稿日: 2000/06/11(日) 05:54
勇気ありますねぇ…。


786 名前: 喋ってる牛 投稿日: 2000/06/11(日) 05:56
私も見たいです。
あの書き込みの数々を見てると、いったいどんな喋り方なのか
気になっちゃって(笑)


787 名前: しゃべる牛 投稿日: 2000/06/11(日) 05:58
喋り口調はおっとり…らしいです。


788 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 06:01
ウシさんに草をあげるのがユメです


789 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 06:11
草というと、正体を隠したお庭番を牛の元へ……?


790 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 06:14
「草」を知っているとは、シヴいね


791 名前: >草 投稿日: 2000/06/11(日) 06:16
わかんなーい。あっちで聞くべき?


792 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 06:20
簡単に説明すると、正体を隠して相手のところに侵入し、長い間仕えて
相手がすっかり信用したところで裏切る、という使命を帯びた忍びのことを
「草」というそうです。

私はこれを「パタリロ」で知りました。ああ牛つながり


793 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/11(日) 06:26
ある身内の掲示板で話し合った結果、「2ちゃんねるでいちばん良心的な
住民は難民板住人」という結論になりました。たしかにそんな気がする。


794 名前: >793 投稿日: 2000/06/11(日) 06:37
そんなことはないだろ。健康関係とか食べ物関係とかのが
ずっと良心的だと思う。私難民板常連だけど。


795 名前: 793 投稿日: 2000/06/11(日) 06:45
そうか。うちのメンツが見てる板が偏ってたかもしれません(汗)


796 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 06:54
なつかしくなってしまって、難民板の振り返るスレッドをブックマークしてしまった…


797 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 07:01
  


798 名前: 666 投稿日: 2000/06/11(日) 09:50
す、すごい難民版・・・・。あっという間に沢山のレスが・・・・。
読まなくては成増麻衣。
これから難民版へ行ってまいります!
では、失礼いたします<(_ _)>


799 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 14:08
そんなに難民版が活発なんですか?
行かなくては!


800 名前: マジレス 投稿日: 2000/06/11(日) 20:27
実は相田さん名義の「ヴィーナス」を読んだ覚えがある。
しかも「将来に期待」と思って雑誌から切り取り1年ほど
ストックもしておいた。
続きを書く気配が無かったので、その切り抜きは捨てたけど
数年後、ネット世界を知り、師匠の噂を漏れ聞くにつれ
あの話を書いた人だったのかと縁の不思議さをかみ締めて
いる。よくちょっと気になった作家が続いて書いてくれない
と「どうしてるんだろう」と思う時があるが、作家のその後を
聞いてその華々しい経歴だったのも、この方のみ。

今にして思えばどうしてあの切り抜きを置いておかなかったのか
別の意味で悔やまれる。



801 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 22:01
私も彼女の作品を読んでみたいです。<牛
どんな感じなんだろう、と思うです。


802 名前: 私も 投稿日: 2000/06/11(日) 22:55
彼女の作品を読んだ。ニフの大騒ぎ(主にじゅねとぴあ)をリアルタイムで
見ていた時期だったけど、それを差し引いても訳がわからん作品だった。
…だって、彼女の作品は「男同士」である必然性もないし、「伝えたい事」
がまったく伝わって来ない文章だったから。
…私は、話題性だけで、掲載したのではないかと、正直ばかばかしくなったです。


803 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 23:11
支障の最近の書き込みは支離滅裂だけれど、
文章はそれほどひどくなかった。読みづらくはなかった。
ただ、やおい的に萌えられなかった。
でも、気味トークは自意識過剰だった気がするyo!


804 名前: 星野 翼 投稿日: 2000/06/11(日) 23:20
私も読んだ…>ヴィーナス

あの頃の華○は結構面白くてたまたま偶然
読んだだけなんだけど、のちに支障のこととか
知ってあれだって分かってびっくり。
あんまし評判良くないみたいだけど、そこそこ
印象には残ってるよ。攻めの方が小さくて、受けが
モデルできるくらい大きいのよ、体格が普通の逆なの。
そいから女の人の描写(主人公に姉が三人いた)
がわりとちゃんとしてた。
やおい小説、女の人が適当に書いてあるの多いから。


805 名前: マジレス(800) 投稿日: 2000/06/11(日) 23:24
文章だけなら花●で載っていた他の入賞作品のレベルと
変わらなかった記憶が。802さんも言っているけど作品の内容は
「男同士」である必然性は無かったな。作者がやおいと言う
ジャンルが好きで書いてないような感じも漂っていた。だから
話的には萌えれなかったけど。
ただ視点が他にボーイズ書いている人とちょっと違うかもと思った
のと、こなれてきたら不自然でない話の持って行き方が出来るかも
と思って注目していた記憶がある。

いえ、別に牛さんをかばいたいわけではないのですが。



806 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/11(日) 23:36
>作者がやおいと言う ジャンルが好きで書いてないような感じも漂っていた。
 なんてったって、師匠がやおいを選んだ理由は
「今、やおいが売れているから」だからね。



807 名前: ま、 投稿日: 2000/06/11(日) 23:46
そして今はホラーが狙い目だっつんで、ホラーででびうを目論んでた
気配ありませんでした?


808 名前: ビーナス 投稿日: 2000/06/12(月) 00:06
私も読んだけど。
すごく不思議だったのは、どうして弟が美人のお姉さんにコンプレックスを感じるのかってこと。
いくらお姉さんが美人だからて、それで弟が自分の体にコンプレックス感じるものなの?
この辺に牛さんの自己投影があってなんだかイヤンでしたわ。


809 名前: 今更だけど 投稿日: 2000/06/12(月) 00:55
タイトル、音どおりの「ヴィーナス」じゃなくて
「ビーナス」だったと思うぅん。
なんか平坦な印象よね、びーなす。


810 名前: ていうか 投稿日: 2000/06/12(月) 01:00
なすびが懸賞で当てたオットセイだよね。びーなす。


811 名前: びなすのおとと 投稿日: 2000/06/12(月) 01:10
小説は特にどうということでもないものだったけど
掲載時の作者コメントが理解不能な日本語だった。
惜しいことにその雑誌は今手元にない。


812 名前: うおお 投稿日: 2000/06/12(月) 01:15
これほど読みたいと思う作品がここ数ヶ月あっただろうか・・・。
だれかあぷしてくれないかのう。


813 名前: びーなす(810のアクセントで) 投稿日: 2000/06/12(月) 01:15
いつ頃の鼻●か解ったら探すか・・・ていうか、読んだ覚えないなぁ。


814 名前: び〜なす 投稿日: 2000/06/12(月) 01:16
掲載号だけ古本屋で高値がついてたら嫌だな(笑)


815 名前: >808 投稿日: 2000/06/12(月) 01:28
適当でいいから、あらすじキボーン


816 名前: 未だかつて 投稿日: 2000/06/12(月) 01:36
たかだか1作だけ載った話をこんなに色々コメント
もらえた作家なんていただろうか。
流石しっしょう。


817 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 01:39
>814
掲載号だけ高値ですか(笑)!


818 名前: 星野 翼 投稿日: 2000/06/12(月) 01:43
姉三人が美人で主人公は自分の身体にコンプレックスを持っている。
因みに彼は背が高くてそれなりにカッコイイ。おちんちんも
並(というシーンがあるんだよ)。
そんな彼がお洋服にやたらと詳しい攻め(何気に可愛い系)
と出会い、彼はまた同じ大学の院生であった。
色々あって服を選んでもらっているうちに、仲良くなる
主人公と攻め。そのうち、主人公は攻めが好きになるが、
彼の性癖、自分より大きくてたくましい男を犯したい、
ということを知ってしまう。そして攻めはそこそこご乱交な
方で、なんだかんだで2人はくっついてしまう。
そこそこ濃厚? な描写のエッチシーンがあって
ハッピーエンド。    
  あらすじ 星野 翼ノ巻   終


819 名前: 星野 翼 投稿日: 2000/06/12(月) 01:45
ごめん、なんか全然分からないあらすじですねい。

結局服が2人の仲を取り持つの。
容姿の複雑なコンプレックスがテーマなの…
違うのかなあ。
ところであのイラスト描いてた人はどうなったのだろう。



820 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 01:52
ああ・・・・。
深く落ちこむ内容だ。
そんなんで掲載されるっていいなぁ。


821 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 02:30
ううむ。アラスジを書かれるとまた読みたい・・・(苦笑)


822 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 09:17
すみません。私は牛より、星野翼さんがきになります。あなただれ?


823 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/12(月) 10:47
ちょっと同意・・・>822


824 名前: 牛をかばうわけじゃないが 投稿日: 2000/06/12(月) 10:50
出回った写真よりも実物のがマシっす。
伝聞情報だけど、遭遇した人の意見ではほとんどそう。


825 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 22:07
気になるのでアゲ…822さんと同じ人がね(笑)


826 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 00:19
>824
そっかぁ。なま牛の方がいいのかぁ


827 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 00:25
何が気になるの?>星野
ただあらすじ書いてるだけじゃないの?


828 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 00:52
あらすじに追記。
受けの身長は190センチ超。肩幅が広くその割に胸板が狭い。
(ジャイアント馬場をちょっと小さくした感じですね)
妊娠した姉はいきなり「日に日にお腹が大きくなるのよ!」と言い
だします。
作者のコメントはなぜかこれまたいきなりのコンドーム講座。裏表が
あるのだよ、なぞと言わずもがなの事を教えて下さいます(笑)。


829 名前: 828 投稿日: 2000/06/13(火) 01:02
それから、あいだ先生はその号に投稿もしていました。
忘れません、ひとつの題が「踊るタナトス」でした。
A×Mの私は想像せずにはいられませんでした。だって放映がその年の
3月までで、見たのが秋の号だったんですもの。


830 名前: 星野 翼 投稿日: 2000/06/13(火) 01:04
>828
そうそう>「日に日にお腹が大きくなるのよ!」
なんか美に執着する女の人の執念がちょっぴり
描かれてましたね。
作者のコメント、全然憶えてないや。
なんか新人賞の人でもなさそうだし、元々プロの
人でもなさそうだし、いったいこの人はどういう
立場で華○に書いてるんだろう・・・と
当時あそこに投稿していた私はとても不思議でした。


831 名前: 牛さん擁護ではなく 投稿日: 2000/06/13(火) 01:12
こう言ってはなんですが、挿し絵もあまり、その
決して、上手…という方ではなかったです。新人さんだったのかな?
牛さんは挿し絵は気に入っている、とニフで言ってましたが。


832 名前: あらすじ 投稿日: 2000/06/13(火) 01:35
キワモノ好きならしい私は、そのあらすじにはけっこう
ひかれる〜。
でも中途半端な作風では消化しきれないストーリーですな。


833 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 01:37
>832
キワモノなんですね、カテゴリーは。(笑)


834 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 03:05
難民版いってこよう♪


835 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 03:46
あぁ、どこかでひっそりと生息している幻のあほあほ作家。



836 名前: >827 投稿日: 2000/06/13(火) 07:53
ここと暴威図にコテハンで突然カキコしだしたからじゃない?<気になる
あんただれよ?って思うんでしょう。私も思ったし(笑)
2chだとコテハンは少ないからねぇ。


837 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/13(火) 23:44
あら、こんなに落ちている。


838 名前: >836 投稿日: 2000/06/13(火) 23:50
前はもっといたんだけどなあ。。


839 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 23:54
例人買ってきました。可様流身さんの絵はこの後どうなっていくのだろうと
色々と想像してしまいました。


840 名前: >838 投稿日: 2000/06/13(火) 23:55
コテハンもってる人って、なんかこう個性的というか、
なにかやらかして、その後コテハンにって印象が強い(笑)
だから、前はもっと居たといっても、あんただれ?っては
思わなかったなーと。ああ、コイツか。みたいなのなかった?


841 名前: >840 投稿日: 2000/06/13(火) 23:58
うーん。。というより単に御壁婦人のファンだった


842 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 00:03
懐かしいな…今はどこに?>御壁婦人


843 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 00:07
笠まさんの話はサロンででてたような。


844 名前: サロンと 投稿日: 2000/06/14(水) 01:52
アホアホスレをごちゃまぜにするのは私的に好きではないが、
カサマサマはそろそろこちらの枠に入れてもいい気がするよ……。
あそこまで一気呵成に壊れちゃった人も珍しい…。


845 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 01:57
>844
かさまさまはそれほど崩壊されているのですか?


846 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 02:01
笠まさんって、漫画の原作もビ○ロスから新しく出た雑誌で
してたような・・・。
売れてんのかい(笑)絵がコロコロ変わりまんな〜。



847 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 02:03
あの作家さんのアホアホぶりを披露したくてたまらないのに、
ここで披露すると足が付くのでできません。
あぁ、すさむ・・・・。・・・スレ違いですわね。


848 名前: >846 投稿日: 2000/06/14(水) 02:05
もう絵が元に戻らないと見越して原作に回されたのでは……


849 名前: >847 投稿日: 2000/06/14(水) 02:08
誰ですかっ?!!!!気になりますわ。


850 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/14(水) 02:09
友達の友達の友達に聞いた話〜として発表されてはいかがだろう。
ダメか(笑)


851 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 02:12
>849
あら、嫌ですわ。秘めてこそ花。密かにうおっちんぐして熟した頃に
皆様へお知らせするのがイキというものではありませんこと?


852 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 05:20
>851
咲き誇ってこそ花! 今が旬でしょう。


853 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 08:35
つぼみのうちからめでるのが花ですわ♪


854 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 08:44
ということで、847さん、覚悟を決めて披露プリーズ。


855 名前: ビーナスの…(以下略) 投稿日: 2000/06/14(水) 13:15
たった今、友達から「発掘したわよ」との連絡がきました。
週末は牛につかりとう存じます。
あぁ…持つべきものは、暴威図作家の友(笑)


856 名前: マジ?! 投稿日: 2000/06/14(水) 13:19
それは世紀の大発見ですよ難民板の皆様にも是非お知らせしたほうが
いいですよ>855



857 名前: 無理なのはわかっているが 投稿日: 2000/06/14(水) 13:27
スキャンしてアップをきぼ〜んしたい……


858 名前: 855 投稿日: 2000/06/14(水) 13:30
>856
マジです。
初めて「不思議発見」でトップ賞をとった野々村誠のように、発掘に従事してくれた
友達は嬉々としてました。
世紀の大発見なのか(笑)



859 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 13:34
>855
あぁん(>_<)。私もお友達でありたかった(>_<)。
う、うしー。うしー(>_<)。


860 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 13:36
>849、850
なんか、むちゃむちゃ生き生きしてませんか?(笑)
文字だけ見てるハズなのに目が輝いているように見える(笑)


861 名前: 855 投稿日: 2000/06/14(水) 13:37
この幸せを分かち合う手段があったなら…(苦悩)
すまん>859.857.856…(その他の仲間たちよ・笑)
…とりあえず楽しんでくるよ…


862 名前: そして 投稿日: 2000/06/14(水) 13:52
是非ともその読後のココロをUPきぼ〜ん(笑)


863 名前: 859 投稿日: 2000/06/14(水) 14:37
>855
うわ〜ん(>_<)。わざわざレスをありがとうございます(>_<)。
本当に本当に残念です(>_<)。せっかくの牛作品を!
楽しんでくださいね!(涙目)



864 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 15:13
久しぶりに心の底から人をうらやましく思った>855


865 名前: ななな難民板住人 投稿日: 2000/06/14(水) 17:38
>855
あらすじ&感想文をぜひぜひぜひ。
おお落ち着こうと思うとととキキキィーボォードに置く手がすべすべすべ



866 名前: >865 投稿日: 2000/06/14(水) 17:48
おちつけ(笑)
今855は難民板住人もあわせ、何十人もの羨望の的となっているすごい存在だ(笑)


867 名前: >名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 22:13
うちにも雑誌が残っていました。
掃除をしない家だと結構昔の物が発掘されるようです。
でも855さんにおまかせするわ。


868 名前: >867 投稿日: 2000/06/15(木) 01:10
そんな事を言わずに感想をアップして下さい。
いろんな方からの意見がないと真実がどうなのか探求のしようがありません。
・・・おもしろがってるなぁ、私・・・。


869 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 02:43
私もすご〜くうらやましいですようー。

「ちょっと遅れてきたウォッチャー」であるわたし。
ニフ→ホソキン→跡黙→2ちゃんと雀さんしながら
B茄子が読みたい〜〜〜、と1年以上
悶えていたのです。ああう。

ああ、この際、「牛のかんばせスレッド」に続き
捨てメアド出せば「B茄子」を送ってくださるような
スレッドはできないものでしょうか(うっ……涙目)


870 名前: おおおおおおおお 投稿日: 2000/06/15(木) 02:49
失礼小説「牛魔大王の妹」読んぢまいました。
うおおおお。これはこれで超興味。オリジナル読んでみてぇぇぇ!


871 名前: 星野 翼 投稿日: 2000/06/15(木) 07:11
>855
せめて著者のお言葉だけでもさららと書いてくださーい!



872 名前: お願い 投稿日: 2000/06/15(木) 07:38
難民板でやってくれないかなあ…。
だって牛は作家じゃないんだからさ。
いつまでもここでやってるとつけあがるだけだよ。
新人さん用のスレがあるんだから、あっちで書いて問題ないと思うし。
そうでないと、他のこと書きにくい。
牛相手じゃどんな個性の人でも負けるもの。
お願いしますです。



873 名前: ひさしぶりに来たら 投稿日: 2000/06/15(木) 07:51
牛に乗っ取られている・・・
難民板でやってほしいです。確かにアホアホ作家もネタが枯渇しつつありましたが、
牛のためのスレッドではないので・・・


874 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 09:06
かさまさまといえば…あの方まだコミックス一冊ぐらいしか出とらんのにマンション買っちゃって…
しかもボーイ図のようなチョロいギョーカイでブイ部位いわしてやるわーなんて,こいてたっての、ほんとかね。
しかもこの頃近況で引っ越し準備してて、荷造りしたとか書いてた。
これってつまり…事情通の人教えて。





875 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 09:54
えっ!? かさまさまってまだコミックス1冊だけ?
どこかの書評サイトで十数冊出してるって書いてあったような…?
また、どこか(サロンかな?)では、かさまさまは紋地さんに
つぐ貧乏ネタも背負っているとか、いないとか?
どなたか噂の真相解明して下さい。なんか消化不良で気持ち悪い。


876 名前: >874 投稿日: 2000/06/15(木) 10:11
jbookで21件ヒットするよ。1冊なんて数字どっからでてきたのよ?
ま、私は1冊も持ってないけどね。


877 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 10:14
紀伊国屋で調べたら25冊だけど?
別のカサマさまがいるのかな。


878 名前: 877 投稿日: 2000/06/15(木) 10:17
あっ。かぶった(笑)
ヒット数が違うのは何でだろ。
絶版になったものとかあるのかな。


879 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 10:20
同一の「かさまさま」か確認する為にあえて874さんにうかがいます。
その「かさまさま」は漫画家ですよね。で、その絵は破壊的に
ヘタレていますか?
もしそうだったら、同一の「かさまさま」でしょう。


880 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 10:21
もしかして874はコミックスが1冊しか出てない時に
マンションを買ったって意味では。


881 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 10:36
この頃近況で引越し準備…とも書いてあるぞ<874
はっ、もしかして1冊目のコミックスでマンション買ってしまい
今度はそこから出て行くのか?


882 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 10:47
一行目が何時の事なのかがわかりにくい。
874さんもう少し分かりやすく書き直して〜


883 名前: 874じゃないが。 投稿日: 2000/06/15(木) 11:37
予備知識:
 かさま様は昔、ボニイタでコミックスを数冊出している。
 その頃はまだ絵もずっとマシで話も結構おもしろかった。
 そして暴威図の香りはしたが、一応少女漫画だった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かさまさまといえば…
あの方まだコミックス一冊ぐらいしか出とらん飽田書店時代に
マンション買っちゃって…
しかも「ボーイ図のようなチョロいギョーカイでブイブイいわして(稼いで)やるわー」
なんてぶっこいたのって、ほんとかね。
しかもこの頃近況で「引っ越し準備してて、荷造りした」とか書いてた。
これってつまり、払っていけなくてマンションを転売・引越しなのか、
それとも昔言ったようにブイブイいわせてて(コミックス売れてて)
左団扇でマンションのランクアップでお引っ越しっていうことなのか?
…事情通の人教えて。  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ということなのかと勝手に言葉を補填してみました。
かさま様の事情通な人なんているのかね。
以前一緒に同人誌つくってた(今は知らん)
なんとか釉イ子とかいう作家さんなら知ってるかもしれんがな。


884 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 12:49
たぶんマンションてのは一冊目がでたころあたりに買ったってことじゃないかな。
きいたことあるよ。同人は昔平居真理と佐久田宏美とサークルやってたよね。
平居、佐久田よかなんだかとばしてるけど。どうやって仕事とってんのか知りたい。
あの絵であの話。おなじ本で書いてる人頭こないかね。ああいう仕事のしかたって
編集もよしとしてんのかなぁ。


885 名前: おお 投稿日: 2000/06/15(木) 13:00
そういえばみんな成田組と聞く。その3人>884
アテナ大賞のどの賞かをとってデビューしたのが
かさまさんだったというのも聞いたけど。
アテナ賞もあてにならないということか?


886 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/16(金) 01:06
>885
アテナのランキングが問題だろう。年によってレベルも変ると聞いたし。
しかし、吐く戦車デビューはその後生き残りが大変そうだなぁ。


887 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/16(金) 01:55
案外暴威図作家さんは吐く戦車出身が多いのかな?


888 名前: よいしょ 投稿日: 2000/06/17(土) 00:21
ageとく〜〜。


889 名前: 質問 投稿日: 2000/06/17(土) 02:03
成田組って?>885
成田みなこ?


890 名前: >889 投稿日: 2000/06/17(土) 15:40
だと思います。
なりたのマンガのモブシーンに作田氏の絵を見たおぼえが。



891 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/17(土) 16:10
差区田さんは茶亜利以さんなのだろーか。



892 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/18(日) 03:37
どーでもいいことだが、と括りたいが。
今日、会社で面白い話があると牛の話の一部を話してみた。
(但し、ライトノベル作家として)
全くの一般人の彼は牛の存在を知っていた。
知名度が高い彼女なのだった。


893 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/18(日) 20:58
あげ


894 名前: >891 投稿日: 2000/06/18(日) 21:10
魔王伝やってた人ならそうだと思う。
前にどっかのスレで見たことある。


895 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/20(火) 05:42
さみしいので あげ〜


896 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/20(火) 13:11
最近アホアホちゃん出尽くした感が否めませんなぁ。
第二のメシア様の出現きぼ〜ん


897 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/20(火) 13:13
イタ痒いトークの自己紹介を持つHPがあったが、
全面更新されて雰囲気が一新(ここ的には改悪)。
ウォッチングポイントが消滅した。寂しい。


898 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/20(火) 13:16
第二のメシアと期待されてたスコッチは?
誰も読んでないのかな?


899 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/06/20(火) 13:17
スコッチは「大要に吠えろ!」出演者しか知らん。(但し既に死亡)


900 名前: 観測報告でも 投稿日: 2000/06/20(火) 13:20
ミッキーの所は相変わらず厨房小説の山


901 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/20(火) 13:27
そういやミッキー、二月先生のイラスト集の事を
何で厨房掲示板に書かないんだって
お遣いさんに文句言ってたよな。
ショ○ラ掲示板には書いてるのにって。


902 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/20(火) 13:47
流石はミッキー。自分の所に固執してるのね。


903 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/24(土) 18:43
あ〜ん、こんなに下がってて哀しい。ので、あげ。
上げるだけでは能がないので。

//ww2.tiki.ne.jp/~mokona/004.htm
デビュー予定もない、作家志望サンなんですが
ちょっとイイ味だしてないかい?
観測場所に加えようかと思ったりして……。


904 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/24(土) 18:56
903の。
>なお、誤字脱字誤変換…めちゃくちゃひどいらしいので(本人自覚なし。笑)
>ひろーい心で読んでいただけることをお願いします。

おーい・・・・作家サマがそれでいいのか??(笑)
掲示板が良い感じですが、なごやかすぎて観測には物足りない気も・・?



905 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/24(土) 22:46
903の。
>なお、誤字脱字誤変換…めちゃくちゃひどいらしいので(本人自覚なし。笑)
>ひろーい心で読んでいただけることをお願いします。

おーい・・・・作家サマがそれでいいのか??(笑)
掲示板が良い感じですが、なごやかすぎて観測には物足りない気も・・?



906 名前: 904 投稿日: 2000/06/24(土) 22:47
ごめんなさい。時間差二重カキコ・・


907 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/26(月) 12:55
えらく沈んでますね。もうネタ尽きたかな?


908 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/26(月) 12:59
結局スコッチのノベルズはだれも読んでないのでしょっかー。
感想が聞きたいな…。レイプあり、ダンスあり、アクションあり(だったっけ?)なのかしら。


909 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/26(月) 13:28
スコッチ…PNおぼえられず(笑)興味わかないのよー。


910 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/26(月) 13:37
徳 政 なんとかじゃなかったっけ。


911 名前: 結局 投稿日: 2000/06/26(月) 14:20
爆発的に売れるアホアホ新人が出てこないから
話題にもできないという・・・。



912 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/26(月) 14:27
水漏れさんの話題はサロンでやっちゃってたみたいだしねぇ…。
後書きみて、こちらスレにふさわしい人に
育つんじゃないかと期待してるんだけど。


913 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/28(水) 23:08
あげ。


914 名前: ちょいイジリ転載 投稿日: 2000/06/28(水) 23:10
ひろゆきが【削除ガイドライン】を明文化したわけよ。
http://mentai.2ch.net/guide.txt
これによると、誹謗板以外の場所での個人叩きも削除対象なワケよ。
てことは、このスレッドも削除対象に該当する場合もあるわけよ。
……まあいいけどね。お知らせまで。



915 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/28(水) 23:16
このスレは最近たださえ、大型新人いなくて
盛り上がってなかったのに…。もうだめかも。




916 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/28(水) 23:24
アホアホ作家をドラ衛門のあべこべクリームをつかって褒め称えると
いうのはどうだろう。…それも寒いか。


917 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/07/14(金) 23:48
ひさしぶりにあげてみる


918 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/07/15(土) 00:17
元来ここで語られているだろう「ナンバラ」ネタがライトノベルズ
炸裂している。


919 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/07/15(土) 00:37
ここが下がりっぱなしだったのであちらに布教にいってしまわれたのでは
ないでしょうか<「ナンバラ」ネタ


名前:mail:省略可